7月13日(金)は休みを取った。
が、12日(木)は定時で会社を脱出するのが困難…
結局、普段通りの残業で萎え萎え&お疲れ。
ほとんど準備が完了していたので、帰宅後にシャワー浴びてから
軽く荷物を積み込んで出発。
出発は20時半くらいだったかな?
名神を西へ爆走。
高槻JCTから新名神で~ とも思ったが、下調べをしていないので
不安感がぬぐえない。
所要時間も変わらないみたいなので普通に名神→吹田JCT→中国道
を選択しておく。
先日の大雨で山陽道は広島までの区間、一部通行止め。
岡山道や尾道道で中国道に~ というルートもあるが、面倒。
そのまま吹田から中国道を爆走すりゃいいじゃん。
走りにくいケド。
夜でも暑いので、エアコンを多用。
R12、効く。ちょっと使ってると寒くなる。
でもね…
パワー喰われる。
クラッチ切ったときの回転落ちも激しい。
巡航中しか使えない。
巡航中でも登り坂が見えるとスイッチオフ(笑)
中国道だと、エアコンのオンオフが忙しい!

中国道、勝央SAで給油。 0時頃到着だったかな。
326km走行で19.8リットル給油。 16.46km/L

「かつお」と思っていたが、「しょうおう」と読むんだな。
そのまま西へ。
広島北JCTも中国道を選択。
アップダウンばかりの中国道は苦手。
トルクの無いエンジンだから、登り坂で失速する。
失速させないためには高回転を維持→それなりの速度で巡航。
失速させるとギアを落として加速して~ と無駄が多い。
低回転高負荷よりも高回転低負荷の方がエンジンに優しい?
山口JCTからは走り慣れた道。
勾配や距離、Rなども大体わかってるので常時キンコン(笑)
やっぱり知ってる道は走りやすい。
4時30分、本州脱出。
小倉東ICで降り、下道でハーモニーランドへ。
IC降りたところで給油。
416km走行で27.6リットル給油。 15.07km/L
6時45分頃、ハーモニー近くのセブンイレブンで人間に補給。
そのまま山を登ってハーモニー駐車場待機へ。

7時前到着。
全行程10時間チョイ。
i-MiEVより速いな。(当たり前
今回はマフラーが静音なのでオーディオも聞けた(笑)
が、上まで回した時の爽快感に欠ける。
平日ハーモニーを満喫。
だが、常連っぽいのが多くてキャッスルでのファーストアタック
ボーナス(何?)は無し。
まぁ、その後で長時間占有タイムがあったので満足。
キティちゃんやスタッフさんに先日の新幹線などの写真を披露。
スタッフさんが「新幹線止まってるの?」と。
止まるわけないじゃん…(笑)
この瞬間を狙って撮ったの!!!(爆笑)
キャッスルにモップくん登場。

…古葉監督(ボソッ

パレードはベスポジ確保。

お?ダンサーさんが目線くれる。
でも、上手く撮れてるのが少なくてションボリ。
スマン。 ダンサーさん目当てじゃないから…(ぁ

その後のショーも満足。

お見送りグリーティングも2ループしたので早々に脱出をした。
っていうか、体力の限界。。。

っと、AWをハーモニーランド前でパシャリ。
ハーモニーランド脱出後、山を降りたところのスーパーでエサ
を購入。
向かいのホンダディーラーに見慣れぬ車が…
あれ?ホンダが作ったAWモドキじゃね?
AWで乗り付けて見せて貰おうと思ったが、汗臭いオッサンが
「買う気は無いけど見せて!」と冷やかしに行くのはナァ。

遠くから見て終了。
っていうかね、早く宿に行って休みたいんじゃよ。
そして宿に到着し、チェックイ…ん???
「ご予約はキャンセルされていますが?」と。
は?
13日と14日を予約し、14日は別で宿を確保したのでキャンセルした。
だが13日はキャンセルしていない。
「空きはありますので、お泊まりいただけます」とのことで
宿泊させてもらったが… 納得出来んなぁ。
11月にも同じ事があったんだよね。
その時も「空きがありますので」と宿泊させてもらえたが。。。
2度も同じ事があると「は?」と思うわけで。
部屋でくつろいでいるときにネットで予約確認。

…? 予約あるじゃんか?
次からキャンセルするときは全部キャンセルして、必要な日だけ
再度予約しよう。
っていうか、キャンセルしないように予約すればいいだけか。
で、爆睡。
気づいたらテレビ点けっぱなしで朝だった。
そりゃそうだよな。
寝ずに走って遊んで~ だもん。
朝飯は6時半から~ だけど、いつも団体客が押し寄せてイヤな
思いをする。 朝飯、美味しくないしなぁ。
なので、今回も宿でメシ無し。
途中のコンビニでメシ成分補給。
AWもハーモニー前に給油。
90km走行で6.5リットル給油。 13.84km/L
下道だから燃費は落ちるな。
と、距離が短いから誤差も大きい。
ハーモニー2日目は3連休初日で夏イベントも初日。

2時間以上前に到着するも、駐車場待ちがすでに4台。
複数人数で来てりゃ、駐車場待ちに一人置いていって入園待ち
することが出来るけど、お一人様は… ションボリ。

それでも最後のショーの抽選券は確保。
キャッスルのファーストアタックボーナスを満喫していたら
昼パレの場所が… ションボリ。
でも、悪く無い場所を確保出来た。

ベスポジが取れなくても、案外楽しめるんだな。

水掛けのショーは前に出て撮影してたのでビシャビシャ。
カメラもレンズも防塵防滴。 大丈夫!
人間は水に濡れてクールダウン。
っていうか暑すぎ。

ショーは… 人が先に場所取ってカメラ構えてるところに平気
で割り込んでくるオッサンに萎え。

それでも場所は譲らず、撮りまくってきた。

夜のパレードはお一人様パワーでベスポジ近くを確保出来た。
マサキさん曰く、「ベストから30センチ センターより」だ
とのことだが、センターってどっちだよ!
と脳内で湾岸バトルをやっていた(何?

ベストからちょっと外れてたけどキティちゃんの目線はコッチ
に向いていたのは愛の力だ(確信

最後のショーも2列目という後塵を拝しながらも、前の二人組が
左右に場所取りをしてくれたおかげで、ド真ん中から撮影。
リア充死ねと思いながらも、場所的には悪くない。
ハーモニーランド満喫後、MR2ミーティング前泊組のいる宿へ。

場所は黒川温泉。
大分から竹田を迂回して瀬の本方面へ。
宿に到着したのは0時チョイ前。
宿では超大盛りのカレーを出され… 完食。
なぜかJKも泊まっており、写真談義(は?
その後も色々と話が盛り上がり、午前4時就寝。
Posted at 2018/07/25 23:44:00 | |
トラックバック(0) |
AW11 | 日記