盆休み…
一週間も休みだが自宅にいると毎日寝て終わる。
間違いない。
無駄に休みを潰すくらいなら実家帰るか。
一応、アレでソレなご時世なので…
安心安全な帰省に向けて、全力で取り組む!
8月6日の夜に出発。
自宅 22.5% 22:15
↓12km(-7%)
三菱 グリーンロード 15.5% 22:40

充電開始して3分ほど経ったところでランダー現る。
こちらが30分充電マンだったらこのランダーは27分
待たなきゃならんのだが… 待つのね。
+10min 15.5%→43%
10分で停止。 ランダー7分待ち。 感謝しとけ。
いや、ランダー来なくても停止させてたけど。
三菱 グリーンロード 43% 22:50
↓28km(-18%)
三菱 岡崎工場 25% 23:40

今回は3基あるうちの真ん中を使用。
コーンが駐車枠に無かったから(笑)
使用後はちゃんと戻しました。
+6min 25%→48%
三菱 岡崎工場 48% 23:50
↓36km(-26.5%)
三菱 豊橋瓜郷 21.5% 0:45
ターン、ターンが面倒くさい。
この付近でイイところ無いかな?
豊橋市役所ってのもあるのか。
次はソッチ使ってみようかな?

+11min 21.5%→51.5%
三菱 豊橋瓜郷 51.5% 1:00
↓50km(-39.5%)
三菱 浜松 12% 2:05
豊橋瓜郷で多めに入れれば、浜松スルーの掛川を
狙えるのがわかっていたが…
掛川の次で悩むわけですよ。
距離的には静岡市内。
静岡市内の三菱Dはバイパスから距離あるし、出力
も残念だし。
そうなると、今まで通りがベストじゃね? と。
到着してみると残量に???
過去歴や秘密の計算式から導き出した予想消費量
を大きくハズしている。
例の5%減る病が走行中に出たのか?
それはそれで怖いな…。
海風の影響 ということにしておこう。

+16min 12%→55.5%
三菱 浜松 55.5% 2:25
↓53km(-37.5%)
三菱 藤枝 18% 3:20
先ほどの区間より電費がいいというか予想通り。
うん。 先ほどのがイレギュラーだったんだ。
そう思う事にした。

+14min 18%→56%
三菱 藤枝 56% 3:35
↓58km(-39%)
三菱 富士中央 17% 4:35
次は御殿場~ という案だったが、急遽予定変更。
明るくなってきたので墓参りをしてから帰ろう。
と、そこから御殿場ルートに戻ると、渋滞する。
前回の残5%リベンジをしよう。

+20min 17%→64%
充電中、必死に計画を立てる。
三菱 富士中央 64% 4:55
↓24km(-27%)
ファミマ 白糸の滝 37% 6:00
途中で墓参り。
おそらくギリギリ朝霧高原までは行けそう。
だが、ショートカットして道の駅 なるさわ を
目指す。

ファミマで補充電。

…!?
ここの充電器、アプリだと24H対応だけど…

ご協力をお願いされた。
うん。 大丈夫。 充電開始は6時だ!!!
+6min 37%→49%
ファミマ 白糸の滝 49% 6:10
↓25km(-27%)
道の駅 なるさわ 22% 6:40
今回は余裕。
おや? ファミマで充電しなくても足りてたな。
ギリギリだけど(笑)
ん? このまま進めば忍野まで行けそう。
今から無理する理由も無いのでココで充電。

+17min 22%→67.5%
この時間に充電するやつなんかいないだろ?
と思ったら、僕の充電後にi3来た。
この後の予定を色々と考えてココで1時間休憩。
下界に降りてから休憩でもいいのだが、ココは
エアコン無しでも快適なくらい涼しい。
道の駅 なるさわ 67.5% 7:55
↓86km(-35%)
三菱 多摩ニュータウン 32.5% 10:10
雨の道志みち。
自転車が少ない。
追い抜きではみ出す車も少ない。
平和。

と思ったら、並走している自転車…
しかも見通しの悪いコーナー連続区間で。
オリムピックの自転車競技でココをコースにした
んだよね。 アホやろ。
アレ見て「俺も走ってみてぇ」と思うヤツはいる
と思う。
これ以上自転車増やすなよ。 道狭いんだから…。
もしくは、道路交通法を改正してくれ。
並走自転車は轢き殺しても罪の問われない と。
んで、さすが下り勾配。 驚きの消費量。

三菱Dはお休み。
奥の充電器は… ずっと壊れたまま。
直す気無いね。
それでもアプリでは「休」。
こんなのも充電器の設置台数には含まれる?
何年後だっけ? 5倍に増やすんだよね?
壊れたのを5倍に増やして台数の水増しか!

+8min 32.5%→57.5%
三菱 多摩ニュータウン 57.5% 10:25
↓4km(-2.5%)
ピューロランド 55% 10:40
今回のピューロは… 買い物のみ。

ハウスの待ち時間、盆休みということを考慮する
とあり得ないくらい少ない。
それでも自分に「買い物のみ」という行動制限を
課しての来園なので涙を呑む。
人が多いと思ってカメラ持ってこなかった… orz
ピューロランド 55% 11:30
↓57km(-35.5%)
三菱 川崎 19.5% 14:50
ピューロ後に東久留米までドライブ。
どこも渋滞。 ありえんくらい渋滞。
都民はコレが普通なんだろうな。
多摩川超えてから15kmくらい走ったが、その距離
を走るだけで1時間以上掛かった。

東久留米での用事を済ませる。
今後の方針が決まった。
進路を実家へ。
余裕の残量で三菱 津田山スルーの川崎。

+15min 19.5%→66%
三菱 川崎 66% 15:05
↓70km(-44%)
日産プリンス茂原 22% 16:50
実家到着前に三菱Dで充電!!!
営業時間しか使えないが、今日は営業日!
40A病は直したかな? と確認したかったが。

「故障中」
マジかよ…。
40A病を直してなかったんだろうな。
だから完全に壊れたんだよ!!! きっと。
修理は盆休み明けとのこと。
これを機会に高出力&24H対応をお願いした。
まぁ無理だろうけど。
仕方ないので近くの日産Dへ。
あ… 日産Dも営業日だ。
営業時間の日産D… アウェイ感たっぷり(笑)

+6min 22%→45%
日産プリンス茂原 45% 17:00
↓4km(-3%)
実家 42% 17:10
無事に実家到着。
寝たいけど… 寝れない。
某チケットの販売開始が19時。 先着20枚。
これを購入するためにデスクトップPC持ってきた。
スマホでも買えるが、処理速度の問題で…
やはり有線接続のPCの方が有利でしょ。
19時、戦闘開始!
わずか数秒で… 購入完了♪
わざわざPCを持ってきた甲斐があったぜ!!!
と思っていたが…
チケットの売れ行きが良くない。
スマホポチポチーでも余裕で間に合った。
ガチった自分がアホみたい。(アホですが
とりあえず、来月の予定が決まった(何?
チケット購入出来たので、安心して爆睡(笑)
走行距離 507km
総消費電力 341.5%
1%の走行距離 1.48km
充電時間合計 129min
Posted at 2021/08/20 23:33:16 | |
トラックバック(0) |
i-MiEV | 日記