• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen.の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2022年7月22日

チルトステア化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
c系ツインカムには標準装備だったチルトステア。

誰もが流用考えた筈。
でも、誰もやってないのはポン付けじゃないから。

その大きな違いはコレ。

右がc系左がh系。
キーシリンダーユニットの取り付け部が○と□しかも位置も違う。
2
画像無いがこの部分□に加工して取り付けた。

取り付けてみて乗った感想はまぁ重いw
重ステなんて86以来10年以上ぶり?
ステア切り遅れる事もしばしば。
慣れるまで時間掛かった。

パワステって優秀なんだなーと実感www
今回の交換でパワステ約5.5kに対してチルトは3.5kと約2kの軽量化
(パワステコンピューター外してないのでそれ以上。
3
今回のチルト化によってチルトが約20mm テレスコは約25mm調整出来る。

(メジャー片手に計ったので正確ではない)
実際チルト20mmじゃ物足りなかったので元々付いてた10mm程度のスペーサー噛ませてイイ感じに。
4
今回取り付けてみて違う方法もあるのでは?と考えてみた。

まずはプランa

上側のブラケット切り取って調整部を溶接して取り付け。

コレが一番お勧めかも。
パワステ使えるので快適。
難しく考える事も無く簡単。

(テレスコ使えないけど取り付け時の工夫で調整出来そう)

c系ワークスのステアリングシャフトも出て来なくなってきてるのでアジャスターは他車のを使える。
5
プランb

c系のキーシリンダーとディマースイッチを使う。
コレならポン付け。

但しハーネスを作り直す必要がある。
キーシリンダー後ろのロータリースイッチはh系のが使えそう。

ディマースイッチはc系のは線が生えてるタイプなので配線2個1かな?

でも、c系のディマーはトラブルが多いのでちょっとな~
6
プランaは実際作ってみようと思う

プランa以外で気をつけなくてはいけないのが下側のジョイントが付いてないのが本当に多い。

半分くらいがソレ。
チルト付きのシャフトは刺さってるだけなので保管中または入手時に失くすのが原因。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ゴミ箱新調

難易度:

ドリンクホルダー&センターコンソールLED照明設置

難易度:

エアバックコントローラーカバーの加工

難易度:

エアコンボタンにカバーをかけよう

難易度:

オートライトセンサーカバー交換

難易度:

エアコンボタンにカバーをかけよう2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うおおおお!お買い物マラソン5000ポイント当たった~~~www」
何シテル?   08/07 00:03
結構、物欲番長です。レア物、ラス1の言葉に弱いです。財布の中身も気にせずフラフラ~っとブツに吸い寄せられ、あとでエライ目にあったりします。(T_T)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

timely 
カテゴリ:ショップ
2011/09/01 22:38:20
 
トータルチューン ワークス 
カテゴリ:ショップ
2008/07/24 22:39:41
 
TAKE OFF 
カテゴリ:アフターパーツ
2008/07/24 22:31:38
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年に入ってから購入しました。平成7年式の笑い顔ワークスです。以前乗っていたセルボモード ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
遂に旧H系ワークス乗り継いで4台目w
スズキ アルトワークス 黒車2号 (スズキ アルトワークス)
性懲りも無く旧規格H系3代目
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
人生初のA/T車購入。快適重視で乗ります。(*´∀`)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation