• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかむらくんのブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

年末。

今回もi-MiEVで実家に帰る。
いや、積載量の都合で仕方なく。。。

29日の夜、出発。


自宅 28% 23:00
↓12km(-10%)
三菱 グリーンロード 18% 23:25



+13min 18%→42%
バッテリーの暖気。




三菱 グリーンロード 42% 23:40
↓28km(-21%)
三菱 岡崎工場 21% 0:30



+10min 21%→44.5%




三菱 岡崎工場 44.5% 0:40
↓36km(-27.5%)
三菱 豊橋瓜郷 17% 1:40


豊橋市役所の方が距離的損失が少ないけど、バッテリー温度が低すぎて8円/分を払うのがもったない。
面倒でも三菱の5円/分を利用(ケチ


+19min 17%→56.5%
そして、バッテリー温度はまだまだまだ低い。







三菱 豊橋瓜郷 56.5% 2:00
↓50km(-40%)
三菱 浜松 16.5% 3:00



+19min 16.5%→59%





三菱 浜松 59% 3:20
↓53km(-42.5%)
三菱 藤枝 16.5% 4:15


+20min 16.5%→62%





三菱 藤枝 62% 4:35
↓58km(-42.5%)
三菱 富士中央 19.5% 5:45


+20min 19.5%→53%

次は御殿場付近で充電の予定。
国道1号まで戻って沼津から国道246号で裾野ICチョイ北のファミマまで約40km。
だが、富士サファリパークの前を通るルートだと約33km。
発地、着地が同じなら距離が短い方が消費電力が少ない(ハズ
うん、距離の短い方を選択。






三菱 富士中央 53% 6:05
↓35km(-39.5%)
日産 御殿場萩原 13.5% 7:15

ず~~~~~~~~~~と登りが続く。
下りに入れば勝利(?)なのだが…
どこまで登りなのかがわからんのでヒヤヒヤ。
ルートラボのサービス停止がとても痛い。
アレをAhooプレミアム会員のサービスにしてくれてりゃ有料会員になるんだが…。

おそらくココが一番消費しきったところ。
こどもの国のチョイ先、サファリパークの手前。
15.5%残。 約17km走って37.5%消費。 1%辺り0.45km。

そして、下りゾーンに入れたので一安心。
御殿場の日産Dまで頑張る事にした。


+8min 13.5%→42%

5分で停止させるつもりだったのに…
ボケッとしてたら7分過ぎて8分の課金(笑)





日産 御殿場萩原 42% 7:25
↓47km(-16.5%)
伊勢原市役所 25.5% 8:30


無料充電器。 先ほどの日産Dでの重課金を回収(笑)
+9min 25.5%→49%




伊勢原市役所 49% 8:40
↓30km(-26.5%)
三菱 多摩ニュータウン 22.5% 9:45


+12min 22.5%→56.5%





三菱 多摩ニュータウン 56.5% 10:00
↓4km(-2.5%)
ピューロランド 54% 10:30

ピューロではバースデーの足跡ポチッ。

今年も撃墜マークを増やす。
と、軽く買い物をして早々に離脱。


ピューロランド 54% 11:55
↓13km(-12.5%)
西東京市 ロイホ桜堤店 41.5% 13:05

実家帰る前に友人へ会いに行く。
i-MiEV買った年に会ったのが最後なので約7年ぶり。
積もり積もった話をしていたらアホみたいに時間が過ぎていた。
顔見てお土産渡して立ち去る予定だったのに…。


西東京市 ロイホ桜堤店 41.5% 18:45
↓30km(-21%)
三菱 川崎 20.5% 19:05




+14min 20.5%→54.5%

ロイホで長居したのでバッテリーが冷めていた。
ここで鬼充電して実家近くまで行きたかったが… 無理そう。
海ほたる(もしくは木更津)での充電に切り替え。






三菱 川崎 54.5% 19:20
↓22km(-17%)
海ほたる 37.5% 19:50


運良く海ほたるの充電器が空いていたので補充電。
あ… 写真撮り忘れ。

+5min 37.5%→51.5%






海ほたる 51.5% 20:00
↓46km(-33%)
ミニストップ 茂原鷲巣 18.5% 21:00

実家方面での移動に使う残量を確保しておく。

+14min 18.5%→47.5%




ミニストップ 茂原鷲巣 47.5% 21:15
↓5km(-3%)
実家 44.5% 21:25


無事に実家到着。


走行距離 469km
総消費電力 355%
1%の走行距離 1.32km
充電時間合計 163min






31日に車庫で洗車。
実家方面の移動には軽トラを借りる事にした(ォィ

i-MiEVは車庫で保管。
今年も無事にi-MiEVを運用出来た。
お疲れ様。
Posted at 2022/01/17 18:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記

プロフィール

気合い!気合い!!気合い!!!それでAllRight!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1 23 4
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
その車はまるで愛らしく 身をよじるように 走るという───── キティが好き。 3度 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4号車。 一桁万円で購入した最終型NAのAT車だった。 ディーラー整備の車で、記録簿ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation