• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかむらくんのブログ一覧

2015年12月09日 イイね!

ツールドふゆやすみ

年末の帰省は自転車で!
アクアラインは渡れないので東京経由。
距離で450kmほど。 琵琶湖3周分。 目標タイム24時間。
この時期ならガンガンに追い風ブースト効くよ!
明るい時間に山越えしたいよね。
箱根ルートか御殿場ルートか…?
自転車通行不可のバイパスを回避するルートも調べないと。

帰りは新幹線。


な~んて考えているんだけど…
休み直前になって「大雪」とかありそう(笑)
Posted at 2015/12/09 21:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | bicycle | 日記
2015年11月29日 イイね!

(ほぼ)完成!

次の遠征に向けて準備をしなければならない。

朝起きてテレビを点けるとジロ・デ・イタリアの再放送。
あぁ… 自転車ぁ…

よし、自転車を組んでから遠征の準備をしよう!
ヘッドパーツ、フォーク、ハンドル、ワイヤー、BB、クランク
タイヤ等の取り付け、交換をする。
朝から始めたのに、終わったら昼過ぎになっていた。
ワイヤーの取り回しでチョット手こずる。

ここまで組み立てて気づいた。
ボトルケージが無いじゃないか。
バルブキャップも無い。
そしてフレームに文字が無いので寂しい。
白/黄にはどのような文字が似合うだろうか?
細身のフレームだから面積が少ないんだよなぁ…。
う~ん… どうしよう?

昼過ぎから遠征の準備。
先に積める物は今日積んだ。
忘れ物の無いように荷物をまとめなくちゃ。
っと、運行計画書も作らないとナ。
作戦名は決めてある。
「人の屑作戦」だ(謎)
何が屑なのか? それは作戦が実行されたときに…(フフフ

寒くなってきたよなぁ… 無事にたどり着けるのだろうか?

ほんとうのバースデーはこれからだ!
なかむらせんせいのじかいさくにごきたいください。
Posted at 2015/11/29 17:55:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | bicycle | 日記
2015年11月15日 イイね!

分解整備

今北号の分解整備をしてみた。
といっても、交換パーツが揃ってないので組み立てはまだ先。
ワイヤー、ハンドル、フォーク、チェーン、クランク、BB…

とりあえず外す。
ほぼフレームのみ。
久しぶりにここまでバラした。

ステッカーも剥がした。 なので、もう今北号じゃない(笑)
新しいパーツが来たら、ステッカーも作らないとナァ。
どんなステッカーを作ろうか悩み中…。

バラしたついでに清掃。
BBの下、サビが酷い。

塗装が浮いているのでペリペリ剥がしたらこんなに剥がれた。
仕方ないので、剥がせる分だけ剥がしてサビ止め→タッチアップ。
ヘッドチューブのサビも酷かったが、コッチも酷い。
さすが鉄フレーム!

フォークの再塗装があるので、完成はしばらく先かナ。
Posted at 2015/11/15 20:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | bicycle | 日記
2015年11月10日 イイね!

スズカ8時間エンデューロ

友人よりメールが来ていた。
「今週末、暇だったら応援に来てくれよ」
あぁ… スズカ8時間エンデューロだよね。
いいなぁ。 走りたかったなぁ。
…だが、メールを送る前に考えて欲しい。
暇だったらエントリーしとるわ!!!!(笑エナイ)
「その日は仕事だから」って断ったじゃんか…。
知っててメール送ってきやがって… 本当にいい友人だ。
落車して後続車に轢かれて死んでしまえ!!!


今年は土曜出勤に各種イベントが重なりまくってる。
その度に休んでいたら職場で何言われるかワカランし…。
有給の理由を考えるのが苦痛。 イヤな会社だ(ボソッ
Posted at 2015/11/10 20:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | bicycle | 日記
2015年10月11日 イイね!

LAKE BIWA!!

またビワイチしてきました!(ぉぃ
天気予報だと午前中は雨、午後から曇り。
午前中の早い時間帯に雨が上がるのを期待して現地に向かうが
現地も雨。
まぁ、雨が上がっても路面は濡れたままだし…。
どうせビチャビチャになるなら雨降ってても一緒じゃん?
というわけで走ってきた。

っと、走り出す前にパシャリ。

前から


と後ろから。

こんなオッサンにブチ抜かれたらショックだよね(笑)
っていうか、こんなの着ているのがオッサンなのがショックか!

前回と同じフォトスポットでパシャリ(笑)










今回はヘルメットにアクションカムを装着。
3秒毎に静止画を撮る設定にした。
32GBのメモリで約8000枚の撮影が可能。
3秒ごとに撮影なので1時間で1200枚。
6時間半くらい撮影可能!
休憩時間に撮影を止めれば、全編撮影可能!
というわけで、撮影した写真を軽くチェックしてみた。


ジェットストリームアタック!
3人で楽しそうに走ってた。
今回は天気が悪かったにもかかわらず、走っている人が
かなり多かった。
でも、ソロ走者は少ない…。


珈琲カレー!?
どんなカレーだろ?


白髭神社。
今回も華麗にスルー。
アクションカムの写真に期待するが… 3秒毎だとキツい。


白髭神社付近は片側一車線で歩道無し。
路側帯も狭い。
運良く大型に抜かれなかったが…
ここで大型が横を走ると滅茶苦茶怖い。
直前で足を貯めて一気に抜ける(笑)

ピエリ守山の駐車場入り口でヒヤリ連発。

最初に巻き込み確認をせずに突っ込んできたババァ女性。
急ブレーキでギリ回避。

そして直後に駐車場から出ようとして一時停止を無視した
オッサン男性。
写真では止まってるように見えるけど、止まってません!
こちらは右に振ってギリ回避。
ババァ女性はそのまま駐車場へ。
オッサン男性の方は急ブレーキで停止して頭を下げてた。
そのまま轢かれてたら新しい自転車買えたのに…(ォィ


終点近く、最後の山越えで気づいた事。
路面にF-ZEROのダッシュプレートみたいなのがある!
前回はこんなの無かった。
F-ZEROと違って踏んでも加速しない(当たり前
自転車はココ走れよ?って意味だと思うんだけど…
左側の草刈りをお願いしますよ。
ものすごく走りづらいです。


無事に到着し、自転車を確認するとドロドロ。

最後に走行距離と平均速度を確認。



約150km、AVE28km/h。
AVE30km/hは難しいな… AVE30km/hを出すなら巡航速度
で35km/hくらい出てないとキツいよなぁ。
あ~ ジェットストリームアタックが使えればなぁ…
Posted at 2015/10/11 23:38:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | bicycle | 日記

プロフィール

気合い!気合い!!気合い!!!それでAllRight!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
その車はまるで愛らしく 身をよじるように 走るという───── キティが好き。 3度 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4号車。 一桁万円で購入した最終型NAのAT車だった。 ディーラー整備の車で、記録簿ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation