っと、その前に…
ハーモニーランドから戻って数日後、手紙が届く。

別府の消印???

封筒の裏にはキティちゃんのサイン。
…?
恐る恐る開封してみると…

マジでキティちゃんから!!!
あー 9月に行った時、手紙を渡したんだっけ。
そのお返事。
返事を期待して手紙を渡しているわけじゃないのだが…
ウレシイ。
お礼を言いにハーモニーランドへ行きたい!(ォィ
肝心のピューロマスケティアは前日に降雪。
いなべ市(の山奥?)では24cmも積もったと。
ライブカメラで市内を確認すると道路脇に雪が見える。

路面は大丈夫そうだが…
交通量の少ない道路だと凍結の恐れもありそう。
一応、下界(桑名)に車を停めて電車で行くというプランも頭に入れておく。
自宅 24.5% 7:15
↓6km(-5%)
三菱 春日井篠木 19.5% 7:30
寝ぼけてる…
充電中の写真撮り忘れた。

+9min 19.5%→36%
三菱 春日井篠木 36% 7:40
↓26km(-21%)
三菱 津島 15% 8:30
まだ50A制限。 遅くて涙出る。

+20min 15%→49.5%
三菱 津島 49.5% 8:50
↓31km(-26%)
いなべ市北勢市民会館 23.5% 9:40
雪、大丈夫そうじゃんか?
と思ったら、何カ所か路面凍結してた(笑)

市民会館の駐車場… 雪が残ってるし。
館内にはキティちゃんとマイメロちゃんを連行。

応援ライトは彼女たちの分を用意(笑)
もちろん自分用も。
ショー… 最前列真ん中は最高でした。

4会場目での観覧だし、配信で何度も何度も何度も見返したので内容も台詞も歌もバッチリ記憶してるけど、何度見てもイイ!
スピーカーから流れる声と演者の生声がシンクロしない時があると「あぁ、口パクじゃないんだなぁ」と関心してしまう(ォィ
席を買い占めなかった事をマジで後悔…。
いなべ市北勢市民会館 23.5% 15:30
↓10km(-5%)
三菱 員弁東員 18.5% 15:50
充電器近くにリーフおるやん!!!

と思ったが、ケーブル刺さってない。
セーフ!
いなべ市北勢市民会館での時間が長かったのでバッテリー温度は低下しちゃってる。

電流値が低下し始めたところで停止。

+9min 18.5%→37%
三菱 員弁東員 37% 16:00
↓29km(-19.5%)
三菱 津島 17.5% 16:50
やっと50A制限が解除された!
まぁ、すぐに低下するわけですが。

+10min 17.5%→42%
三菱 津島 42% 17:00
↓23km(-19.5%)
三菱 小牧小木 22.5% 19:30
途中でmozoに立ち寄って失敗。
駐車場で大渋滞にハマった。 DELLのに1時間近く浪費。
mozo行くなら朝一番か閉店ギリギリだな。
っていうか、用事はサンリオショップだけだろ。
通販にしとけってことかな?
ココでも写真撮り忘れ。
電流値の低下は少しマシになってきたが…
+10min 22.5%→46.5%
三菱 小牧小木 46.5% 19:40
↓16km(-13%)
自宅 33.5% 20:05
ふぅ。 無事に帰宅。
走行距離 141km
総消費電力 109%
1%の走行距離 1.29km
充電時間合計 58min
比較的近距離だし。
チケット買うのに行ってるし。
過去歴に低温補正で余裕の運行(デモナイ
10月のデータは…
走行距離 128km
総消費電力 91.5%
1%の走行距離 1.39km
充電時間合計 38min
走行ルートが微妙に違うけど、1%当たりの走行距離と充電時間は「寒さ」だよなぁ。
この程度で「寒さ」とか語ってしまうと北にお住まいの方に刺されそうですが(笑)
そういや「仕事で半年ほど秋田に行く」って言ってウチに車置いてったアホがいた気もする… 気のせいかな?
誰か、MR2 SW20 5型NA 5MT 欲しい人いません? 書類無いけど。
欲しい人いれば夜中にでもコッソリ持って行ってください(半分本気
もしくは車関係に強い弁護士を紹介していただけませんか?(コッチはマジ
Posted at 2022/01/16 09:39:36 | |
トラックバック(0) |
i-MiEV | 日記