• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかむらくんのブログ一覧

2020年01月11日 イイね!

間欠ワイパー。完結

間欠ワイパーの不具合を直してみることにした。
実家で部品を回収(というか3号車から強奪)してきたので。

まぁ、サクッと交換して… 間欠復活。
原因はスイッチ部ということで決定。 作業時間5分くらい。
間欠の使えないスイッチは実家に持ち帰り3号車に。。。



作業ついでに先日の点火系のトラブルで外したMDIを戻す。
こっちの方が何倍も面倒なんだけど(笑)
配線が心配だったので、説明書を引っ張り出してきた。



ふむふむ。

ロックのある側が赤い線ね。


MDIの配線はロックが無いので、良い子の味方タイラップ。




さらについで作業。
実家でパーツ捜索をしていたときに見つけたオカルトパーツ(?)

スーパーマグチューン!

と、

自作ホットイナズマモドキ。


これでパワーアップして燃費も良くなった。 完璧。
駐車場を少し動かしただけで違いを実感!できるわけねーだろ!

出先でプラグのトラブルが出るとションボリなので、予備のプラグ
と最低限必要な工具だけは車に載せておくことにする。
Posted at 2020/01/12 22:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | AW11 | 日記
2019年12月31日 イイね!

今年最後の

洗車。
っていうか蔵出し(笑)

AWのエンジンが掛からなくて困った。
セルに元気が無い。
i-MiEVにジャンプスタート出来るモバイルバッテリーがあった
ので、それを使ってみるも惨敗。
所詮中華か…

仕方なくセルスタート機能の付いたバッテリー充電器を。
…これもだめ。


電源車を持ってきてブースターケーブル使用。
やっとEg始動。
古典的だが、コレが一番効く。


屋根車庫保管でもホコリは積もる。

コーティングのおかげで、水洗いだけでバッチリ。


内装はカビが生えてた。
拭き取って、空気入れ替えて… とりあえずキレイにしとく。
屋根車庫保管で動かさないからカビの温床。


っと、先日のハーモニーをまとめないと…
Posted at 2019/12/31 21:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | AW11 | 日記
2019年11月16日 イイね!

オイル交換。

今週末はAWのオイル交換をしてみた。
オイルは10W-50から5W-30に。

以前買い込んだ在庫が… まだ2缶チョイ。


オイルフィルターも交換。
アルト乗ってた時に買ったヤツだと思われる。
ってことは…何年前のだ?(笑)
スズキ用だけど、大丈夫だよね?



ドレンを抜いたら、磁力でオイルパンに張り付いた orz

オイルフィルターを外したら、垂れてきたオイルが手に掛かって

「熱っ!」→ドボン… 受け皿からも飛び散るし。 最悪。。。
暖気なんかしなきゃよかった。


そして外したフィルターと新しいフィルターを比べたら…
同じやつじゃん!!!
前に交換したのもスズキ用かよ!(笑)




ついでにミッションオイルも交換。


ドレン抜いてもオイル固いから全然出てこない。





フィラーを開けて、ホースを伸ばした漏斗をセット。

入れるオイルは日向ぼっこさせて暖めたけど… 話にならん。
固すぎて全然入っていかない。
ミッションオイル交換は夏場にやるべきだな(笑)


交換終了後にシール作成。



オイル交換終わらせてから洗車。

あー疲れた。
Posted at 2019/11/17 21:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | AW11 | 日記
2019年10月11日 イイね!

AW近況。

ちょっと前にAWトラブった。
走行中、いきなりノーパワー!ノーパワー!
ドドドサウンド。 一発死んだ感じ。
某漫画を読んだ後だったので、
「オレのMR2が死んでゆく━━━」
計器にでないコトがわかってない。
バンパープッシュしてくれる車もいないし、差し入れを持ってきて
くれる彼女もいない。
まれに見るいい流れも見れないし、その領域では真っ直ぐ走らない。

高負荷高回転でトラブったわけじゃないのでEgブローは無いだろう。
いや、無いと信じたい。
点火系か燃料系だとイイナ。
一発だけ死んでるなら燃料系ならインジェクター?
…面倒だな。 後回し。
点火系から行こう。


MDI外す。

ダメ。


プラグコードを交換。

ダメ。


プラグを交換。

あ… 症状消えた。 コレが原因か???


前回も似たようなトラブルで、原因はデスビキャップだった。
そのときにプラグも予防交換したのに…。
ハズレを引いたか、MDIで強化された点火に耐えられなかったか?



トラブルといえば、もう一つ。
携帯電話は相変わらず鳴らない… が、絶賛放置中。
部屋を片付けていたら、昔使っていたやつや予備の端末が出てきた。

一番上が現在使用中の端末。
他の端末はsimカードを差し替えれば使えるハズ。
でも、端末を交換しても携帯は鳴らないんだよね。
特殊相対性理論だっけ? ウラシマ効果。
光の速さで明日へダッシュすると時の流れが遅くなるヤツ。
たぶん、地球時間で12257年後に電話が鳴る。
何が言いたいかというと、携帯電話なんて無くても困らない。



AW、今回のトラブルは直せたが… 今後はどうなるんだろう?
部品の入手もすでに困る状況だし部品の単価は以前よりも上がってる。
乗り換えるなら今なのか? と思うコトも。。。
実家にはAWよりも年式の新しい車が絶賛放置中。
フツーに乗るならソッチの方がいいよね?
AWより乗りやすい車だし。
「それがお前の竜になるのか?」と自転車屋に問われたら…
即答で「ハイ」と言えないナァ。

半年後にAWの車検だ。
どうしよう?
AWに乗り続けるとしても、重整備しなきゃなぁ…
EgのOHしてから10年近く経つから、そろそろOHしたいし。
でも、OHすると時間も費用も…
やはり(一時的に?)乗り換えも検討するべきか?
Posted at 2019/10/11 21:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | AW11 | 日記
2019年09月20日 イイね!

マフラー交換。

夢を見た。
爆音マフラーで爆走し、オマリーさんに整備不良の切符を切られる夢。
もうね… 現実感たっぷりでバッチリ目が覚めましたよ。
朝の5時半。
また寝るには微妙な時間だったので…
顔も洗わずに作業着に着替えてAWのマフラー交換(笑)

ジャッキアップせずに10分程度でマフラー交換出来るって素敵!!

しばらく静音マフラーかな。
これから寒くなるから自宅で暖気させたいし。
Posted at 2019/09/20 22:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | AW11 | 日記

プロフィール

気合い!気合い!!気合い!!!それでAllRight!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
その車はまるで愛らしく 身をよじるように 走るという───── キティが好き。 3度 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4号車。 一桁万円で購入した最終型NAのAT車だった。 ディーラー整備の車で、記録簿ア ...
© LY Corporation