• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかむらくんのブログ一覧

2024年04月26日 イイね!

GW実家帰省2024 往路。

いつも実家INする前にピューロに行ってる。
だが、今回はPASSだぜ…
パレードの最前列チケット買えなかったから orz
販売開始1分経たずに完売ってなんだよ!!!

そんな感じなので、それっぽく運行計画書を作成(何?

そしてプチ冒険を企んでみた。
山越え!! 以前使った香嵐渓ルート。
ションボリi-MiEVでもイケるの?
まぁダメでも途中にQCあるし。 大丈夫じゃね?
もちろん、途中のQCは可能な限り使わない方針。


っと、AWのタイヤを交換したいのでAWのフロントタイヤをi-MiEVのリアに。
AWのリアは積載して持ち帰る。
グリップ増と重量増で電費に影響が出るかもしれないが…。
まぁ誤差でしょ。 誤差。



4月26日。

自宅 80% 19:55
↓120km(-70%)
三菱 浜松 10% 22:45

香嵐渓から先… 楽しい。 と思ってたのは最初の数分。
峠道がン十キロも続いたら飽きてくる。
AWだったらもう少し楽しめそうだけど、i-MiEVじゃなぁ…(笑)
色々と試してみたけど(何を?)、AWのように走れないんだよね。
i-MiEVはブレーキングで前に荷重載せて切り込んでアクセル踏んでも以下略。
クラッチ蹴りたくてもクラッチ無いし(笑)

香嵐渓前の7-11も山越えしてからの道の駅も華麗にスルー。
で、ギリギリ浜松に到着(笑)

+13min 10%→49.5%





三菱 浜松 49.5% 23:00
↓42km(-29%)
ファミマ 島田稲荷 20.5% 23:40


+10min 20.5%→49.5%

あ… 2度あることは以下略。
そういうことか!!!(何?





ファミマ 島田稲荷 49.5% 23:50
↓41km(-25.5%)
スズキ 清水インター 24% 0:30

富士のエネオスまで行けそうもないので補充電。
ルート上にあるので助かる。

+1min 24%→27.5%

カテB(他社D)なので超絶最低限の利用(笑)
そこまでケチる必要ないんだけどね。
あれだ。 限界を攻めてないと面白くないじゃん?(何?




スズキ 清水インター 27.5% 0:35
↓22km(-15%)
ENEOS EneJet 富士山・新富士SS 12.5% 0:55



そんな感じで予定通りギリギリ到着。
「ファミマ 島田稲荷であと3.5%充電しておけば」とか思ってないよ。
うん。 思ってないよ…。。。
+7min 12.5%→33%






ENEOS EneJet 富士山・新富士SS 33% 1:05
↓21km(-15.5%)
ENEOS Dr.Drive セルフ駿河OneSS 17.5% 1:35


+12min 17.5%→51.5%




ENEOS Dr.Drive セルフ駿河OneSS 51.5% 1:50
↓48km(-31.5%)
7-11 松田惣領 20% 2:45


以前利用した大井松田IC近くの7-11はAM5時から。
手前の7-11にも充電器が設置されたので利用してみる。
こちらは24Hで2口ある充電器。

道路側の口を使ったら…

謎エラー。


逆側を使ったら動いたので、セーフ。
+5min 20%→35%




7-11 松田惣領 35% 2:50
↓26km(-16%)
三菱 厚木 19% 3:40


+9min 19%→45%




三菱 厚木 45% 3:50
↓35km(-23%)
ENEOS Dr.Drive セルフ小杉 22% 4:35

三菱 川崎 の充電器、1基になって30kW制限とアプリに出ていたのでランダーに譲ってやる(上から目線
まぁ、こんな時間に「満」も無いだろうがな(笑)

交通量も少ない時間帯なので、使ったことの無い充電器にアタック。

+7min 22%→41.5%




ENEOS Dr.Drive セルフ小杉 41.5% 4:45
↓26km(-16.5%)
海ほたる 25% 5:25




ココも出力制限…。
青白充電器はダメな子になってしまったのだろうか?
車もダメな子だからちょうどいいコンビなのかもしれん(笑エナイ)
+10min 25%→49.5%





海ほたる 49.5% 5:35
↓47km(-29%)
三菱 茂原 20.5% 6:40

実家には辿り着けるが、実家方面で走り回る電力を確保しておく。

+9min 20.5%→46%



三菱 茂原 46% 6:50
↓3km(-2%)
実家 44% 6:55



久しぶりのピューロ立ち寄らず実家。
厚木から川崎までのルートが微妙に心配だったのは秘密だ。




走行距離 431km
総消費電力 273%
1%の走行距離 1.57km
充電時間合計 83min

暖かい季節になったので電費が良い。
Posted at 2024/07/03 23:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記

プロフィール

気合い!気合い!!気合い!!!それでAllRight!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
その車はまるで愛らしく 身をよじるように 走るという───── キティが好き。 3度 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4号車。 一桁万円で購入した最終型NAのAT車だった。 ディーラー整備の車で、記録簿ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation