今日はチタイチでも~ と考えていた。
ちょっとゆっくり目でもいいかなぁ~ なんて思っていたが
起きたら8時… orz
今から出発しても、通勤時間帯で大渋滞だろ…。
一気にやる気ゲージが減っていった。
それでも自転車で走るつもりで準備をしてあったので、ドコ
かに走りに行かないともったいない。
近場で~ う~ん…
モリコロパーク行こう。 最近行ってないし。
平日ならガラガラだろう。

というわけで、チタイチ中止。モリコロパークへ。

2時間チョイ滞在して、67km。 おそらく13周。
平日は人がほとんどいない!
斜行、並走、逆走するクズもいない。
マジでパラダイス。
程よい(?)疲労感で帰宅。
さて、i-MiEV出撃のために準備をするか!!!
運行計画書の作成に取りかかるが…

おや?マウスの調子が悪い。
左クリックがチャタリングしまくり。
予備マウス、全部使い果たしたんだよな…

こんなこともあろうかと、マイクロスイッチは入手済。

壊れたマウスも全部引っ張り出してきて、手術大会!!

ソールを剥がしてネジ部露出。
ネジはT6だったかな?

上部を外すと、フラットケーブルが…

バッテリーを引っこ抜き

バッテリーの台を外して

充電端子(半田付け)の取り外し。
ちょっと頑張れば、この端子を外さずに基板を軽く浮かせ
るだけでマイクロスイッチを外せそうだが、つまらん事で
基板割ったらションボリなので、素直に外す。

ホイール部を外し

問題のマイクロスイッチ

スイッチを外すとこんな感じ。
あとは逆の作業。 取り付け&組み立て。
6機全部の左マイクロスイッチを交換(笑)
あと10年は戦える!
これで運行計画書の作成に取り組めるぞ!
だが、今日は疲れた。 明日からやる。 たぶん。
Posted at 2020/06/23 20:59:20 | |
トラックバック(0) |
bicycle | 日記