残念な事にミーティングが重なってしまった。
MR2~の方は九州に参加したし、(MMFより)遠いし、ウチで前夜祭をやるという予定
も入っていないので不参加。
ヨタ博だったらねぇ…。 蒲郡だったかな?
いやぁ、残念だ。 とても残念。
で、MMF番外編2015in可児へ参加してきた。
場所は可児のふれあいパーク緑の丘。
花フェスタ記念公園の隣?
自転車で何度か花フェスタ記念公園までは行っているので余裕。
片道25kmくらい。
入場時間が指定されていたので、コンビニで時間調整して現地入り。
遅い時間帯の組なのか?メインの駐車場ではなく、下の少し離れた駐車場だった。
が… MiEVはこっちの駐車場が多かった(笑)

下の駐車場。 30台くらい?

上の駐車場。 …いっぱい。 200台以上?
開会式の後、一回りして気になった車の写真を撮ってきた。
車種としてはランエボが一番多かった?

このエボ、滅茶苦茶カッコイイ!

スタリオンもいいよね!
グループB仕様はいなかった。

アイ… ミーブじゃない!!(笑)

アイにキャリアで自転車積載。 すごいなぁ。
お?ピナレロ!?
すげぇキレイな自転車だった。
そういえば他にもシャマル履かせたロードもいたなぁ。
いいなぁシャマル…
i-MiEVには自転車載せていったけど、特に何もせず。
プライバシーガラスだからよく見ないと外からは見えないし。
自分の車を見に来ていた人もいたみたいだけど自分の車の前にいる事がほとんど
無かったので見に来てくれた人と交流することが出来なかった。
そもそも隔離された駐車場だったから、見に来る人も少なかったし。
 

MiEV集団はパワーボックスで食事(笑)
電気ポット、電子レンジ、ホットプレート、IHクッキングヒーター…
スゲェ!
普通のインバーターじゃ絶対無理!
今回はコチラで食事を頂きました。
肉、シチュー、コーヒー、おにぎり… 帰りには余った食材まで。
ごちそうさまでした。
午後3時過ぎに解散。
4時前には自宅に到着。
往復して73.5%→43.5%とぴったり30%消費。
往復で50km、電費はまぁ悪くないな。
  Posted at 2015/10/25 18:50:04 |  | 
トラックバック(0) | 
i-MiEV | 日記