• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっきーさんのブログ一覧

2014年07月25日 イイね!

かぴばらチャレンジ0.3G

かぴばらチャレンジ0.3G
実は半月ほど前、かぴばらチャレンジのルートを通り掛かったので、この機にと0.3Gで走ってみました。 ワンチャンスで集中できたせいか9点台がよく出て(12回出ました)、結果、トータルスコアで前回0.2Gで走った時と1点差未満でした。ここまで点が揃うのは出来過ぎというか、たまたまですが、Gを変えても ...
続きを読む
Posted at 2014/07/25 22:31:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | G-Bowlアプリ | クルマ
2014年07月24日 イイね!

ドライブ中の一コマ

ドライブ中の一コマ
今日は関東の皆さんご存じ道志みちをドライブしてきました。 グラフは帰路、デイリーヤマザキの前の大きなコーナーを通った時のものです。 このコーナー、この走り方が正解、という訳ではありませんが、安全&気持ちよくドライブする上で自分が意識していることが表れていたので、取り上げてみました。 ・Gが揃っ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/24 23:24:24 | コメント(1) | トラックバック(1) | G-Bowlアプリ | クルマ
2014年07月23日 イイね!

ブレーキ練習への注文

ブレーキ練習への注文
前回、G一定ブレーキのお約束では尺を身につけるブレーキ練習の要点を説明しました。今回は細かい(でも大事な)注文を付け足します。 「ブレーキを踏む際、アクセルペダルから一瞬で踏み換えて空走時間が無いようにする」 サーキットでも家族を乗せた街乗りでも同じようにやります。 ブレーキ開始位置の判断がド ...
続きを読む
Posted at 2014/07/23 00:23:56 | コメント(2) | トラックバック(1) | G-Bowlアプリ | クルマ
2014年07月19日 イイね!

G一定ブレーキ練習のお約束

G一定ブレーキ練習のお約束
昨日の続き、尺を知る能力が身につく、正しいブレーキの練習方法を紹介します。 (1)必ず停車目標を決めてブレーキを開始する。 (2)ブレーキペダルはサッと踏み込む。 (3)停止するまで強さを一定に保つ。 (4)停車目標の手前で近い所に止まればOKです。 これが基本になります。補足しますと、 ( ...
続きを読む
Posted at 2014/07/19 00:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | G-Bowlアプリ | クルマ
2014年07月17日 イイね!

ブレーキの尺を知る

ブレーキの尺を知る
昨日のブログでブレーキが上手くなれば「どこで止まるか未来が分かる」と書きました。 私達の間ではそれを「尺を知る」と言います。 尺を知るためには何を練習をすればいいのでしょう? それは「G一定のブレーキ」です。 (ここではG一定=ペダル踏力一定であれば良いです) G-Bowlアプリでは信号停 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/17 21:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | G-Bowlアプリ | クルマ
2014年07月17日 イイね!

ブレーキが全て

ブレーキが全て
ブレーキが上手とは何を思い浮かべますか? 「助手席を揺らさないスムースなブレーキができる」? 「限界ギリギリのハードなブレーキができる」? どちらも大切でしょうが、一番大事なのは、 「どこで止まるか未来が分かる」 (どこからブレーキを掛ければよいか正確に分かる) と言うことです。 この予測が ...
続きを読む
Posted at 2014/07/17 00:59:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | G-Bowlアプリ | クルマ
2014年07月15日 イイね!

いろは坂0.2G

いろは坂0.2G
車を預けに多摩の方に行く用事があったので、帰りに話題の「いろは坂」を走ってきました。 キツイと噂のヘアピンカーブ、ちゃんと狙いの0.2Gで走しれるか確認します。 代車に乗り換えた直後でしたが、Gの感覚、速度感は自分の体の中にあるものですから、車が変わっても言い訳無用です。 初めて走る道、初めて ...
続きを読む
Posted at 2014/07/15 16:08:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | G-Bowlアプリ | クルマ
2014年07月14日 イイね!

Gが変わっても同じ

Gが変わっても同じ
遠くから速度を合わせるで0.2Gで走った八王子JCTを、今回は0.3Gで走ってみます。 前回より速度が出ていなかったので、短いブレーキで旋回に入り、ピッタリ0.3Gになりました。 このJCTのカーブを時速何キロで通過すれば旋回Gが0.3Gあるいは0.2Gになるのか、覚えている訳ではありませんし、 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/14 22:35:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | G-Bowlアプリ | クルマ
2014年07月13日 イイね!

速度を落とす

速度を落とす
八王子IC、相模湖方面から出口料金所へのランプ。 直進から別れた道はどんどん曲がっていき、コーナー奥で巻き込むようなカーブを描きます。ここで助手席の妻が口を開きました・・・ 妻「今、何キロ出てるの?」 私「え? んー(メーターを見る)30km/hちょっとだけど」 妻「そんなに落とすんだ・・・」 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/13 21:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | G-Bowlアプリ | クルマ
2014年07月08日 イイね!

遠くから速度を合わせる

遠くから速度を合わせる
まだ真新しい八王子JCT、高尾山→新宿方面への乗り換えポイントを0.2Gで走りました。 導入路をまっすぐ下って圏央道の下をくぐりながら旋回、コーナー出口に向かって今度は登りながら立ち上がるキレイな1車線の道です。 コーナーの旋回Gを0.2Gに合わせるには、コーナー進入速度のコントロールが必要です ...
続きを読む
Posted at 2014/07/08 13:33:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | G-Bowlアプリ | クルマ

プロフィール

「夏タイヤに戻すのがしんどい、作業するのはいいんですけどタイヤ・ホイールが重いのが辛い、下手したら腰に来る歳頃です。」
何シテル?   04/18 22:05
G-Bowlアプリの中の人です。 こちらでは製品サポートは行っておりません。不具合、ご要望等につきましては公式サイトの「FAQ」をご確認の上、改善されない場合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G-Bowl & i-DM 富士山麓にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 10:58:51

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
運転を楽しむための車
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
アシ車です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
最初にこの車を買ってしまったおかげで、年間30回以上サーキット・ジムカーナ場に行く生活が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation