桜の咲いている時期にハーモニーランドへ行きたかった。
「行きたかった」ということは… そういうこと(何?
4月21日。
仕事
等が一段落したので
(してないが)ハーモニーランド!

朝、自宅を出発した直後のバッテリー容量は44.0Ah
さて、どれくらい減るのかな?(笑エナイ)
自宅 58.5% 7:05
↓5km(-3%)
職場近くの駐車場 55.5% 7:25
定時退社。 ダッシュで車へ。
職場近くの駐車場 55.5% 17:30
↓48km(-33%)
養老SA 22.5% 18:10
暖気充電。
まぁ、暖かい時期なので一発目でもそれなりに入る。

60A切ったのは40.5%。

+10min 22.5%→49%
養老SA 49% 18:20
↓36km(-27.5%)
多賀SA 21.5% 18:55

あー うん。 トラック邪魔。

60A切ったのは44.5%時。
+10min 21.5%→51%
多賀SA 51% 19:05
↓34km(-24%)
菩提寺PA 27% 19:40

草津PAまで行けるけど、その次は桂川PA確定なので無理せず補充電。
+5min 27%→44.5%
菩提寺PA 44.5% 19:45
↓38km(-23%)
桂川PA 21.5% 20:20

ここも「いつものように」トラックが普通車枠ブチ抜きで駐車してる。
あー もしかして…
あいつら色盲で白線が見えないのでは?
いや、トラック乗りにしか見えない駐車枠があるのだろうか?
逆に考えるんだ!!! 僕の目がおかしいのかもしれない。

60A切ったのは47%時。
+20min 21.5%→66%
桂川PA 66% 20:40
↓63km(-46%)
淡河PA 20% 21:35
ココのコンビニでエサ補給する予定だったが…
休みだった。。。
マジかよ… orz
+7min 20%→46%
淡河PA 46% 21:45
↓29km(-16.5%)
権現湖PA 29.5% 22:10

60A切ったのは50.5%時。
+12min 29.5%→61%
権現湖PA 61% 22:25
↓58km(-39.5%)
福石PA 21.5% 23:15

+7min 21.5%→46.5%
福石PA 46.5% 23:25
↓43km(-24.5%)
吉備SA 22% 0:00

+15min 22%→62.5%
吉備SA 62.5% 0:20
↓62km(-43%)
福山SA 19.5% 1:15

+13min 19.5%→58.5%
福山SA 58.5% 1:30
↓50km(-37.5%)
小谷SA 21% 2:15

+12min 21%→57.5%
小谷SA 57.5% 2:30
↓56km(-34.5%)
宮島SA 23% 3:20
宮島SAに到着してみると、充電器の前にトラック。
車から降りて、トラックのドアをノックするも反応無し。
せめて、あと1mでも後ろに駐車してくれりゃギリギリねじ込めるのに…。
超絶ギリギリまで寄せればケーブル届くか???

超絶ギリ寄せ実行直前にトラックのドライバーが戻って来て「ゴメンゴメン」と少しバックしてくれた。
車内にいなかったのか。 それじゃノックしても無駄だな(笑)
上記の件で2分ほど無駄にした。
2分で済んで良かった♪ んなわけねーだろ。
で、トラックは前進して駐車。。。
最初からソコに停めてれば… というかソコも駐車枠じゃない。

宮島SA「も」鬼門だなぁ…。
さすがにココはスルー出来ないから立ち寄るケド。。。
+2min トラック野郎待ち。
+12min 23%→59%
宮島SA 59% 3:35
↓59km(-37.5%)
下松SA 21.5% 4:25

充電器近くにテスラ駐車してる。
なんだ?
充電器のトラブルで充電出来なかったのか?
充電終わって、枠を移動しただけ?
それなら普通に駐車枠へ移動して欲しいよな。
いや、充電待ち中に寝落ちしたのか?
僕、充電していいの? いいんだよね?
充電しちゃおう。
+16min 21.5%→64.5%
下松SA 64.5% 4:45
↓66km(-43.5%)
美東SA 21% 5:40

+11min 21%→56%
美東SA 56% 5:55
↓54km(-37%)
壇ノ浦PA 19% 6:40

+9min 19%→50.5%
壇ノ浦PA 50.5% 6:50
↓43km(-28%)
今川PA 22.5% 7:30

+5min 22.5%→41%
今川PA 41% 7:35
↓27km(-22%)
上毛PA 19% 8:00

+13min 19%→59.5%
ハーモニーランドに辿り着けるだけの残量を確保する計画だったが、時間的余裕があったので残量も余裕を確保しておく。
前回の「ステルス5%減る病」の件もあるし(笑エナイ)
上毛PA 59.5% 8:15
↓50km(-36%)
ハーモニーランド 23.5% 9:10
「ほぼ」予定通り走りきることが出来た。
現状でも充電待ちが無ければ、開園前に到着が可能なのか!
だけど… 今年の冬は無理だな。
とりあえず、ココまでのデータをまとめる。
走行距離 821km
総消費電力 556%
1%の走行距離 1.48km
充電時間合計 177min
電費は1% 1.35kmを想定して計画書を作ったので超絶余裕だった。
だが、先日の容量測定の数値が疑わしいので残量の下まで攻める事が出来なかった。
肝心のハーモニーランドは…。
いつも通り、眠さとだるさで死にそう。

新しいショー、有料席を購入したが…

キティちゃん出ないのね。
うん。 次は無料席でいいや(笑)

パレードは有料席、ベスポジで満喫。

去年のGWに発売になったダニ野郎のバースデードールはまだ売れ残ってた。
(発売を期待していた)ハーモニーランド限定キティちゃんのバースデードールと並べて飾りたかったのでわざわざ買いに来たが、キティちゃんのドールは発売されないし、ダニ野郎は売れ残りだし、踏まれたり蹴られたりである。
ダニ野郎は売れ残りをピューロでもオワタ死会やってたし通販でも出してた。
それでまだ売れ残るってどれだけ人気無いんだよ(笑)
売れ残る=次は無い
そういうことだろ? ダニ推しは倍プッシュしとけよ。
と思った。
あー 桜は… 当然ながら散ってた。
ハーモニーランド 23.5% 16:40
↓6km(-1.5%)
ファミマ 日出豊岡 22% 16:50
充電中の写真撮り忘れた。
+10min 22%→37.5%
ファミマ 日出豊岡 37.5% 17:00
↓11km(-15.5%)
別府湾SA 22% 17:30
別府湾SAスマートICまで延々と登り。
激減は予想していたが、目的地までの距離感が無いので微妙に焦った。

充電開始直後にリーフ到着。
「まだ掛かりますか?」と聞かれたので「今充電始めた所です。」と返答したら、充電を諦めて去って行った。
さすがリーフ。 次まで行けるんだね。
待たれたら充電停止させて後で充電しようと思ったが、去ったので思う存分充電。
+8min 22%→48.5%
充電後、普通の駐車枠に移動。
ここで車中泊する予定だったが…
周りがウルサくて眠れない。
友人のオススメ車中泊ポイントとのことだったが、僕には合わん。
急遽、スマホポチポチーで宿取った。
別府湾SA 48.5% 18:40
↓17km(-2.5%)
宿 46% 19:05
超絶下り勾配なので超絶電費(笑)
で、宿に到着。

こんなことなら最初から宿に泊まる前提で予定すれば良かった。
もっと早く宿に入れたし、荷物も減らせた。
無駄な高速代も充電代も払わなくて済んだよね。
エサ喰って風呂入って速攻で寝た。
っていうか寝落ち。
というところで切る。
Posted at 2022/05/17 22:36:27 | |
トラックバック(0) |
i-MiEV | 日記