
今日は仕事で100kmほど走ってきました、途中3回ほど充電しましたが 1回目の充電中にPHEVにすごく興味がある人に話しかけられました なんだか話が盛り上がり充電待ち時間があっというまでした 是非デーラ-で試乗してみてください 乗ってみないと良さが分かりませんよ と仕事が有るので話を切り上げました
昼食兼買い物でホ-ムセンタ-によったら 14型のアウトランダ-が...珍しくサンル-フ付 どんな人かなとしばし待ったけど 時間も無くなったので店に入っている間に 居なくなりました残念
そういえば5月に 9Lと4.2Lを 入れましたが これは15Lの縛りにカウントはせんだろう 4/13の38.3Lが記録されているだろうと 勝手に判断
楽観視して7/12に強制エンジンスタートに入ったら燃費が分からなくなるので、一区切りのつもりで帰宅してから給油しました。
最近ではアクセルワ-クも慣れたせいか 補助にエンジンがかかることはほとんどなくなりましたが、やはりチョコチョコかかった気がしますし、急速充電に少したどり着けなくてエンジンがかかった記憶もあります まぁ4Lを割れれば御の字と思っていたら
いつものスタンドのお兄ちゃんと予想数値をはじいて 給油スタ-トして.......すぐに止まりました 0.99L
ええぇ~ 1Lも食って無いの?????? とお兄ちゃんと顔を合わせました
若い方のお兄ちゃんは 意味が分からないようで 「そのまま入るだけ入れて」 と指示
で、 溢れそうななった 数値が 1.33 L この間の走行距離が 1,659.4km だから......
およよ 1247.67km/L !!!!!!!
殆ど 電気で走っていたのね もはや燃費と言えない数値です
そういえば 先日友人と話していて これまでの最高数値は 202 km/L だよ って言ったら
はぁ...なにが 202km
アウトランダ-の燃費が 202
202? 22の間違いじゃないの?
いゃ 202km/L 殆ど電池で走っていたから
なんじゃそりぁ
って 会話があったけど 1,247km/L って 信用してくれるかな ??????
この間の 自宅での電気代 専用の積算電力計 ( 整備手帳 参照 ) の値が 164.5kwh なので値上がりしたとは言え 深夜電力なので \1,801
この間の急速充電 は36回
強制エンジンスタ-トがかかる前に 明日はセ-ブモ-ドで長距離走ってきます
Posted at 2014/07/07 20:40:57 | |
トラックバック(0) | 日記