• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen.の愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2022年8月22日

エアコン吹き出し口の交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコン吹き出し口の交換します。
クリップリフター等で外せます。
マイナスドライバーだと面圧強すぎて痕が残るかも。
2
外したら1mm大の銀球落ちてました。
3
固定はナルディホーンボタンみたいなスプリングフックで留まってるのですがよく見ると2時の方向に穴が空いていて中にスプリングが入ってます。

裏側のギザギザは何なんだろう?って思っていたのですが落ちてたのはノッチ玉だったようですw
4
そうです。回すとカチカチ言うのはこのノッチ玉だったんです。

いざ取り付けようにも玉を保持しながら装着するのは無重力でもない限り不可能。

まぁ、無くとも大して困らないのですが弄り壊し感に苛まれてしまいます。

で、このノッチ球を簡単に装着する方法教えちゃいます。

100人やって100人成功するとも思えないので自己責任でw
5
やり方は簡単。
セロテープを使います。

まずテープの中央の端にノッチ玉貼り付けて穴の位置に合うように貼り付けます。

で、吹き出し口を装着後テープを引き抜けばおk

(紙製のマスキングテープや布製のガムテープだと中に残留する可能性高いのでお勧めしません)
6
失敗してダクト内に落とした事を予見してマグネット式ピックアップツール用意しておくと心強いかもw

確実に回収出来る保障は有りませんが。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車内の収納力アップ計画(取り付けを考える編)

難易度:

車内の収納力アップ計画(仕上げ編)

難易度: ★★

【HA25S】ハブベアリング交換 リア

難易度: ★★

エンジンオイル&オイルフィルター交換 備忘録

難易度:

【HA25S】クラッチワイヤー交換

難易度: ★★

スズキアルトのインパネ3種を黒に塗装するお話

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月23日 15:15
あれ?これノッチ玉入ってる枠ごと
引き抜けませんでしたっけ?
コメントへの返答
2022年8月23日 22:17
外そうと思って格闘したけど、外し方知らなくて暑かったせいも有りすぐ諦めた。

そもそもテープ使った方が早いよ。

プロフィール

「うおおおお!お買い物マラソン5000ポイント当たった~~~www」
何シテル?   08/07 00:03
結構、物欲番長です。レア物、ラス1の言葉に弱いです。財布の中身も気にせずフラフラ~っとブツに吸い寄せられ、あとでエライ目にあったりします。(T_T)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

timely 
カテゴリ:ショップ
2011/09/01 22:38:20
 
トータルチューン ワークス 
カテゴリ:ショップ
2008/07/24 22:39:41
 
TAKE OFF 
カテゴリ:アフターパーツ
2008/07/24 22:31:38
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年に入ってから購入しました。平成7年式の笑い顔ワークスです。以前乗っていたセルボモード ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
遂に旧H系ワークス乗り継いで4台目w
スズキ アルトワークス 黒車2号 (スズキ アルトワークス)
性懲りも無く旧規格H系3代目
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
人生初のA/T車購入。快適重視で乗ります。(*´∀`)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation