• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかむらくんのブログ一覧

2018年04月29日 イイね!

caniOn端末の変更

安定動作しているWX04SHだが、画面が小さいのと傷が目立つ
のでお古の端末をcaniOn用に使うことにした。



上からSO-01F、SH-04E、WX04SH


SH-04E
画面が少し大きく、処理能力もチョイ上。
これならcaniOnも見やすく、操作もしやすいハズだ。
…ダメ。
手動で起動は可能だけど、Plug-In Launcherを使って充電
開始後の起動をさせると表示がおかしくなる。
しばらく使うと端末の温度も高くなる。


仕方ない。
SO-01Fを使ってみるか。
画面がものすごく大きい。
重量もあり、スタンドがお辞儀をしてしまう。
USB端子や電源、ボリュームボタンの位置が悪く、スタンド
の真ん中で取り付けるのが困難。
そして、コイツもSH-04Eと同じく自動起動させるとコケる。
たぶんコッチも爆熱。

どちらの端末もトラブると文字が表示されなくなる。
色々いじってわかったが、btcan.dbを消すと直る。
というかソレやっちゃうと今までのデータが消えるわけで。
…ダメじゃんか。


普段使いのスマホ、SO-02GでcaniOnを使ってみると…
10秒くらいで再接続の嵐。
この端末、Bluetoothに難ありなのか?


結局、安定しているWX04SHに戻した(笑)
Posted at 2018/04/29 21:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2018年04月22日 イイね!

ヘッドハンティング

車とは関係無い話。
同業他社の友人から愚痴を聞いてくれ~みたいな食事のお誘いが
来たので顔を出してきた。
愚痴を聞いてきたが、話の結論は…
「ウチの会社に来ないか? いや、来てくれ!」 と。
いや、マジで(笑)
こんな無能なヤツを引き抜くの? 人を見る目が無いと思う。
僕を高く評価してくれるのはうれしいが、その評価、期待に応え
られそうも無いし、仕事に関する考え方も僕とは違うので金額的に
良い条件を提示されたが「OK」は出せなかった。
新しい職場は大分県で~す!
とか言われたらホイホイついていっちゃうと思うけどね(笑)



今年のGWは真ん中に平日があるのでゴールデンしてない。
2日の休みをココで貰うなら、別の日に2日休みたいわけで…
っていうか、取引先は休みの所が多いんだから、それに合わせて
休ませてくれよ!!
有給取得推奨日とか言ってくれりゃ取りやすいんだけどな。

今年も実家には帰らないという選択をするとともに、4月、5月の
無料充電分をドコで浪費しようか悩んでしまう。(貧乏性
そしてi-MiEVで買い物&充電に出かけようと思ったら電欠してた。
補機バッテリーが(笑)
全然乗ってないもんなぁ。
う~ん… 補機バッテリー、アホみたいに大きいのにするか?
Posted at 2018/04/22 20:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月01日 イイね!

花見

今朝、花見をしてきた。
川沿いに桜が咲いている。
とてもキレイだ。
ちょっと川がドブ臭いケド。

構図を色々考えながら撮った。(つもり






焦点距離、ワークディスタンス、被写体、背景…
イメージ通りの撮影が出来ず、不満。
どうしたら写真が上手くなるのだろうか?
Posted at 2018/04/01 22:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2018年03月31日 イイね!

桜と容量測定と車検証。

昼前に三菱Dより電話。
容量測定が終わった とのこと。
自転車でディーラーへ向かう。

途中、というか家を出てすぐに桜が咲いていた。
くそぉ… 九州…


ディーラーに到着し、車と測定シートを受け取る。

測定結果は46.1Ah 96%
スマホのカメラ、接写で思った位置にピント来ない。
まぁどうでもいいか。 数字は読めるし。

満充電なので、そのまま帰っただけでは腹ン中がパンパン。
バッテリーを減らすために冷房全開。

V-MAX発動!!(違っ


あ、ちょっと遠回りをしよう。
AWの車検証を受け取りにガソリンスタンドへ行くことに。
えぇ、結局以前利用したスタンドで車検通しましたよ。
半年前に申し込んでいれば2000円割引になったのになぁ…
車検証に間違いが無いことを確認して受け取る。

うん? 前回車検時が125000kmで今回が129300km。
2年で4300kmも走っている。
実家に帰ったのと、九州へ行ったのが大きいな。

i-MiEVのバッテリー残量は80%近くまで減らして帰宅。
もう少し減らしたかったけど、渋滞ばかりで走っていて
苦痛しか感じないので終了。
Posted at 2018/03/31 22:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2018年03月30日 イイね!

車検の夢、破れたり…

車検(先日落ちたのでもう一回)という理由で休みを取った。
ユーエスオーハッピャクである。

そして、九州へ行く夢を見る予定だった。
だった…。
実家から両親が来ており… 出かけられない… orz
充電して撮影機材を積み込むだけで出発できる状態だったのに。
運行計画書も最速記録を狙えるように仕上げたんだよ。。。
あーぁ… 今週末、満開だよ? たぶん。

こんなことならこの前休みを2日取らせてもらって5連休にして
九州へ行くんだった orz

なので、九州旅行後に予定していたi-MiEVのバッテリー容量測定
をお願いしてきた。
今日も明日も天気が良さそうなので、代車はナシ。

ディーラーに自転車積載で行って、車を預けて自転車で帰宅。
すげぇ久しぶりにロードバイク乗った気がする。


自宅出発時、バッテリー容量は44.2Ah。 92%である。
さて、どれくらいまで増えるカナ?
Posted at 2018/03/30 21:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記

プロフィール

気合い!気合い!!気合い!!!それでAllRight!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
その車はまるで愛らしく 身をよじるように 走るという───── キティが好き。 3度 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4号車。 一桁万円で購入した最終型NAのAT車だった。 ディーラー整備の車で、記録簿ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation