2013年06月22日
大変です。
来年からのエンジンパワーユニット1基で今シーズンのユニット5基買えるって!
来期からバカ高いユニット使わなきゃならないとは~
熱回生に運動回生、ターボで直噴・・・。
新しいものいっぱいだからお高くついちゃったのかな~
Posted at 2013/06/22 06:54:45 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記
2013年06月09日
POKIさんのタイトルパクって申し訳ありません。
アルペン一社店へ行きました。
何しに行ったかといいますとU○Y○がちゃんと仕事してるか監視に
スキーの話を聞きに・・・・。何か野沢だと話が途切れ途切れで結局放置されてしまうのでw
なかなかお話が聞けてよかったでござる。
野沢温泉で会った人にもちらほら会えてなんかよかった。
決して湯浅直樹選手や伊藤みき選手を見たくて行ったんじゃないですからww
なんか来期のGS(?)用ハート、デザインが安っぽかったな~。
デモンストレーターのトークショーで春雪で上手く滑れないです。
アイスバーンも上手く滑れませんがどうしたらよいですか?と言う質問がありました。
アイスバーンは基礎板とかなら滑りやすいんじゃないのでしょうか?
だってメタル補強してあるだろうからギンギンに研いであれば食わせるのは楽なんじゃないの?
って思っちゃいます。
春雪上手く滑れんのは踏めてないからでしょ。
そんなことよりスイッチで上手く滑れないのですがどうしたらよいですか?
きっとこう言われるでしょう。ひたすら練習してください。と
Posted at 2013/06/10 03:57:41 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記
2013年06月02日
歓迎とかそういう感じはほっといて。
やや遅れた感がありますがその方が色々といいのでww
世の中では電撃とか緊急記者会見~なんて言葉で踊らされているようにも感じますが
緊急だったらなんでマクラーレンのプリンシパルが出てくるのよ?
「緊急」なんてまた食いつきそうな「エサ」で上手く釣った感じでなんだかなぁって。
プリンシパル呼ぶってことはきっとあの日の会見は緊急ではなくだいぶ前から決まっていたことですよね~
ホンダ復帰説はここ半年ぐらい前から出始めていたウワサだったのであんまり驚きはしませんでしたが。
ワークスでマクラーレンってのは以外でした。
ともあれあんまり期待はしていません。
なぜなら前期参戦の時に全然結果が残っていなかったので。
一個でも勝てたのでT社よりはいいかなぁとは思いますが。
今度はパワーユニットの供給と言うことですがどーーーーなるのでしょう?
楽しみだ~
あ
何かテレビなどではきっとハイブリットのほうに転用されてったりするのかなぁといってる方もいましたが
多分ハイブリットの技術よりはEVの技術に近いんじゃないかという気がしています。
いずれにせよ14年からはfullcharge時1周で4MJ開放できて1周でのchargeは2MJ。
ガソリンは100リッター。1.6L直噴V6ターボ。
キーワードは「低燃費」だそうです。
Posted at 2013/06/02 07:28:52 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記
2013年05月26日
本当はいくつもりじゃなかったんです。
先週で終わりのつもりだったんです。
でもイライラしてて・・・・
ぐわーーーーーってなって・・・・・・。
行ってしまったんです。
かぐらに。
僕は悟りました。
そうだ!僕は馬鹿なんだ!と。
じゃなきゃこんな時期までスキーやったりしないでしょwww と。
この春のお気に入りは春雪のフラットバーンが緩んできて
みんなでボッコボコに荒れたバーンをビューーーンって飛ばすのが楽しいんです。
この時の注意点。
決してコブを滑るようにショートターンはしない。(それ以前にコブは滑れないww)
ライン上にでかい雪山があっても逃げないで受ける。
そして一番重要なのは、フルカービングを切ること。
楽しいです。この縛り。
後傾になるとめっちゃ恐ろしいです。だから前に前に!って意識が出来ます。
ただAR6だとトップがペラッペラなのでエッジが食ってくれない。
それがメチャクチャ恐怖心をそそるwwパイプクリーナーじゃなきゃ無理。
是非お試しを。きっと車では味わえないスリルが待ってますww
きっと周りから見たら頭おかしいと思われてるんだろうなぁ。
まぁねじ切れちゃってるので周りからどう思われようと気にしない。
まあこれで本当にスキーシーズンは終わってしまった。
よく考えたら丸々半年近く今シーズンは滑りました。
さーーー今度はチャリだ!!!
Posted at 2013/06/01 05:48:46 | |
トラックバック(0) |
12-13 Freesking | 日記
2013年05月19日
朝早く起きて奥にある只見に行きました。
目的はもちろんスキーをするためです。
スマホでルートを見て見たら新潟の方を高速で日本海をぐるっと回り込む道と藤岡の方を回るのと
国道117で新潟までいき・・・の3つがありました。
まぁとはいえ高速+117号のルートで行きましたが、途中峠を通りましたが(何年か前に爆発事故があったところ)
何と言うかもう自分の知っている峠道とはちょっとというかかなり違って走りにくいですね。
だら~っと曲っている感じで疲れました。
で人生初の奥只見丸山でしたが・・・・。
行くまでに掛けた時間のわりにいまいち・・・。
次は行かずに大人しくかぐらにしておこうと思いました。
うーん今シーズンもよう滑った!!
40日行くか行かないかぐらいかな。
来シーズンは風邪引かないで滑り倒すことが目標!!
Posted at 2013/05/22 08:12:35 | |
トラックバック(0) |
12-13 Freesking | 日記