• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかむらくんのブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

年末ピューロ! のついでに実家。

29日まで仕事だったが、いつもみたいに仕事終わってからの
出発ではなく、軽く寝て早朝出発。
今回はピューロに寄らなければならない(義務

そして、新東名ルート。
先日のオフ会で新東名ルートの話を偉そうに語ってしまったので
この時期に問題なく行けることを自分で確認(笑)


自宅 66% 3:40
↓32km(-28%)
上郷SA 38% 4:20
↓10km(-11%)
岡崎SA 27% 4:30

自宅を出発し、caniOn見て「!」

バッテリー温度(最低)が3度。
直前まで充電していたんだけどなぁ。
こりゃ充電で難儀しそうだな…

充電だけじゃないや。
道中の電費も激悪。
32kmを28%消費って…
上郷SAから岡崎SAは登りだから想定内だったが、上郷SAまで
の電費はアリエン。。。


+27min 27%→71%

はい。 予想通りです。

50Aしか流れません。


それも、徐々に落ちてきて…
最後は25Aも切りました。
でも、次まで安心して行ける量が欲しかったのと、温度を
少しでも上げておこうと我慢して充電。
まぁ、電流値低いから発熱もしないよね。




岡崎SA 71% 4:55
↓62km(-45%)
浜松SA 26% 5:50

おや?想定(冬場補正)通りで済んだ。
ちょっと多めに充電する必要なかったな。


+25min 26%→78%


120A流れた!!!! のは一瞬。
すぐに下降。 1分後には100A切って、2分後には80Aも…
後半は30A以下に落ち込むも、静岡SAはスルーしたいので
我慢して25分充電。





浜松SA 78% 6:20
↓57km(-43%)
静岡SA 35% 7:10
↓29km(-25.5%)
清水PA 9.5% 7:35

静岡SAまでは予想通り。
が… 清水PA手前5kmくらいでバックミラーに新型リーフ。
…ヤバい。 こいつに先を越されたら30分待ちだ。
クルコン切って、周りのペースに合わせてリーフに抜かれ
ないよう距離を取る。
うわ… 亀点灯。
リーフはPAスルーしていった。
たぶん、「煽ったら充電器取られると思って焦るだろうな」
という意図があって後ろを走ったんだろうな。
絶対嫌がらせだ。(被害者妄想


+19min 9.5%→71.5%

ここのPA、PA手前までは富士山がキレイに見えるけど、PA
に入ると山に隠れて見えなくなる。 ションボリなPA。
そして、建物が立派で店も多いが上下線で共有なので上り側
の駐車量が少なくても、この時期は下り側がありえんくらい
に多い。
そのせいで、店やトイレは混雑。
コンビニも長蛇の列だったので買い物を諦める。





清水PA 71.5% 7:55
↓31km(-21%)
駿河湾沼津SA 50.5% 8:25
↓27km(-26.5%)
足柄SA 24% 8:45

駿河湾沼津SAはいつもどおり「混」表示。
入り口では交通整理のオッサンがサイリウム振り回してた(違っ

足柄SAまでは登り基調なので1%1kmの極悪電費だが、想定内。

足柄SAは… 寒い。 なんだこりゃってくらい寒い。
まぁ山の上だし。


+13min 24%→67%

やっとモーターのコイルがあったまってきたところだぜ!
じゃなくて、バッテリーが暖まってきた。

電流値も開始後5分は100A近く流れていた。
60A切ったところで停止。





足柄SA 67% 9:00
↓9km(-3%)
鮎沢PA 64% 9:10
↓40km(-23%)
海老名SA 41% 9:45
↓14km(-11%)
三菱 東名町田 30% 10:00

下り基調なので電費はイイ。

海老名SAの手前くらいで痛車3台が走ってきた。
一緒にしばらく縦に並んで走っていたが…
仲間じゃないよ!!!!(笑)
今日はビッグサイトでアレか。


+12min 30%→67.5%

久しぶりの三菱 東名町田店。

あれ?電流値、落ちるの早い。
RAPIDASだからなぁ…
ここも60A切ったところで停止。
と思っていたが、充電器に残り時間の秒が表示されないので
ギリギリを狙って失敗。 1分余分に充電。
セコいな…(笑)





三菱 東名町田 67.5% 10:15
↓15km(-12.5%)
ピューロランド 55% 10:50




ピューロランドはバースデーの来場登録が目的。
ついでにパレードも有料席で~ と思っていたが、すでに
チケット売り切れ。 …ッチ。
バースデードールも連行したので、バースデー衣装のキティ
ちゃんと写真を~ と思ってハウスに行くも長蛇の列。
入るのに30分、中での待機で15分。
入る前に衣装を確認しても、順番回ってくると衣装が違う。

結局、3ループして目的達成。
今回は写真購入♪

ピューロ脱出後はいつもの逆で三菱 川崎へ。


ピューロランド 55% 15:05
↓33km(-22%)
三菱 川崎 33% 16:20


+18min 33%→74.5%

充電開始したところでランダー。
2基あるので問題なし。
充電中に近くの店で飲み物を補給。
珍しく深夜早朝ではないので、周りの店がやっている(笑)
車に戻るとランダー追加。
そのまま出て行くかと思いきや、待つらしく…。
待っていられるのがプレッシャー。
もういいや。 と充電停止。
予定では80%近くまで入れて、実家までの電力を~と思って
いたが、次の目的地にも充電器あるし。





三菱 川崎 74.5% 16:40
↓22km(-16%)
海ほたる 58.5% 17:15
↓37km(-25%)
アリオ 蘇我 33.5% 18:20

海ほたるを渡ってから下道で北上。


到着前に充電器の使用数を確認したら、ゼロ。
もしかして年末で客が多く、充電器が非充電車両で埋まって
いるんじゃないか?
という心配もあったが…
普通にガラガラでした(笑)


+1h12min(普通充電) 33.5%→49%


充電開始し、空きが89台から88台になるのを確認!
ここ、急速充電器もあるんだよな。 出力低いケド。
どこにあるのか確認しに行く。


…エスティマ? しかも充電ケーブル刺さってない。
非接触型の充電器と車両なんですね。

誰が置いたか知らないけど、車の前に注意書きのコーン。
「俺、電気自動車なんだぜ?」とでも言いたそうな感じ。
誰か給油口をバールのようなものでこじ開けて、充電ガンを
ブッ刺して電気流したってください。

充電中にアリオとその付近を散策。
そういやサイクリーがあったハズだが…
と、そちらまで歩いて行くも、店舗が無い!
サイクリーのサイトから千葉蘇我店が消えてる!
潰れたんか…
無駄に歩かされた。。。





アリオ 蘇我 49% 19:35
↓31km(-21.5%)
実家 27.5% 20:25

アリオで十分の電力を確保したので余裕で実家到着。
今回も疲れた。
やはり冬場にロングする車じゃないわ。
Posted at 2018/12/31 23:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記

プロフィール

気合い!気合い!!気合い!!!それでAllRight!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526 272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
その車はまるで愛らしく 身をよじるように 走るという───── キティが好き。 3度 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4号車。 一桁万円で購入した最終型NAのAT車だった。 ディーラー整備の車で、記録簿ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation