に参加してきた。
もちろん、その前日、前々日はハーモニーランド。
むしろコッチがメイン(笑)
金曜日のハーモニーは… 肉体的にキツかった。
たぶん、体力の前借りをしすぎたのが原因。
ファイトー!! イッパーツ!!!!
一発だけにしておいた方がいいです。 マジで。
この手のヤツを何発もヤったらエラいことになった。
エネルギー補給しなきゃならないのに、固形物は入らない。
めまい、頭痛、吐き気、左右の足は何度も攣るし。
それでも必死にハーモニーを満喫(?)してきた。
宿は夕食付きで予約したんだけど、夕食いらなかったわ orz
土曜日のハーモニーは…
今日死ぬのかな…? ってくらい運が良かった。

駐車場の待ちで前に8台いたのに、マイポジション確保。

キャッスルに一番乗り。

パレードはベストポジション。

最後のショーの場所取り抽選は一番(中央最前列)をゲット。
夏休みで人が多くてションボリだと思っていたが、最高でした。
そして日曜日にMR2ミーティング。

朝。 別府。 雨。 っていうかキリ。

うぶやま牧場に到着すると、トラック野郎がパイロン立てて場所取り。
クッソ広い駐車場の半分以上を10数台のトラックで占有。
パイロンで区切られたアチラ側に充電器あるんだけど?
ゴルフ場の受付で充電器の鍵を借りた(200円)ので、充電器を使う
権利はあるんだよね?
トラック野郎に文句言われたらどうしよう?
と思いつつも、パイロンの向こう側へ攻め込む(笑)

ま、アチラも察してくれたのか、何も言われなかった。
トラック野郎たちは大音量で昭和ソングっぽいのを垂れ流し。
屋根のあるところでバーベキュー…(トイレの前だぞ???
みんなビール呑んでるっぽいんだけど?
何度も駐車場や牧場の周りの道路をトラックで爆走。
こんなマナー悪いやつらがいると、車が集まる事自体が禁止される
可能性も出てくるとは思わないのだろうか?
自分たちだけ、今だけ良ければいいのだろうか?
と思うが、直接文句を言えないチキン野郎でゴメンナサイ。

我がMR2軍団は… 今回は台数も少ないし、隅の方でションボリと。
いつもだと午後3時頃までうぶやま牧場に滞在するんだけど、今回は
早めに切り上げて次の場所へ移動。
そのせいで満充電に出来なかった。
うぶやま牧場を脱出して、瀬の本へ。
こちらでは場所も確保出来たし、涼しいし。
オフ会の続きはコチラで進行。
自己紹介して(飛ばされたケド)、じゃんけん大会して。

日陰でまったり。
17時頃に撤収。
いつもは黒川温泉でトンカツ喰うけど、今年は無し。
ミーティング中の写真もほとんど撮らなかったなぁ。
やる気ねぇなぁ。
こんなことなら日曜日もハーモニー行っt(ゲフンゲフン
帰りのルートは去年と同じく小国→日田→中津を考えていた。
が、小国から日田のルートが通行止めらしい。
別のルートを教えてもらい、無事に中津方面へ抜けた。
っていうか、今回のルートの方が走りやすいし距離短いし(笑)
道の駅 豊前おこしかけに到着するとランダー充電中。
無料だから充電しに来るよなぁ~
道の駅でちょっと買い物してこよう。
買い物している間にランダーの充電終わるとイイナァ。
なんて思って売店に行くと店じまい… orz
営業時間は19時まで。 現在の時刻18時59分。
おい!あと1分あるよ!!!!
おみやげと自分のエサを買いたかったのになぁ。
ランダーの充電も終わりそうにないので次の充電スポットへ。。。
土曜日がラッキーDAYだったので、その反動でアンラッキーDAYだ。
来年は20回目の開催なので、SW20に台数で負けたくない(笑)
AWで行く事を前向きに検討中。
いや、待てよ… AWを増やすんじゃなく、SWを減らせば(ォィ
Posted at 2016/07/18 19:08:46 | |
トラックバック(0) |
AW11 | 日記