
フフフッ…
ANCHOR RFX8を電動に換えたときのパーツ(66アルテ、78デュラ)が余って
いたので、中古のフレームを購入した。
かなり悩んだ。
RFX8→カーボン
今北号→クロモリ
次は???
同じ系統はイヤなので、どうしようか悩んだ。
アルミ?チタン?カーボン買うならRFX8よりイイやつだよね???
で、

こうなった。
KUOTA KALIBUR
TTフレームってやつ? 滅茶苦茶カッコイイ。
けど…組み付けたパーツと色の組み合わせが微妙。

中古なので、コラムが短めにカットされている。
限界までハンドルを上げても(スペーサー10mm)かなり低い。
早速、友人と走りに行ってきた。
今回は知多市役所で合流して、産業道路の側道を新舞子マリンパークまで。
市役所に車を停められるか微妙だったので、あいち健康の森公園に駐車。
そこから市役所まで片道10kmくらい?
市役所に到着したとき、丁度友人も到着したところだった。
早速… 「自転車が違うじゃん!」と突っ込まれる。
色が黒だから一発でバレた(笑)
産業道路の側道を3往復。 50kmくらい。
そして、駐車場に戻るが… 道を間違えてかなり大回りしてしまった。
全行程で75kmくらい走ったかな?
新しいフレーム、悪くない。
ハンドルの位置も特に問題無し。
RFX8と比べると加速感がちょっと鈍い気がした。
けど、それはホイールのせいかな?
今度はコイツにRACING ZEROを履かせてみよう。
あぁ…次はコイツに似合うディープリムのホイールが欲しくなる!!!
そしてまたホイールが余る… ん?またフレームを買(バカ
Posted at 2015/05/10 20:01:10 | |
トラックバック(0) |
bicycle | 日記