• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月20日

採点についてFAQに追記しました

採点についてFAQに追記しました 一昨年前の「同乗者に快適な運転」というブログで以下の様な事を書きました。

「(Gを揃えるために)0.2Gで走れるコーナーをわざわざスピードアップして0.3Gにしたり、0.2Gの減速でゆっくり止まれるのにわざわざブレーキ開始を遅らせて0.3Gで減速したりする必要はありません。コーナーに向かって、減速は優しく0.1Gで行い、旋回のピークは0.3Gとなる、という運転は普通にありますし、間違いではありません。」

G-Bowlアプリでは減速と旋回でGが揃っていないと低い点数になってしまいますが、そもそもアプリの採点システムとは「Gを一定に揃える」という課題に対して点数をつけるものですから、そのトレーニングの効果測定を意図してない運転においては点数を気にする必要はありません。(そのあたりは「採点基準」という記事にも書いております)

もちろん「Gを揃える」というのは普遍的な正しい運転のひとつの形あり、それゆえトレーニング課題にしている訳ですが、そうでない形も普通にあるので、点数の意味する所を正しく理解してご活用いただければと思います。
(このあたりのこと定期的にブログに書くのもナニなので公式サイトのFAQに記載を追加しました)

さて、タイトルの画像ですが、左は旋回Gに対して減速がとても弱いケース、右は旋回Gと同じくらい強い減速をしているケース。採点基準では左の点数は低く、右は高得点となりますが、別に左の運転が右より悪いという訳ではないです。
左について言えば、直線で速度が出ていないから強いブレーキは必要無いですし、上り坂の手前で強いブレーキを掛ける人もいないでしょう(笑)
一方、右はかなりスピードを出しており、かつ下り坂、先のヘアピンコーナーは10km/h以下に落とさないと曲がれないタイトさゆえ、必要があって最大限の減速をしています。

いずれも理由があってこのようなグラフになっています。
それがドライバーの意図したものであれば、採点は気にする必要ありません。
ブログ一覧 | G-Bowlアプリ | クルマ
Posted at 2016/01/21 00:13:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2016年1月21日 0:28
こんばんは。

実は私の練習コースのワインディングにも上りの直角コーナーがあって、「上りのコーナーに0.3Gブレーキで突っ込むとか狂ってるとしか思えない」と、内心思ってそこはブレーキの採点は低くて良いやと割り切っていたのですが、やはり適宜そういう見方をしなければいけないというわけですね。
そこだけに限らず、わざわざ減速しないほうがスムーズに走れるコーナーがあったりして、どう折り合いをつけたもんかと思ってましたが、気が楽になりました(^o^)
コメントへの返答
2016年1月21日 1:06
参考になったようで良かったです。
山によくある右に左に蛇行する道など、ステアリングの切り返しだけで曲がる方がスムーズですし、必ずしも加減速しなければいけない訳ではないですよね。

いずれにしても自分で「こうしたい」という組み立てがあり、それをグラフで検証していただくのがアプリの本来の使い方と言えます。
そういう意味では、練習目的で上りも下りも全てのコーナーを0.3Gに揃えるというトライもあって良いですし、コントロールに自信が持てたら「正しい組み立て」ってなんだろう?これでいいのかな?と常に考えることも大切だと思います。

プロフィール

「夏タイヤに戻すのがしんどい、作業するのはいいんですけどタイヤ・ホイールが重いのが辛い、下手したら腰に来る歳頃です。」
何シテル?   04/18 22:05
G-Bowlアプリの中の人です。 こちらでは製品サポートは行っておりません。不具合、ご要望等につきましては公式サイトの「FAQ」をご確認の上、改善されない場合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G-Bowl & i-DM 富士山麓にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 10:58:51

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
運転を楽しむための車
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
アシ車です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
最初にこの車を買ってしまったおかげで、年間30回以上サーキット・ジムカーナ場に行く生活が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation