• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかむらくんのブログ一覧

2021年08月14日 イイね!

盆休み 後編

実家滞在中… 雨ばかり。

雨の止んだ時を狙って車庫からAW出して洗車。

半年ぶりに出したので、汚れが酷い。


まぁ、水洗いでバッチリきれいになるんですけどね。

ついでに鉄くずも洗車しとく。

半分コーティングしてあるので汚れ方も違う(笑)
洗ったらセンターのマスキングテープが一部剥がれ
てしまったので、全部剥がした。

半分磨いてあるから白さが全然違う(笑)
コッチも水洗いで終わり。


去年の盆休みにブレーキキャリパーの錆を落とした。
さすがに1年放置したので錆が軽く出てる。

仕方ないのでヘタった花咲G液に漬け込む。

洗って乾燥させて、耐熱塗料を塗る。

指触乾燥まで放置。
完全乾燥させるには180℃で20~30分。
以前、コレ使ったときはボロいオーブンレンジを
使って焼いたっけ。
さすがに実家のオーブンレンジを使うのはナァ…
持ち帰って、自宅でやろう。

あ… キャリパーは塗ったけど、ブラケットの方は
放置してた orz
これも持ち帰ってアチラで作業だ。 錆落としも…。


結局、実家でヤったことはコレくらい。
i-MiEVのブレーキOHもやりたかったけど、リフトに
軽トラが… 動かすの面倒。 終了(ォィ



8月14日(土)、昼飯を喰ってから出発。


実家 25% 11:30
↓4km(-2.5%)
日産サティオ 茂原 22.5% 11:45


充電開始直後、リーフ来る。
+5min 22.5%→41.5%
プレッシャーに耐えきれず、早々に充電停止。
次までの必要量は確保したので無問題。






日産サティオ 茂原 41.5% 11:50
↓42km(-26.5%)
千葉日産 木更津長須賀 15% 13:00

千葉三菱木更津店… 無い!?
アプリに表示されないから「おや?」と思って
いたが…

閉店していたのね。


仕方なく、近くの日産Dに行くも…

リーフが充電開始したところ orz
タッチの差で負けた。

もう一軒の日産Dへ。

ふぅ。 空いてた。
+5min 15%→37.5%




千葉日産 木更津長須賀 37.5% 13:05
↓31km(-20%)
三菱 川崎 17.5% 13:55


三菱 川崎ではランダーが充電中。
2基あるので無問題。
ランダーより後に来て、先に充電終了。
勝った!(何?
+8min 17.5%→50.5%




三菱 川崎 50.5% 14:05
↓48km(-34%)
伊勢原市役所 16.5% 16:15

無料充電器。 空いてた。

上限まで充電させてもらう。
+9min 16.5%→49%





伊勢原市役所 49% 16:25
↓20km(-13%)
ファミマ 大井松田インター南 36% 17:10

前回と同じく、秦野で補充電の予定だった…。
日産D、充電器2基あるから~



2基とも使用中じゃんか!
直前まで1基空きだったのに。
って、開始直後だし orz
またタッチの差で負けかよ。

仕方なく、三菱 小田原店で~ と思っていたが
ルートから外れる距離がチョットなぁ…
あー 大井松田インターのファミマでいいや。
どうせ補充電だし。

あ… 充電中の写真を撮り忘れた。

+4min 36%→44%





ファミマ 大井松田インター南 44% 17:15
↓30km(-33%)
ファミマ 御殿場川島田南 11% 17:55


御殿場市内、三菱Dは盆休みで使えない。
それは確認してあった。
ルートに近いトコ… 高出力… あ?あるじゃん。
ホンダカーズ静岡 御殿場店。
50kWだってよ。 RAPIDASかな?

充電器、今朝使ったヤツがいる。
ってことは営業中か。


現地まで行ってみると… 休みじゃんか!!!
だまされたー!!!
充電器どこやねん?
っていうか、誰が充電器使ったんだ?
空いてるなら使わせてくれよ!
っていうか、使えないなら「休」にしとけ。

ココでの充電諦めてファミマのションボリ充電器
を使うことにした。

+13min 11%→37.5%

あー 50kWだったら6分(予定)なんだが…。



ファミマ 御殿場川島田南 37.5% 18:10
↓46km(-26.5%)
イオンタウン富士南 11% 19:15

三菱 富士中央~ と思っていたが、ルート沿いに
高出力QCあるじゃん。 時間も大丈夫。
先ほどのファミマのションボリ充電器でケチった
のでギリギリ。
しかも駐車場のドコにQCあるのかわからず、探し
回ったので余計にギリギリ(笑エナイ)

なんとか探し当てて、充電開始。

+13min 11%→58%

充電中、マックスバリューで買い物。
あ… ドクペ売ってる!

というわけで、2本購入。




イオンタウン富士南 58% 19:30
↓56km(-46.5%)
三菱 藤枝 11.5% 20:35

発地がちょっと違うけど、黄金パターン!の逆。
もう安心。

+17min 11.5%→57.5%
…充電中の写真を撮り忘れる orz




三菱 藤枝 57.5% 20:50
↓53km(-41.5%)
三菱 浜松 16% 21:45

うん。 電費悪いな。

+15min 16%→56.5%




三菱 浜松 56.5% 22:05
↓50km(-38.5%)
三菱 豊橋瓜郷 18% 23:15


+9min 18%→42.5%




三菱 豊橋瓜郷 42.5% 23:25
↓35km(-24%)
三菱 岡崎工場 18.5% 0:15


+10min 18.5%→55.5%




三菱 岡崎工場 55.5% 0:25
↓38km(-26.5%)
自宅 29% 1:30


走行距離 453km
総消費電力 332.5%
1%の走行距離 1.36km
充電時間合計 108min

全体的に電費が悪かった。
おそらくは風と雨の影響と思われる。

神奈川県内を抜けるのに時間が掛かる。
そういや遠征スキーな友人は東京~横浜から
御殿場まで高速を使うって言ってたな。
今度やってみよう。
というか全部高速使えば楽なんだけど(笑)
Posted at 2021/08/23 19:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記

プロフィール

気合い!気合い!!気合い!!!それでAllRight!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

12345 67
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
その車はまるで愛らしく 身をよじるように 走るという───── キティが好き。 3度 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4号車。 一桁万円で購入した最終型NAのAT車だった。 ディーラー整備の車で、記録簿ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation