ここ最近、肉体的にも精神的にも以下略で…
何をやるにもモチベーションが上がらない。
ブログの更新が遅いのもそんな感じ。
困ったなぁ…(困ってない。
6月2日の岡山のイベント、どうしようかな? と悩んでいた。
正直、交通の便が悪いところ(山奥)なのであまり気が乗らない。
前日に滋賀で謎の集会が開催されるなら、滋賀に行ったついでに岡山まで行こうかな?
滋賀→岡山って「ついで」の距離じゃないけど(笑)
他にも西方での用事もあるし。
というわけで、運行計画書を作成した。
自宅 → 滋賀県某所 → 岡山県某所
6月1日。
予定通りに朝起きて…。
あ… ダメ。 キモチワルイ。
4時に起きて5時出発。 滋賀県某所に10時前到着!!
の予定だったけど無理っぽい。
しばらく自宅待機。
動けるようになってから出発。
自宅 19% 6:30
↓15km(-9%)
三菱 小牧小木 10% 7:05
あー 充電中の写真を撮り忘れた。。。
+11min 10%→38%
三菱 小牧小木 38% 7:15
↓28km(-17.5%)
三菱 大垣 20.5% 8:10

+13min 20.5%→57%
三菱 大垣 57% 8:25
↓67km(-39.5%)
三菱 近江八幡 17.5% 11:05
三菱 彦根で充電の予定だったが…
彦根の街中を走行していた辺りで体調不良が復活(?)で三菱Dをスルー orz
左側にアベイルの駐車場あったので緊急ピットイン。
あー うん。 30分くらい休んだら動けるようになった。
駐車場を使わせてもらったので、店内を散策して「仕事猫」のグッズ購入(笑)
ヨシ!(何が?
アベイル 彦根での残量は28.5%。
…三菱 近江八幡まで21kmある。
1%1.5km計算なら14%消費なので14.5%残で到着出来るハズ。

行けた。17.5%残ったよ。 思っていたよりも電費がいい。
下り勾配じゃないのにな。
+9min 17.5%→44.5%
三菱 近江八幡 44.5% 11:15
↓16km(-9.5%)
滋賀県某所 35% 11:45

謎の集会はすでに開催されてた。 遅刻ですね。
いや、集会の参加表明してなかったから遅刻じゃない!!!
あれだ。 主役は最後に登場するんですよ。
ヒーローモノの必殺技も黄門様の印籠も最後だし。
いやまて、僕が真犯人なのかもしれん(笑)

火が使えない(場所的問題)なら電気を使えばいいじゃない。
マリー・アントワネット的思考(違っ

EVからEVへの充電(笑)
色々と話を聞かせてもらった。
僕はEV(i-MiEV)の運行に関しては上級者だと思っていたが、ひよっこなのを確信した。
EVマニア。 三菱マニア。 うん。 基地外の集団だな。(褒め言葉
楽しい時間を過ごした。
一部の方は二次会に移るらしいけど、僕は次の予定があるので離脱。
滋賀県某所 35% 16:55
↓33km(-16%)
7-11 京都山科今屋敷町 19% 18:25
三菱 大津で充電する予定だったが、三菱 大津も前後の日産Dも「満」。
三菱Dはランダーが充電してた。 30分マンだろうな。
残量的に山を一つ越えて京都山科までイケそうなのでスルー。
っつうか、なんでこんなに電費いいんだ?
この区間だけなら1%2km↑走ってるぞ?

+15min 19%→62.5%
7-11 京都山科今屋敷町 62.5% 18:45
↓56km(-35%)
ハートピアセンター 27.5% 20:15

この区間もオカシイくらい電費いいな。
上り補正して1%1.5km切る計算だったのに1.6km走ってる。
+6min 27.5%→42%
ハートピアセンター 42% 20:25
↓42km(-20%)
7-11 社町社 22% 21:20
ここは下り勾配なので… それでも電費いいぞ?

+11min 22%→53%
7-11 社町社 53% 21:35
↓48km(-28%)
7-11 龍野小宅北 25% 22:30
社 → 相生 → 岡山 → 以下略
もしくは
社 → 宍粟 → 津山 → 以下略
の2ルートを予定してた。
途中で「あれ? 龍野から新宮抜けて、作用、津山、以下略の方が…?」
と、迷いが出てしまい…
たつの市役所 で充電しようとバイパスから降りたら、たつの市役所が「満」。
仕方なく手前の7-11で充電。

+8min 25%→46%
充電中に考えた…
「あれ? 新宮よりも上郡から川沿いを上がった方がラクじゃね…?」
うん。 そうしよう。
7-11 龍野小宅北 46% 22:40
↓36km(-23.5%)
ミキモト化粧品 上月営業所 22.5% 23:25
走っていて思った。
上郡から千種川沿いを上がるなら龍野ではなく7-11 相生竜泉を使うべきだった。
龍野から上郡に抜けるのに山をいくつか越える。
国道2号を走っていれば平坦多め。
うん。 ヘタにこの地域を知ってて小細工したのが裏目に出た。
そして、肝心の充電器を見つけるのに苦労した。
ミキモト化粧品ってドコよ?
闇夜に紛れていた充電器を華麗にスルーしたのは秘密だ。

+10min 22.5%→44%
ミキモト化粧品 上月営業所 44% 23:35
↓36km(-22.5%)
三菱 津山 21.5% 0:25

+10min 21.5%→48.5%
三菱 津山 48.5% 0:35
↓30km(-20%)
三菱 真庭 28.5% 1:20
途中で道の駅 久米の里に立ち寄るも…

営業時間外はアーガマの中か orz

+9min 28.5%→46.5%
三菱 真庭 46.5% 1:30
↓39km(-29%)
大佐SA 17.5% 2:15
北房ICより高速。
で、大佐SA到着。
到着して即寝。 時間的にアレだし、疲れてたし(笑)
エアコン使う必要も無いくらい涼しい。 周りに車がいないので静か。
最高。
とりあえずココで切る。
走行距離 446km
総消費電力 269.5%
1%の走行距離 1.65km
充電時間合計 102min
Posted at 2024/08/27 22:44:25 | |
トラックバック(0) |
i-MiEV | 日記