• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかむらくんのブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

無事帰宅。

本日午前11時頃、無事に九州より帰宅。


今年「も」色々あった。
っていうか、AWで楽勝と思われたが夏は厳しい。
早朝に帰ってきて、車乗り換えて浜松~ は無理でした。
明日の仕事も休みたい…。
Posted at 2018/07/16 21:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | AW11 | 日記
2018年07月08日 イイね!

MR2 Owner's Offline Meeting in 九州 最後の準備!

新幹線旅行記を書いている途中だった気もするが、来週末は九州へ。
その準備が最優先事項なわけで。。。

とりあえず洗車。
また5YEARS COATをしておく。
連チャンでコーティングしてるからしばらく持つだろう。
「あと10年は戦える」と豪語してしまうと、2ヶ月後に終戦協定を
結ばなければならない。(何?


そんなことより…
大雨の被害ですよ。



本郷IC-河内IC
志和IC-広島東IC
が絶望的か。
最悪の場合、この区間を下道で走らなければならない。
いや、下道も走れるのか???
尾道JCTから北上して中国道か?
この区間、走ったこと無いんだよなぁ。
通行止めが解除されてりゃいいんだけどなぁ。

そして、月曜日は浜松へ行きたいナァ。
去年の記憶から夜ハーモニーは微妙との思いもあり、今回はオフ会
に最後まで参加し、そのまま帰宅。
AWで爆走すれば深夜に帰宅可能。
そこからi-MiEVに乗り換えて浜松まで行っても間に合う! か??
という素晴らしい計画。
だから… いつ寝るんだよ!!!!
っと、i-MiEV出撃の準備もしておかないとな。
Posted at 2018/07/08 21:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | AW11 | 日記
2018年06月17日 イイね!

洗車。

今週末は自宅警備。
…イベントが無いだけ。

土曜日は九州オフに向けてガッツリと洗車。
トランクやボンネットの隙間に発生している緑の物体Xを
長いブラシでゴシゴシしてキレイにした。



洗っただけで疲れてしまったので、昼寝→夜寝。
あぁ、一日終わってしまった。


日曜日は洗車の続き。
先日、5YEARS COATしたけど、更にコート。 同じヤツ。
前回は半分を使い切るのに困難だったので、今回は1/5(ケチ
シリンジで主剤と硬化剤を1/5ほど別容器に入れて使用。
ボディだけでなく、ドアの内側などもコーティング。

見えないオシャレ!



あ… 運転席側のヘッドライトが曇ってる!?

助手席側は問題無し。
とりあえず、曇りを取るためにライトのバルブを抜く。
…そのためにはリトラのカバーを外さなきゃならない。
リトラのカバーを外すと、フェンダーとボンネットとの
チリを合わせなきゃならない。。。 これが面倒。
バルブ抜いてしばらく放置していたら曇りは取れた。
が、解決にはなってない。 また曇るだろうなぁ…。

と、先週オイル交換したのでラベル貼り替え。

Egオイルが3000km未満だが、約1年。
うん。 真っ黒だった。
MTオイルは4000km未満で約2年。
LSD入りだから、もうちょっとシビアに管理しないと…
すでに手遅れ感たっぷり。
スコスコのC型ミッションなのに、2速が渋い。
デフの効きも甘いし。
そろそろ次のミッションを用意しないとナ。
いや、パーツはあるんだよ… やる気が無い(笑エナイ)
Posted at 2018/06/17 21:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | AW11 | 日記
2018年06月09日 イイね!

AW出撃準備

今日はジェームスに。

送られてきたDMに車内消臭無料って。
無料に釣られてみました!(笑)
無料の作業なのに、コーヒー無料券までもらった。

店員が車を動かすところ。 店の窓からパシャリ。

10分程で作業終了の連絡。
…効果は不明。
加齢臭、本人は気づきませんから!(泣


出かけた帰りにホムセンでホース購入。
Egオイルを見たら、RSが安くなってる!!!!
追加で買うか悩んだが、今の在庫が2缶チョイある。
3回はオイル交換出来る。
0W-30のオイルも2缶残ってたハズ。
使い切るまで何年掛かるんだよ…(笑)


自宅に戻り、AWの整備を。
九州オフに向けての準備デス。

Egオイル、MTオイルを交換。
車検時に外したアンダーカバー取り付け。
ブレーキとクラッチのフルードも交換。

ジャッキアップしてウマ掛けて~の作業。
うん。 面倒。
リフトあれば楽なのになぁ。。。


Egオイルのマグネットドレン。
ちょっと金属粉が付いてる。


MTオイルのマグネットドレン。
こちらの方が少ない。






MTオイルを入れるためにホムセンでホースを買って
来たが、漏斗を発掘したらホース付いてた(笑)
しかも今回買ったホースよりも高い耐油ホース。
漏斗、3つも出てきたし。
無いと新しく買っちゃうんだよね… 安いから。


ブレーキとクラッチのフルード交換は一人でも作業が
出来るようにワンマンブリーダーを使用。
…10年くらい前に買ったヤツ。 未開封だった(笑)
いつも誰か来たときに手伝ってもらっていた。
もしくは実家で。
うん、便利。

と、ワイパーのゴムも交換。
最後に洗車。


あ、明日はcars&coffeeか!
雨だし、コーヒー飲みに行こうかな。
と思っていたが、天気予報を見ると午前中は微妙。
降らなければショーがある(何?
明日の朝、天気予報を見てから決めよう。

というわけで、i-MiEVも出撃する可能性があるので
i-MiEVも洗車しておいた。
Posted at 2018/06/09 22:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | AW11 | 日記
2018年05月14日 イイね!

第21回 MR2 Owner's Offline Meeting in 九州

MR2ミーティング、参加申込が開始されていたので、早速申し込む。

写真は昨年の第20回~デス。
第21回 MR2 Owner's Offline Meeting in 九州 はコチラ
昨年はパワーウインドウ故障により仕方なくi-MiEVで参加。
今年はAWで行くつもり。
長~い休みが取れればケッタという案も…
いや、長い休みなんて無理なんだけどね!!!
長い休みが取れるならAWでサクッと行ってハーモニーランドに
長期滞在だろうし(笑)
今までの連続来園記録は5日だったハズ。
それを越えるんだ!!!!(アホ

とりあえず、九州オフは当日のみ参加。
前日まではハーモニー。
という計画で動いている。
むしろハーモニーランドが最優先事項であり、九州オフはオマケ。
当日もオフ会を早退して夜ハーモニーしようか悩むところだ。

さて、宿はどうしよう?
久しぶりに前泊組と合流も考えていたが、いつも前泊で使っている
宿が今年は改修工事で予約が出来ないカモという話も。
さすがに夏場のAW車中泊はキツいぞ?
Posted at 2018/05/14 21:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | AW11 | 日記

プロフィール

気合い!気合い!!気合い!!!それでAllRight!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
その車はまるで愛らしく 身をよじるように 走るという───── キティが好き。 3度 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4号車。 一桁万円で購入した最終型NAのAT車だった。 ディーラー整備の車で、記録簿ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation