
八王子IC、相模湖方面から出口料金所へのランプ。
直進から別れた道はどんどん曲がっていき、コーナー奥で巻き込むようなカーブを描きます。ここで助手席の妻が口を開きました・・・
妻「今、何キロ出てるの?」
私「え? んー(メーターを見る)30km/hちょっとだけど」
妻「そんなに落とすんだ・・・」
私「どういうこと?」
妻「私ここのカーブの最後がいつも(Gが強くなって)キツイのよ」
私「あーなるほど、今、ほとんどGが一定でキツくなかったでしょ?」
妻「うん、私はあなたより飛ばさないのになんでだろうって」
私「カーブのキツさに合わせてしっかり減速することが大事なんだ」
妻「なるほど」
私「その上で減速に合わせてハンドルを切っていくとG一定で曲がれるんだよ」
妻「それで最後までGが増えなかったのね」
私「そう、最高速度を低く抑えるだけが安全運転ではないんだ」
妻「今度からカーブの減速はもっと意識するね」
これノンフィクションです(^o^)
最近よく運転するようになった妻からこういう質問が出て嬉しかったです。
運転はブレーキ(速度コントロール)が9割と言いますが、G-BowlアプリでGを見るようになって益々実感しています。
Posted at 2014/07/13 21:51:26 | |
トラックバック(0) |
G-Bowlアプリ | クルマ