赤福スキーな友人が行きたいと言うので、伊勢へ行ってきた。
今回は土曜日が仕事Dayだったので、友人は僕の仕事が終わって帰宅する
時間に合わせて来てもらう。
ウチで一泊し、日曜日の朝に出発。
自宅 86% 8:00
↓93km(-54%)
三菱 津岩田店 32% 10:10
自宅からイオン伊勢まで行けるか???
1%1.8kmくらいの超絶電費なら可能だよね~
ま、ダメなら途中で充電か?
…ダメそうでした。

充電の単価が安い三菱Dで充電。
+7min 32%→46%
二人とも朝飯を喰わずに出てきたので、途中でコンビニQKしようと思ってた。
三菱で充電中に近所のコンビ…ねぇ!!!!
津の町の中だったが、コンビニが無い。
充電も60Aしか流れないので遅い。
充電の単価は安いケド、充電速度が遅いので、結果的には高い。
イオン 伊勢までたどり着けるだけの残量を確保して早々に立ち去る。
三菱 津岩田店 46% 10:20
↓41km(-25.5%)
イオン 伊勢 20.5% 11:30
想定していた渋滞は起きず。
いつの間にか伊勢インターまで来てしまった。
インターからの合流+その先の交通規制で軽く渋滞。
伊勢インター近くにあるイオン 伊勢がとりあえず目的地。
ここで人間様がエサ。 スガキる。
先ほどの三菱での充電が+14%だったので、仮に充電しなかったら6.5%か。
ギリギリで足りていたのね。
っていうか、自宅を100%で出ていれば余裕。
イオン 伊勢の手前にあるイオンタウン 伊勢ララパークまでだったら
三菱で充電しなくても行けた感じ。
コッチの方が出力が高いから、美味しいところだけ使えば安いよね。
赤福本店の前に来ると客が… 少ない!

普段は五十鈴川店で赤福を食すが、今回は本店で。

おかげ横町もなんとなく人が少ない気がする。
アクションカム+自撮り棒でハイアングル(笑)

宇治橋も変な角度からパシャリ(笑)
内宮を参拝してから菓子博会場 サンアリーナへ。
サンアリーナに到着すると人、人、人っ! なにこれってくらい人がいる。
いや、おそらくGW中と比べると少ないとは思うが…

入り口でパシャリ。
赤福抽選券を開封。

…終了。
コレが目的だったのに、二人ともハズレってダメじゃんか?
ネットで調べた情報だと閉園近くにキャンセル分の販売を行うとか?
待っても良かったが、友人が名古屋市にあるケーキ屋に午後7時までに到着しろ!
そこのレモンパイを買いたい!!
とのことでキャンセル待ちをせず。
赤福がハズれたこともあり、二人ともテンションかなり低め。
軽く一回りして、早々に退散。
チケットにID振って、ネットから赤福購入の合否がわかれば無駄に足を運ぶ必要も
無いのになぁ…。
軽く見ただけだが、このイベントで入場料が2000円ってすごく高い。
菓子が安く買えるわけでもないし、限定版が確実にゲットできるわけでもないし。
展示物もションボリだったし。
こんなイベント、もう二度と行かない!! って今日が最終日だ(笑)

イオン 伊勢に戻ってから充電。
ここから直で自宅に戻るのは不可能。
安濃SAか御在所SAか…
安濃SAでガッツリ充電すれば自宅まで戻れるハズ!
御在所SAは亀山JCTで合流した後なので、利用者が多い気がする。
ということは充電待ちの可能性も高い。
こりゃ安濃SAで決まり。
+10min 20.5%→61%
行き先を御在所ではなく安濃にしたので、軽く充電。
イオン 伊勢 61% 15:10
↓60km(-37%)
安濃SA 24% 16:00
イオン 伊勢を出てからは高速。
しばらくは山岳地帯が続くので、電費が安定しない。
交通量は少なく、快適。

+20min 24%→81%
充電開始して15分経過したところでリーフ登場。
ゴメンね。 もう少し充電させて。
5分程待たせてしまった。
安濃SA 81% 16:25
↓96km(-63%)
自宅 18% 18:55
亀山JCTの手前から渋滞…。
ここ、アップダウンが多いからヘタクソが減速(失速)し、後続車両も続々と
減速祭りに陥ってしまう。
それに亀山JCTからの合流が重なって見事な渋滞列を形成してくれる!!!
…勘弁してくれよ。
で、四日市付近で渋滞解消すると恐ろしいペースで流れだす。
お前ら極端だよ。 一定速度で走れって!!!
下手に減速すると危険なので四日市JCTを過ぎるまで我慢して流れに乗る。
車線と交通量が減ったところでクルコンで快適ドライブ。
目的地の都合で名二環ではなく名古屋高速。
今まで名古屋高速なんてブルジョアな有料道路は使ったことが無かった。
車が少なくてとても走りやすい!
さすがケチな名古屋人、割高な名古屋高速は使わないんですね!(ォィ
下道に下りてからナビ通りに進む。
そして、目的のケーキ屋を見つけ、レモンパイをゲット!したらしい。
そこから自宅まで14kmと出ていたが、40分くらい掛かった。
うん… すごく疲れたよ。
限定赤福が買えなかったから疲労感倍増。
ブログ一覧 |
i-MiEV | 日記
Posted at
2017/05/15 22:32:52