• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIRIUS_bのブログ一覧

2015年05月18日 イイね!

半年点検しました ( 一年半点検)

メンテナンスパックに入っていますので ディ-ラ-から葉書が来ました

久々にディ-ラ-に出向きましたが あいにく担当は居ませんでしたが サ-ビスの人にキ-を渡し点検をお願いしました 1年点検の時 エンジンオイルは汚れていなかったので交換していませんでしたが、流石に1年後は交換しないといけないだろうと  ディ-ラ-到着直前にチャ-ジモ-ドに少し入れエンジンを回し オイルを暖めておきました。

待つこと 1時間弱  何も異常はないとのことで 洗車して返してくれました

なんだか 拍子抜けでした  担当も居なかったことも有り V2Hの話はできませんでしたが

以前、我 が家の昨年の年間電気代は 昼間 ( デイタイム ) の電気代 (ALL電化のEライフプラン)
\5,200 /年でしたので あまり導入メリットがないのではと しばし様子見の話をしようと思いましたが まぁ また寄りましょう
Posted at 2015/05/31 11:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

高速道路利用実態調査 申し込みました

 今か今かと待っていましたが 中々始まらなくて 忘れかけていましたが ようやく始まりました

昨日の朝 気が付いて すぐさまWEB で申請  6000番台でした ( 先着40,000 台)

http://www.kosoku2015.jp/index.html

このままでは 仮登録ですので 正規の申請書をダウンロ-ドして 記入  消印有効ですが午後 郵送しておきました 

********受付メ-ルより**************

■以下の必要書類を揃えて事務局あてにご郵送をお願いします。

・自動車検査証の写し
・ETC車載器セットアップ証明書の写し
・充電カードの写し(表・裏両面)※専用の台紙をご利用ください
・ETCカードの写し(表面)※専用の台紙をご利用ください
・同意書(添付の同意書)
・振込先口座情報
・通帳(無い場合はキャッシュカード)の写し
・チェックシート

必要書類は、本メール受領翌日から5日以内(当日消印有効・土日祝含む)
に以下郵送先にご送付ください。 6日目以降の消印で送付頂いた場合、
申請が無効となる場合があります。

******************************

GW連休になるので  WEB/本申請は お早目に 


追記  このブログを書いてから やれやれと一安心してお友達のブログを見ていたら 三菱カ-ドは 12桁でなく 裏の3桁を入れた 15桁との事   およよ 私もやってもうたぁ~

慌てて 先ほど 再申請しました 9000番台でした  再申請の用紙にコメントを付けて 今から再度 郵送してきます。  分かりにくい 申請と手間だなぁ  さすがお役所仕事

Posted at 2015/04/29 09:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月25日 イイね!

今日の急速充電

家電品を買うつもりはではないのですが エイデンに立ち寄る機会が有り 駐車場を横切ると普通充電のタワ-に 何やらお知らせが.......象さんカ-ドで出来るようになっていました (以前はお店の人に頼んで鍵を開けてもらっていた=無料)
普通充電で象さんカ-ドですか 今月は良いけど来月からは.....微妙~ だなぁ

 色々カタログをもらい次に、日用品を買う都合が有ったのでやや離れていますが最近急速充電を導入した ホ-ムセンタ-に買い出しに寄り道しに行きました

月初めに 発見しましたが導入間近だったのがカ-ドが認識しなかったのでリベンジを兼ねてです
でも やはり チャデモでも象さんでもダメでした どこのカ-ドなら良いのでょう?? 間口を広げておいた方が利用してくれると思うけどなぁ お店なんだから

で、帰りに比較的近くのコンビニへ そろそろ最後の無料充電でもと思いましたが、悪い予感が当たりました 充電スペ-スに軽が.......... 前回も非PHEVが止まっており お店の人に聞いたら 置きっぱなしでしばらく帰ってこない人が居ます との事  あまり使われていないし それでもお客だからお店の人も強く言えないのでしょうね

腹を立ててもしょうがないので 少し家から逆方向で遠くなりますが 三菱さんへ

おっと こちらはPHEVが........まだ残り25分有りました  まぁ 急ぐ旅でもないので 待つことにしました  待つ間 三菱さんで コ-ヒ-をいただきながら 車雑誌を読んでいました 

フェラ-リ/マクラ-レン  ランボ/フォ-ド  新NSXなどの情報が....ついつい時間のたつのも忘れていました 自分の充電時間中も退屈することは有りませんでした

またこの雑誌の情報ではベンツが来年までにPHEVを10車種ほどのラインナップなるそうです、
日本は燃料電池を目指していますが(トヨタ/ホンダ?) ヨーロッパはPHEVみたいですね

で、帰りにまた例のコンビニの横を通過したら PHEVが充電していました 中のドライバ-さん(多分女性)もこちらに気が付き お互いに目で追ってました   なんだかPHEVが増えてうれしいのですが充電の事を考えると やはり微妙

あと ベンツがPHEVに力を注ぐと ヤナセにも急速充電が入るのかなぁ 近くにヤナセが有るので楽しみです  んん? PHEVの車種/台数が増えると...............急速充電器がもっと普及してくれるかな?
Posted at 2015/03/25 19:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月24日 イイね!

電動車両サポ-ト 充電カ-ド裏面シ-ル到着しました

電動車両サポ-ト 充電カ-ド裏面シ-ル到着しました 申込時には新たなカ-ドの発行とホ-ムペ-ジに書かれていましたが その後すぐに三菱より お詫びメ-ルが来て シ-ルの配布とのことでした  で昨日 到着しました。

 入会手続きが完了した証明との事  早速カ-ドの裏に貼っておきます。

あと1週間か 今月はもう急速充電する機会が少なさそうです なんとなく少し寂しいですが

4月から 取りあえず\1,000分使えますので、 上手に充電電流と時間を勘案して使います。
Posted at 2015/03/24 09:43:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

オ-トバックスさんに普通充電が導入されました

近所のオ-トバックスさんに 行き色々下調べをして帰ろうと ふっと上を見たら 見慣れた充電看板が....
何時も裏から入るので 正面の看板には気が付きませんでした

残念ながら普通充電で パナの充電ガン付でした

どうしたら充電できるのかピットの人に聞きましたが ピンと来ないようで 「携帯の充電ですか?」
「いやいやEVの充電ですが........あっあれか」裏の駐車場に有りました

今度はレジに行き 聞きました それでも 解る人は1人しかいないようで しばし待ちました

結局  充電時は車のキ-と充電スタンドのキ-と交換らしいです  料金は無料で まだ
全部のお店では設置していないそうで、ここも1ヶ月前に設置したとのこと 
 これからどんどん入れるとのことですが  出来れば急速充電が欲しかったけど無料なら贅沢は言えませんね。

まぁ お店の中をうろついていたら1時間ぐらいはあっという間に経つので  「ちょこっと付け足し充電」には良い? ............................  1時間だと 3kwh かぁ .......結構 復活するので使えるかも

Posted at 2015/03/22 12:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「V2H 補助金 大幅削減 http://cvw.jp/b/2226848/47748715/
何シテル?   05/28 09:07
SIRIUS_bです。車とホ-ムシアタ-に嵌っています 車はメ-カ-に拘りや偏見は有りません 自分にとって気に入った車に乗っているだけです。 その車が たまた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ギャルのパンティおくれー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 12:30:43
ヤフオク産 TPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 11:59:02
新アウトランダー 名港・金城埠頭にて確認 スクープ?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 09:34:26

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEVに乗っています。 19年乗った デリカスペ-スギア (ス-パ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
古い車ですが大事に乗っています 子供のころこんな車に乗れたらいいなぁと 思っていました ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
三鷹で会社の独身寮に入っていたので車を持つ必要がなかったのですが、友人とのドライブ旅行の ...
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和50年代初頭 オイルショックと排ガス規制で新車は人気がなく スポ-ティ-カ-の中古 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation