深夜に自宅を出て、いつもスルーする上郷SAで充電!

…リーフいる orz
直前の満空情報は「空」だったということは、そういうこと。

しかもゲージ真っ赤っかになっても戻ってこない。
30分充電しないと死ぬ病の人か。 最悪。
30分前にオーナーは車の前に戻ってくるが、充電器が止まるまで
充電器の前で待機(笑エナイ)
「上郷SAで30分充電せよ」と神のお告げがあったのかもしれない。
もしくは、止め方を知らないか…?
30分使う権利はあるから文句を言うことは出来ない。
だけど、後ろいるんだから必要量を充電したら譲れよ。 と思う。
…遠いところまで行くんだろうな。 戻ってくるなよ(ボソッ
こんなユーザーやあんなユーザーばかりだとEVの未来は暗いよね。
一発目の充電で黒星スタート。 27分待ち(笑エナイ)
深夜なのにクッソ暑いし。 最悪。
ちなみに、僕の充電時間は7分。
次まで行けるだけしか充電しない。
「それが俺のジャスティス」(意味不明

だが、浜名湖SA、牧之原SA、富士川SAは「空」

富士川SAで高速を降りて、イオンで軽く充電してから墓参り。
墓参り後は富士山を時計回りに回って富士五湖方面へ。
標高差、勾配補正を頭に入れて運行計画は立ててあるが…
最大標高の場所までグングンと減っていき、「大丈夫か?」
「計算間違ってなかったか?」と心配になる。

が… 予定していた忍野村生涯学習センターまでたどり着く。

というか、たどり着いてみると想定通りの残量だったのに驚いた。
充電後は道志みちを下って相撲原方面。
ピューロランド!

80000kmのキリ番ゲット!!!
うん。 アホだ。
これを狙っていたので鳥取行ったし、上郷SAで充電待ちをして東名ルート
を選択した(笑)
ピューロはハウス1回と買い物で脱出。
汗臭いオッサンがパレード待ちで並んでたら事案でしょ(笑エナイ)
次は三菱 川崎店。
え…っと…
おそらく、今までの充電人生(は?)の中で一番利用頻度の高い三菱D。
帰省時やピューロ行く時にはかなりの確率で立ち寄ります。
が… 営業時間中に行ったことは一度も無かった。

今回、初の営業時間内充電!
そして想定通りの塩対応…
やはりNCS対応のディーラーには危険者リストが出回っている(確信
アクアラインは… 渋滞。
トンネル抜け、上り勾配が終わると速度アップ。
もうね… 煽られる方にも問題あるだろ(暴言
どこかの海原雄山先生がおっしゃっていたように
「馬鹿どもに車を与えるなっ!!」
と思う。 いや、マジで。
むしろ、こんなヘタクソのために自動運転技術は進歩する必要がある。

実家手前のコンビニで軽く充電してから実家へ。
コンビニの低速QCなので遅いが… 仕方ない。 他にないからな。
日産Dはいつもリーフいるし、実家近くの三菱Dは営業中だけしか使えない。
実家も親戚が来てると充電ケーブル届くところに停められないし。
不便だなぁ。
今回、実家での作業は…

洗車3台半(何?

とi-MiEVの下回りを洗浄。
シャーシクリアを施工したかったが、在庫切れ。
シャーシブラックはあるけど…
今までクリアを施工してるからブラックはナァ。
今回は洗浄だけ。
オイル交換。

デフオイル。
以前交換したのいつだっけ…?
でも、最初みたいなドス黒いのは出てこない。
もう交換する必要無いんじゃね? と思う。
タイヤ交換。
もうン万キロ走っていて…山が…ある?
だが、タイヤがヒビ割れている。
実家に寝ていた新車装着のタイヤを引っ張り出してきた。
後軸重から後輪の方が減るだろうと思って早々に交換したんだよね。
でも、AWみたいに前:後が1:3とか変な減り方しない。
AWはアクセルの踏み方がアレだからなんだろう…(ボソッ
i-MiEVのタイヤは減らない。 怖いくらい減らない。

新車タイヤ、実家で眠らせていてもダメになるだけなので使う事にした。
実家滞在中、千葉そごうでイベントあった。
友人を連行して並んでいる間の暇つぶしに付き合わせた(笑)

キティちゃんの持っているぬいぐるみ、会場限定発売。
もちろん購入!!!! 保管場所の都合で1つだけ orz
帰りに三菱Dで充電しようと立ち寄ったらi-MiEV充電中… orz
15分くらい待って充電していたi-MiEVが立ち去るときに
「中村さん、お先に!」と。
!? よく見たらGさんじゃないですか。
なんでこんなところに?
っていうか、気づいていたなら充電中に一声掛けてよ(笑)
っていうか、僕も気づけよ!(笑)
実家は土曜の夜に脱出。

普通充電が出来なかったので、実家近くのコンビニで数分充電。

道の駅 木更津うまくたの里

三菱 川崎

中井PA

清水PA

浜松SA
ここはEV枠にノア?そんな車が無接点充電してた。
他に枠は空いているのにEV枠に停めるってことは、EVなんでしょ?
上郷SA

充電開始直後にリーフ到着。
ハッハッハ。 私の方が先に来たのだよ。 しばらく待ちたまえ。
僕は30分充電したら死ぬ病(?)なので、15分で停止。
っていうか、待ってるのに30分充電するメンタルは無い。
そもそも無駄に充電してバッテリーの負担を増やしてもねぇ。
で、無事に自宅到着。
そのまま荷物を積み替えてイオンモール木曽川へ。
イオンモール木曽川でイベント。

撮影券&ベスポジ確保。
寝ずの運行だったのでイベント待ち時間は死んでた。
撮影会の時、MCのオネーサンに「いつもありがとう!」と言われたが…
ごめん… オネーサン見てない… いつもの人なの?(ぁ