• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかむらくんのブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

乗鞍。

乗鞍に行こう! と友人に誘われた。
自転車で登りたいらしい。
っていうか以前、恵那(御坂山)登るのに誘ったら拒否ったやん。
「登りは嫌いだ。 平坦がいい。」って。
それで琵琶湖誘ったら「そんな長距離走れない。」と。
そんなんで「乗鞍!」って言われても…。
一人じゃないからi-MiEV出撃出来ないしナァ。

あ、一人でこっそり乗鞍行ってくりゃいいんだ!(解決してない

あー i-MiEVの走行距離… どうやって稼ごう?
あと1ヶ月切った。 時間が無い。 やる気も無い。
もう九州オフも不参加でいいかなーなんて思ってる自分がいる。
Posted at 2019/06/16 23:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2019年06月15日 イイね!

イベント不作。

今年はアピタ/ピアゴのイベントが無いっぽい。
去年は伊那とか鈴鹿まで行ったナァ。
「ある」ことを期待して走行可能距離を残しておいたのに…
6月中は他でもイベントが無い。
i-MiEVの出撃が無いと無料充電分も消化できない。
想定の範囲Guy。

走行可能距離の残は1ピューロ分くらいはある。
でも、休みが取れんから平日インは無理だし。
どうしましょ?
そろそろ一周年になる新幹線に乗りに行こうかな?
撮影スポットを探さなきゃ~だけど、時間とやる気がナァ。



というわけで、ル・マン24Hがスタートした。




が… しばらくして雨で衛星放送の受信レベル低下。 ションボリ。
早く寝ろってことか。


そういや、先日の鯛で帰り際に社長に聞かれた。
「鯛、どうだった?また行きたい?」と。
正直、勘弁して欲しいが…
「鯛のスーパーGTを見たいですね(笑)」と。
スーパーGT見れるなら撮影機材満載で鯛に行ったよ!!!
レース見に行けるならフランス(ル・マン)でもドイツ(ニュル)でも可。

というわけで、ブロックノイズが酷いので視聴は諦めて寝る。
Posted at 2019/06/15 23:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2019年06月09日 イイね!

鯛。

ちょっと前に職場でパートのおばさんに聞かされた事。
「うちの子供が課外学習に行きたくないって言ってたんだけど、満足して
帰ってきたのよ。」
「一緒に居て楽しい人と行くならどこ行っても楽しい ってさ(笑)」
ハハハ…

僕も楽しかったよー(棒読み



初ヒコーキ。
マックウェル・インターナショナルのMB-14に乗りたかったなぁ。


現代。


ラウンドワン ファイッ!


ウ1ロン茶?


82430FXチップセット。


鯛式ロビン。
コイツらもスペースシャトルに改造されるのだろうか?


船。 エンジン前方にインタークーラー?
クランクシャフトからスクリュー直結っぽい。


SWの1型NA。
スポーツカーはコレとGC8を1台見ただけ。
ションボリ。


BBS? 885だろ?


ドナルドさん、顔が怖いです。


オマリーさんもフルスモーク。


すごい渋滞。




キティ屋さん。


誘惑に負けて買い物。


軽トラ。 サイド出しマフリャー。


鯛では日本車が多かった。
いや、現地生産車だから日本メーカーの外車か。
AT/MTの比率は半々くらい。
プリウスをほとんど見ない素敵な世界だった。
車の運転は日本より何倍もマシ。
渋滞は酷いけど、割り込み上等!退いたら負け。で運転に集中して
いて加速減速もメリハリがハッキリしていて◎。
日本人より運転上手いよ。


あー 楽しかったな-
Posted at 2019/06/15 00:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月26日 イイね!

スーパーGT 鈴鹿。


また社長にラウンジパスもらったので、見に行ってきた。

土曜の予選は撮影メインで行動。

社長と同僚が来るので、AWで行く(笑)

6時30分にゲートオープンなので、5時30分着でゲート待ち。



午前中は前回行った激感エリアのベスポジに陣取る。


サーキットのスタッフさん、バスで移動するんだね(笑)

スーパーGTの前にFIA-F4を見たが…

フォーミュラカーにも痛車あるんだなぁ。

スーパーGT。











初音ミクって顔変わったのね。


午後はS字トンネルを抜けて、外側のスタンドを移動しながら撮影。



Bスタンドがいい感じだった。 撮った写真はいい感じしてないケド。












プリウスPHV… こんなのがQCしてたら文句言わず30分待つわ(笑)


サポートレースのポルシェカップは激感エリアに戻って撮影。

貸し切り~




ポルシェええなぁ。


レースは終盤にクラッシュがあり、セーフティーカーが入る。
そのままセーフティーカー先導でフィニッシュしたっぽい。

ポルシェカップ終了後、ラウンジに戻るが社長も同僚もいなかった。
先に帰ったんだろうな。





日曜日はi-MiEV出撃。
社長は「激混みだから電車とバスで来る」って言ってたし、同僚は土曜
だけって聞いているので大丈夫!(何?
7時30分にゲートオープン、6時30分着。
昨日よりも人も車も多い。

運良くゲート近くに案内された。

撮影は土曜日に済ませたので、日曜日はラウンジ満喫。



ラウンジに一番乗りし、コース近くの席を確保。
昨日とは違ってまったり。

ピットウォークは優先入場の時間ギリギリに出撃。

一般入場はアホみたいに並んどる。
時間ギリギリでも一般入場の先頭よりも先に入れる。 贅沢。

ピットウォーク。

ホームストレートではオネーチャンの撮影会。
ピットではドライバーのサイン会とかグッズの配布とか…
あぁ… そういうのが好きな人は早く入りたいんだな。
車を近くで見たいんだけど、車はピットの奥なんだよね。。。


適当にグッズをもらって早々に撤収し、ラウンジのテラスから庶民ども
を観察していた。

初音ミクのステッカーをもらってきたので、九州オフのじゃんけん大会
の景品に持って行ってやろう(笑)


ピットウォークから戻ってラウンジで茶してたら社長来た。
社長と一緒にスーパーGT待ち。 …苦痛(笑エナイ)



昼飯は凝った弁当。 味は微妙。
昨年はビュッフェだったらしい。

レースは社長とラウンジのテラスで観戦。
撮影はピットに来た車を適当に撮影したが、まぁ微妙。
観戦を楽しむ。

社長の推しチームは途中で車両トラブル。 リアイア。
残念。
後で社長がお友達のドライバーにトラブルの内容を聞いてくれた。
「電装系の不良」
「ピットには惰性でギリギリ戻って来られた」
らしい。

誘ってくれた社長には失礼とは思ったが、レース終了後は早めに脱出。
スーパーGTのチェッカー振られたところから帰宅GPが開催です!!!
ル・マン式スタート(笑)
車までダッシュで戻り、駐車場を出口に向かうが…
すでに長蛇の列。
そう。 入り口に近いところに停めたので、出口から遠い。
あれだ! スターティンググリッドが逆に… リバースグリッド!(笑エナイ)
出口に向かって何度も合流がある。 合流合流合流で自分の車が動かない。
動くか?と思わせて、目の前で駐車枠から出る車が合流。
車よりも歩く方が何倍も速いから、自分よりも出口側に停めた人が後から
車に乗り込んで、自分よりも前でスタート→合流。
最後尾に近い僕の車は「全く」動かない。
スーパーGTは鈴鹿を300km、52周走るのに2時間掛かってなかったナ。
僕は… 駐車場から出るだけ、数百メートルを動くのに2時間以上掛かった。

なるほど。 社長が車で来ない理由を体感することが出来た。

帰宅GPで苦労したが、生のスーパーGTはすごく良かった。
テレビで見るのとは全然違う。 爆音最高!!!
また行きたい。 社長ありがとう。


今回から導入したカメラバッグの紐パッド。
前回までは自転車のトップチューブに巻くフレームパッドを使っていた。
けど、実家戻ったときにコレを回収してきた。

4点ベルトのパッド。

でもね…
使用中にポロポロと緑の部分がハゲてきて…

帰ってきて洗濯したらココまで落ちた(笑)
結構高かったんだけどなぁ。 経年劣化ってやつか。
ションボリ。
パッドとしての性能は◎。 見た目がナァ。


あー スーパー耐久24時間 富士は社長の推しチームが欠場。
ル・マンに出るから車両が無いらしい。
ちぇっ… 社長に「応援してくるからチケットちょうだい!」って
お願いしようかと思っていたのに(ォィ
仕方ないのでスーパー耐久はテレビで観戦しよう。
Posted at 2019/06/01 02:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | AW11 | 日記
2019年05月19日 イイね!

追加作業。

朝、轟音で目が覚める。
隣が木を切ってるらしく、ワーワーギャーギャーうるさい。
朝っぱらから勘弁してくれよ。

出かけようかとも思ったが、無計画じゃなぁ。。。


あー。
先日、上手くやれなかった箇所(Fバンパー中央)を再施工。
今回はちょっとやり方を変えて…


うん。 上手く出来た。


よく見ると… 一部、カーボン柄じゃない。
ソリッドピンクのカッティングシートを使用。
カーボン柄が2枚だと柄のズレが気になるし、ソリッドのピンクのシートは
カーボン柄のと比べて薄くて伸びやすく、貼りやすい。
あ… ってことは全部このシートにすればいいんじゃね?(笑)
まぁ、今更だし、コッチはそこまで在庫無いし。


遠目に見れば、何の問題も無い! 完成。 満足。


ふぅ。
せっかくの休みなのに他にやること無いのもナァ。
あぁ、通勤用ケッタの整備しよう。
チェーンが汚れていて変速不良気味だし。

チェーンを外して洗浄、組み付け。
ついでにブレーキのワイヤーも調整。
軽く試走して問題無い事を確認して終了。
…の予定が、物置にケッタを入れたときに気づいた。
「リアタイヤにフラットスポットあるじゃんか。」

っていうか、ワイヤー見えてる。
急遽、タイヤ交換。
以前履かせていたタイヤがあったので、とりあえずソレを装着。
今度こそ完成!終了だぜ!!!


と思ったら、サドルが割れている…
なんかフニャフニャすると思っていたが、割れているとは(笑)
サドルもショボいやつが眠っていたので、引っ張り出して装着。
これで少しは走りやすくなったかな?
あー明日から会社行くの楽しみだなー(棒読み

たくさん作業してしまった!
有意義な休日だったな。
うん。 そう思っておこう。

というわけで、残った時間は家でゴロゴロ。
Posted at 2019/05/19 21:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記

プロフィール

気合い!気合い!!気合い!!!それでAllRight!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
その車はまるで愛らしく 身をよじるように 走るという───── キティが好き。 3度 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4号車。 一桁万円で購入した最終型NAのAT車だった。 ディーラー整備の車で、記録簿ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation