またビワイチしてきました!(ぉぃ
天気予報だと午前中は雨、午後から曇り。
午前中の早い時間帯に雨が上がるのを期待して現地に向かうが
現地も雨。
まぁ、雨が上がっても路面は濡れたままだし…。
どうせビチャビチャになるなら雨降ってても一緒じゃん?
というわけで走ってきた。
っと、走り出す前にパシャリ。

前から

と後ろから。
こんなオッサンにブチ抜かれたらショックだよね(笑)
っていうか、こんなの着ているのがオッサンなのがショックか!
前回と同じフォトスポットでパシャリ(笑)
今回はヘルメットにアクションカムを装着。
3秒毎に静止画を撮る設定にした。
32GBのメモリで約8000枚の撮影が可能。
3秒ごとに撮影なので1時間で1200枚。
6時間半くらい撮影可能!
休憩時間に撮影を止めれば、全編撮影可能!
というわけで、撮影した写真を軽くチェックしてみた。

ジェットストリームアタック!
3人で楽しそうに走ってた。
今回は天気が悪かったにもかかわらず、走っている人が
かなり多かった。
でも、ソロ走者は少ない…。

珈琲カレー!?
どんなカレーだろ?

白髭神社。
今回も華麗にスルー。
アクションカムの写真に期待するが… 3秒毎だとキツい。

白髭神社付近は片側一車線で歩道無し。
路側帯も狭い。
運良く大型に抜かれなかったが…
ここで大型が横を走ると滅茶苦茶怖い。
直前で足を貯めて一気に抜ける(笑)
ピエリ守山の駐車場入り口でヒヤリ連発。

最初に巻き込み確認をせずに突っ込んできた
ババァ女性。
急ブレーキでギリ回避。

そして直後に駐車場から出ようとして一時停止を無視した
オッサン男性。
写真では止まってるように見えるけど、止まってません!
こちらは右に振ってギリ回避。
ババァ女性はそのまま駐車場へ。
オッサン男性の方は急ブレーキで停止して頭を下げてた。
そのまま轢かれてたら新しい自転車買えたのに…(ォィ

終点近く、最後の山越えで気づいた事。
路面にF-ZEROのダッシュプレートみたいなのがある!
前回はこんなの無かった。
F-ZEROと違って踏んでも加速しない(当たり前
自転車はココ走れよ?って意味だと思うんだけど…
左側の草刈りをお願いしますよ。
ものすごく走りづらいです。

無事に到着し、自転車を確認するとドロドロ。
最後に走行距離と平均速度を確認。

約150km、AVE28km/h。
AVE30km/hは難しいな… AVE30km/hを出すなら巡航速度
で35km/hくらい出てないとキツいよなぁ。
あ~ ジェットストリームアタックが使えればなぁ…
Posted at 2015/10/11 23:38:13 | |
トラックバック(0) |
bicycle | 日記