12月6日。
一番乗りをしたいので、8時前に宿を出る。
そして、8時にハーモニーランド到着。

当然一番乗り!!!
そして今日も寒い。
昨晩、雪っぽいの降った感じ。

斜面に白いのが残ってる。
駐車場オープンの15分前になって、やっと後続が
来た。
駐車場オープン時には5台くらい並んでた。
昨日は7台だったかな。
…それだけしか来ないのかよ!!!!
本気出しすぎ(笑)

ショーを見て、

パレードも見て、
今日はビンゴにも参加。
早いうちにリーチ掛かるが、最後が出ない。

結局、4列リーチ入ったものの当たらず orz
今日最後のショー。
先月中旬からショーの内容が新しくなった。

ハッピーバースデーショー。
誕生日当日はステージに上がれる。
新しくなったショーなので、前日に流れを把握。
そして本番である今日、ステージに立つ。
本人がステージに立ったので、撮影者がいない。
なので写真も無い。 いや、残念だ。 残念!!!

ショーの後、ラプラスプログラムの指定する座標へ。
ラプラスの箱を受け取る。
あ… 写真撮り忘れた。
箱を受け取り、出口に向かうと…

お見送りグリーティングがぁぁぁぁ!!!
くっそ…
一分一秒でも早く帰り着き、早く寝たいんだけど
客が少ないので、グリーティングは占有状態。
やっぱり平日は最高だぜ!!!!
あ、帰らなきゃ… orz
駐車場で荷物の整理。。。

ラプラスの箱、前後トランクに入らん。

毛布でくるんで耐熱、耐衝撃防御。

助手席の足下に。
あ… 暖房、足下から出せないやん!!!
17時前、ハーモニーランドを離脱。
国道10号を北上。
山香から山の中を抜けて安心院ICへ。
この道、楽しいんだよね。
AWで走るのは初めてだけど、道は知っているので
そこそこのペースで走れる。
っていうか、i-MiEVだとノーブレーキで突っ込む
ところがAWだと速度が乗りすぎてて要ブレーキ。
荷物リミッターの事を忘れて縦にも横にもGを掛け
るような走りをしてしまう。
安心院ICから高速。
ハーモニーを出て1時間半で九州離脱。
スクショも写真も撮り忘れたぜ…。
その後も淡々と走り…

宮島SA 20:20

小谷SA 20:54

福山SAにピットイン。
21:25
トイレと食料の補給。
そして給油。
15分くらい滞在か。

吉備SA 22:14

三木SA 23:23

吹田JCT 0:00

草津JCT 0:30
あ…名神ルートにしちまった。
帰りは新名神にしようと思っていたのに…。

多賀SA 0:56
自宅到着は2時チョイ前。
9時間を切った。
AWのトリップメーターだと811km。

GPSのログで見ると818km
タイヤサイズ変更による周長の差か。
Ave90km/h↑。
i-MiEVじゃ考えられないペースだな(笑)
ラプラスの箱は… 無事でした。

中の保冷剤もカッチカチのまま。

箱の中身は冷凍庫へ入れて、再凍結。
往路もだったが、何度もNT-Dが発動した。
トラック同士の熱いバトル。
80km/h付近で走行するトラックをわずかの速度
差で追い抜くトラック。
いいから早く抜けって。
サイドバイサイドの熱いバトルを特等席で見学
させてもらいましたよ。
何度も…。
こちら追い抜くのを待ってから追い越し車線に
入ってくるトラックも、こちらがまだ横にいる
のにウインカーを出してくるとか…
ウインカーだけならまだしも、車線変更をして
AWを潰しにくる輩も。。。
来たなプレッシャー!
SEASIDE EXPRESSの安さん…?
そんなことがある度にシフトダウンしてアクセル
を踏み込んでしまうも、燃費が気になってすぐに
アクセルを戻すヘタレがココにいます!
Posted at 2017/12/23 01:15:46 | |
トラックバック(0) |
AW11 | 日記