ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [もっきーさん]
もっきーさんのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
もっきーさんのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年09月05日
今やってる操作でどうにかしようとしても遅い
ニュートンブレーキのすすめ 5 http://blog.goo.ne.jp/suspensiondrive/e/63a30bd536e03d283d3b28d8353effbf だんだん、核心に迫って参りました。 > ドライバーが『ここから減速を開始する』を正しく判断するしか無いのです。 これ ...
続きを読む
Posted at 2014/09/05 14:07:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年08月27日
ニュートンブレーキのすすめ
忙しくてこのところ更新できておりませんが・・・ G-Bowlアプリをどう活用したらいいのか? グラフの見方は? どういう運転がいいの? と迷われる方が居らっしゃるというお話。ボールが回ったら正しい運転? スコアが高ければ良い運転? いえいえ。 採点なんてカラオケで音程が合ってるかみたいなもんで、 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/27 17:03:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
G-Bowlアプリ
| クルマ
2014年08月12日
採点基準
G-Bowlアプリの採点機能はいったいどういう基準で採点しているのか? 昨日のブログでそういう問い合わせがありましたので、書いてみたいと思います。 昨日のコメント欄でも少し触れましたが、広義の運転技術全般を数値化して10点満点で示すなどという魔法のような採点基準ではありません。なにしろ判定するの ...
続きを読む
Posted at 2014/08/12 02:13:00 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
G-Bowlアプリ
| クルマ
2014年08月10日
点数
点数を貼るのが流行ってるので、自分も貼ってみる(^^; 昨日の走行中の一コマです。 左の9.9は下りS字クランクコーナーの2つ目。 右の9.5は速度の出る下り直線からの直角コーナー。 どっちが難しいかな? P.S. 点数による評価というのは「それ以上でもそれ以下でもない」という典型です。 確 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/10 18:17:08 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
G-Bowlアプリ
| クルマ
2014年08月08日
腕試し
G-Bowlの練習は何はともあれG一定ブレーキ。それを普段の運転でどれだけ気を抜かずに続けられるか、地味な積み重ねに掛かっています。近道はありません。 でも、たまには実戦でどれだけやれるか試してみたい(^o^) 道を覚えて慣れてしまわないように、半年に一回位のペースでしか行かない、とびきり難しい ...
続きを読む
Posted at 2014/08/08 23:56:58 |
コメント(3)
|
トラックバック(1)
|
G-Bowlアプリ
| クルマ
2014年08月07日
ボール回しのコツ(?)
今朝、八王子JCTを走った時のグラフですが、減速G(青)と旋回G(緑)が合わさった結果、谷間が無くなってG一定になっている様子が分かります。結果、ボールが回る形の軌跡を描きました。 練習を始めた最初の頃はこの青と緑の谷間がハッキリ出てしまう事が多く、ボールの軌跡も内側に凹んだものになりがちでした ...
続きを読む
Posted at 2014/08/07 21:23:20 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
G-Bowlアプリ
| クルマ
2014年08月03日
ブレーキがG一定にならない場合(2)
前回、「ブレーキがG一定にならない場合」でグラフが平らにならない理由として考えられるものを挙げました。 今回は、その中で「ドライバーが無意識にペダルを操作してしまう」ケースについて考えます。 ドライバー本人はペダルを一定の踏力で踏んでいるつもりでも、 (A)ペダルを踏み込んだ後、無意識にゆるめて ...
続きを読む
Posted at 2014/08/03 16:31:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
G-Bowlアプリ
| クルマ
2014年08月01日
運転練習会のご紹介
G-Bowlの生みの親、国政久郎氏が講師を務める運転練習会、第3回美運転トレーニングアカデミーの募集が開始されましたので、G-Bowlアプリをお使いのみん友の皆さんにもお知らせしたいと思います。 内容は案内ページの通りですが、スピードを出す練習会ではなく、快適で上手な運転を目指すものです。もちろ ...
続きを読む
Posted at 2014/08/01 23:08:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
練習会情報
| クルマ
2014年08月01日
ブレーキがG一定にならない場合
G一定ブレーキの練習をしていて、ペダルを一定踏力で踏んでいるのにグラフが平らにならない、という話をよく聞きます。原因は大きく分けて、 (1)路面の影響 (2)iPhone取り付け方法、設置場所による振動の影響 (3)車のブレーキ機構、トランスミッション制御の影響 (4)ドライバーが無意識に足を動 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/01 18:06:55 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
G-Bowlアプリ
| クルマ
2014年07月31日
ボール8の字回し
みん友のtomosatoさんのブログ記事「G-Bowl表示と合成加速度グラフの関係」で紹介されている、G-Bowlのボールが8の字に回る画像。 あの画像の元は、公式のサンプル画像なのですが、実は実走したものではなく、サンプル用にiPhoneを手のひらの中で回して記録したものなんです(スイマセン!) ...
続きを読む
Posted at 2014/07/31 21:00:23 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
G-Bowlアプリ
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「夏タイヤに戻すのがしんどい、作業するのはいいんですけどタイヤ・ホイールが重いのが辛い、下手したら腰に来る歳頃です。」
何シテル?
04/18 22:05
もっきーさん
[
神奈川県
]
G-Bowlアプリの中の人です。 こちらでは製品サポートは行っておりません。不具合、ご要望等につきましては公式サイトの「FAQ」をご確認の上、改善されない場合...
170
フォロー
171
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
G-Bowlアプリ ( 71 )
練習会情報 ( 2 )
運転技術 ( 4 )
本の紹介等 ( 6 )
G-Bowlアプリ入門! ( 1 )
G-Bowlアプリ購入検討 ( 2 )
私が聞いた言葉 ( 2 )
リンク・クリップ
G-Bowl & i-DM 富士山麓にて
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 10:58:51
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ルノー カングー
運転を楽しむための車
スバル レガシィB4
アシ車です。
マツダ ロードスター
最初にこの車を買ってしまったおかげで、年間30回以上サーキット・ジムカーナ場に行く生活が ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation