1月19日。
朝、ちょっぴり早起きしてi-MiEVで出勤。
自宅 38% 6:05
↓2km(-0.5%)
自宅近くのエネオス 37.5% 6:10
バッテリー温度を上げる努力をする。
放置時間を考えると無駄なのは承知してますが。
当然、50Aスタート。

気づくと20A↓
そして10A↓
+20min (37.5%→53.5%)
20分の充電で16%…
もう少し充電したかったけど、時間の無駄。
自宅近くのエネオス 53.5% 6:30
↓4km(-3%)
会社近くのパーキング 50.5% 6:40
早めにパーキングへ入れたのは… 職場の人間にバレないように(笑)
予定通り、定時で退社。
そして車に乗り込む。
今度は…
シフトレバーが動くっ!!!(笑エナイ)
会社近くのパーキング 50.5% 17:25
↓48km(-34.5%)
養老SA 16% 18:10
運良く70km/h近くで巡航するトラックが前に居た。
スリップストリーム!!!
おかげで予定の残量を確保していないのに養老SAまで辿り着けた。

+15min (16%→47%)
養老SA 47% 18:25
↓36km(-30.5%)
多賀SA 16.5% 19:00
あー
いつもの事だけど充電待機枠、使用不可です。

+15min (16.5%→51.5%)
多賀SA 51.5% 19:15
↓47km(-37%)
草津PA 14.5% 20:00
菩提寺PAで充電しても良かったが、名神ルートで草津PAって使った事無いので利用してみる。
が…
トラック 邪魔。

i-MiEVだからトラックの間を抜けれたが、リーフだと通れないな。
昔、充電枠で200V充電してるPHVのせいで枠じゃないところでQCしてトラック野郎に「邪魔だ!」と怒鳴られたけど、今なら「うるせえバカ。 お前らも邪魔だ!」と言い返せるだけの経験は積んだ(何?

NEXCOさん、こんな看板立ててるけど… 意味ない。
ニホンゴ読めない人達なんでしょう。
猿でも読めるような看板を設置してください!!!
+11min (14.5%→46.5%)
草津PA 46.5% 20:10
↓25km(-16%)
桂川PA 30.5% 20:35

+29min (30.5%→69%)
この先、吹田JCTから中国道が通行止め。
仕方なく高槻JCTから新名神ルート。
こっちの方が1km遠回りなんだよなぁ…
一応、余裕を持って臨んでいるが。。。(何?
桂川PA 69% 21:10
↓64km(-49%)
淡河PA 20% 22:10
あれ? 思ったほど消費しなかった。
もう少し充電時間削れたな。
時間優先なら淡河PAではなく、ヅカ北SAで充電して淡河PAスルー。
だが、ヅカ北SAはルートから外れる距離が長いので却下。
そして、淡河PAではいつものようにトラックが無接点充電中。

+8min (20%→45%)
淡河PA 45% 22:20
↓30km(-18%)
権現湖PA 27% 22:45

+20min (27%→64.5%)
権現湖PA 64.5% 23:05
↓59km(-45.5%)
福石PA 19% 0:00
ここもトラックが邪魔してるので、バックで充電器へ。

+10min (19%→49.5%)
福石PA 49.5% 0:10
↓43km(-28.5%)
吉備SA 21% 0:50
工事中…
もしかして充電器使えないの?
と思ったが大丈夫だった。

+21min (21%→65%)
吉備SA 65% 1:15
↓62km(-47%)
福山SA 18% 2:10

+16min (18%→59%)
福山SA 59% 2:30
↓50km(-42%)
小谷SA 17% 3:15

+16min (17%→60%)
小谷SA 60% 3:30
↓56km(-42.5%)
宮島SA 17.5% 4:20

+16min (17.5%→60.5%)
宮島SA 60.5% 4:40
↓59km(-43%)
下松SA 17.5% 5:35

+10min (17.5%→50%)
下松SA 50% 5:45
↓43km(-29%)
佐波川SA 21% 6:25

+7min (21%→45%)
佐波川SA 45% 6:35
↓25km(-20%)
美東SA 25% 6:55

+12min (25%→58%)
美東SAで充電終わってから会社に電話。
「体調悪いので休みます…。」
と。
うっそぴょーん(笑)
そして、この手法は3ヶ月封印される…(何?
美東SA 58% 7:10
↓54km(-41%)
壇ノ浦PA 17% 8:00

ここの充電器、高確率でこの表示が出るんだよね…
充電は出来るんだけどキモチワルイ。
+10min (17%→50.5%)
壇ノ浦PA 50.5% 8:15
↓43km(-32%)
今川PA 18.5% 8:55

+8min (18.5%→46.5%)
今川PA 46.5% 9:00
↓27km(-23%)
上毛PA 23.5% 9:25

+14min (23.5%→62%)
上毛PA 62% 9:45
↓52km(-41%)
ハーモニーランド 21% 10:40
ハーモニーランドでキリ番ゲット!!!

120000km。
想定よりは早く到着出来たが、開園には余裕で間に合わず。

でも、平日で人が少ないっぽいのでパレードのベスポジは買えた。

マイメロちゃんとクロミ様のショー… NICO♡ICHI
カワイイけど… ニコイチはダメでしょ(笑)
久しぶりのハーモニーランド、とても満足。
とりあえず、ココで一度区切っておく。
走行距離 829km
総消費電力 623%
1%の走行距離 1.33km
充電時間合計 257min
走行時間は過去歴と大差は無いが…
充電時間はナァ。。。
年々劣化が進んで充電時間が伸びているのを実感。
Posted at 2023/02/16 18:26:07 | |
トラックバック(0) |
i-MiEV | 日記