• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかむらくんのブログ一覧

2015年10月30日 イイね!

星一号作戦


ペガサス級強襲揚陸艦ホワイトベース(i-MiEV)でア・バオア・クー(九州) に上陸することに成功。
Nフィールド(北九州)よりEフィールド(大分県)を進攻。

先日、テレビでガンダム劇場版三部作を見てし まったのが影響してるな(笑)

一人で運転していたのでとても眠い…
交代してくれるドライバーが欲しい。
開園時間には間に合った。
Posted at 2015/10/30 10:29:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月25日 イイね!

MR2ミーティング? MMF2015?

残念な事にミーティングが重なってしまった。
MR2~の方は九州に参加したし、(MMFより)遠いし、ウチで前夜祭をやるという予定
も入っていないので不参加。
ヨタ博だったらねぇ…。 蒲郡だったかな?
いやぁ、残念だ。 とても残念。


で、MMF番外編2015in可児へ参加してきた。
場所は可児のふれあいパーク緑の丘。
花フェスタ記念公園の隣?
自転車で何度か花フェスタ記念公園までは行っているので余裕。
片道25kmくらい。

入場時間が指定されていたので、コンビニで時間調整して現地入り。
遅い時間帯の組なのか?メインの駐車場ではなく、下の少し離れた駐車場だった。
が… MiEVはこっちの駐車場が多かった(笑)


下の駐車場。 30台くらい?


上の駐車場。 …いっぱい。 200台以上?


開会式の後、一回りして気になった車の写真を撮ってきた。
車種としてはランエボが一番多かった?


このエボ、滅茶苦茶カッコイイ!


スタリオンもいいよね!
グループB仕様はいなかった。


アイ… ミーブじゃない!!(笑)



アイにキャリアで自転車積載。 すごいなぁ。
お?ピナレロ!?
すげぇキレイな自転車だった。

そういえば他にもシャマル履かせたロードもいたなぁ。
いいなぁシャマル…

i-MiEVには自転車載せていったけど、特に何もせず。
プライバシーガラスだからよく見ないと外からは見えないし。

自分の車を見に来ていた人もいたみたいだけど自分の車の前にいる事がほとんど
無かったので見に来てくれた人と交流することが出来なかった。
そもそも隔離された駐車場だったから、見に来る人も少なかったし。





MiEV集団はパワーボックスで食事(笑)
電気ポット、電子レンジ、ホットプレート、IHクッキングヒーター…
スゲェ!
普通のインバーターじゃ絶対無理!

今回はコチラで食事を頂きました。
肉、シチュー、コーヒー、おにぎり… 帰りには余った食材まで。
ごちそうさまでした。

午後3時過ぎに解散。
4時前には自宅に到着。
往復して73.5%→43.5%とぴったり30%消費。
往復で50km、電費はまぁ悪くないな。
Posted at 2015/10/25 18:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2015年10月18日 イイね!

アシストグリップに棒。

i-MiEVに自転車を積み込むのに、ホイールはホイールバッグに入れて
積み込んでいたが、格好良くない!(何!?
何か良い案はないかと考えた。
フレームのキャリアに横出しでホイールを吊る分も作る?
いやいや、それじゃ出し入れが面倒。
お… アシストグリップに取り付けるバー!!
耐荷重5kgらしいのでホイール2枚なら余裕。
ホントは赤やピンクが欲しかったけど、近所には売ってなかった。
まぁいいや。 黒で我慢。


ホイールとバーはベルトで固定。
ホイール同士も遊んで接触しないようにベルトで固定。
これで自転車を積んでいる感が大幅にアップ(笑)


ハンドルがバーに干渉するか?と思われたけど大丈夫。
ただ… 自分の自転車は大丈夫でも他人の自転車まではわからない。
まぁ2台積むときはこのバー使えないだろうから関係ないか。



そして、ふと気づいた事。 もう10月も中旬じゃんか!
そろそろお出かけの準備をしなくちゃ!
まずは持って行く荷物をリストアップ。
今回は三泊なので、ちょっと荷物多いぞ?
新しいレンズも試してみたいし(何?
そういや今年は一泊だけ別府湾ロイヤルホテルを予約した。
去年は一人での予約を断られたが、今年は二人なので問題無し。
問題は充電器の利用時間が22時までになってること。
チェックインが22時近い予定なので…
ま、ダメなら翌朝充電すればいいか。

そして運行計画書を作成(笑)

以前の走行記録を元に時間、予想消費電力なども記入。
極寒というわけじゃないので、充電時間は普通+チョイかな?
この計画書通りに行ければギリギリ間に合う!!

帰りの分も作ったが、そちらの時間は未記入。
帰りは十分に時間を取ってあるので仮眠しながらゆっくり帰る。
Posted at 2015/10/18 20:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2015年10月11日 イイね!

LAKE BIWA!!

またビワイチしてきました!(ぉぃ
天気予報だと午前中は雨、午後から曇り。
午前中の早い時間帯に雨が上がるのを期待して現地に向かうが
現地も雨。
まぁ、雨が上がっても路面は濡れたままだし…。
どうせビチャビチャになるなら雨降ってても一緒じゃん?
というわけで走ってきた。

っと、走り出す前にパシャリ。

前から


と後ろから。

こんなオッサンにブチ抜かれたらショックだよね(笑)
っていうか、こんなの着ているのがオッサンなのがショックか!

前回と同じフォトスポットでパシャリ(笑)










今回はヘルメットにアクションカムを装着。
3秒毎に静止画を撮る設定にした。
32GBのメモリで約8000枚の撮影が可能。
3秒ごとに撮影なので1時間で1200枚。
6時間半くらい撮影可能!
休憩時間に撮影を止めれば、全編撮影可能!
というわけで、撮影した写真を軽くチェックしてみた。


ジェットストリームアタック!
3人で楽しそうに走ってた。
今回は天気が悪かったにもかかわらず、走っている人が
かなり多かった。
でも、ソロ走者は少ない…。


珈琲カレー!?
どんなカレーだろ?


白髭神社。
今回も華麗にスルー。
アクションカムの写真に期待するが… 3秒毎だとキツい。


白髭神社付近は片側一車線で歩道無し。
路側帯も狭い。
運良く大型に抜かれなかったが…
ここで大型が横を走ると滅茶苦茶怖い。
直前で足を貯めて一気に抜ける(笑)

ピエリ守山の駐車場入り口でヒヤリ連発。

最初に巻き込み確認をせずに突っ込んできたババァ女性。
急ブレーキでギリ回避。

そして直後に駐車場から出ようとして一時停止を無視した
オッサン男性。
写真では止まってるように見えるけど、止まってません!
こちらは右に振ってギリ回避。
ババァ女性はそのまま駐車場へ。
オッサン男性の方は急ブレーキで停止して頭を下げてた。
そのまま轢かれてたら新しい自転車買えたのに…(ォィ


終点近く、最後の山越えで気づいた事。
路面にF-ZEROのダッシュプレートみたいなのがある!
前回はこんなの無かった。
F-ZEROと違って踏んでも加速しない(当たり前
自転車はココ走れよ?って意味だと思うんだけど…
左側の草刈りをお願いしますよ。
ものすごく走りづらいです。


無事に到着し、自転車を確認するとドロドロ。

最後に走行距離と平均速度を確認。



約150km、AVE28km/h。
AVE30km/hは難しいな… AVE30km/hを出すなら巡航速度
で35km/hくらい出てないとキツいよなぁ。
あ~ ジェットストリームアタックが使えればなぁ…
Posted at 2015/10/11 23:38:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | bicycle | 日記
2015年10月02日 イイね!

モリコロ楽しい。

今日は通院を理由に有給を使った。
もちろん、病院は行きました。
頭の病気です。 治る見込みはありません。(ウソ
職場の人間に見られるハズが無いので、安心してi-MiEV(笑)
午前中で2つの病院をハシゴすることに成功。
有給1日を半休に変更して出勤も考え…るわけないでしょ。
今日はISOの内部監査があるとか言ってたし。
そんな面倒な事をやっている職場に行きたくないです。
ISOの内部監査が無くても行きたくないけどね!(ォィ

というわけで、午後はフリー。
友人を誘ってモリコロパークへ自転車で行ってきた。
うわ。 超久しぶり。
3年くらい前までは平日夜勤明けに走りに行ってたんだけど
夜勤が無くなってから走りに行けなかった。
スポーツサイクルが走れるのは平日のみだったので。


一周約5km、アップダウンばかりの超楽しいコース。
一方通行、自転車のみなので安心して走れる。
路面の幅はかなり広い。 所々路面は荒れているが。
目標タイムは一周10分(Ave30km/h)
友人と合流するまでに一人で2周。
友人と合流後に3周。
途中、飯休憩に付き合わされる。
飯後に4周。
そして友人は撃沈。
自分一人で3周追加。

結局、12周(約60km)を楽しんだ。
自宅まで往復約25kmなので、合計約85km。
同じ所を走っているのに、GPSのログが安定しないのは
安物のGPSを使っているから?
バッテリー消費の都合でモバブーも持ち歩かないとダメ
なのもマイナス。
ログ間隔も長すぎるな。 これは設定変えられたハズ。

目標の10分切りは12周のうち、一人で走った5周。
切ったと言っても、ギリギリですが(笑)
概ね満足。

と、帰るときに気づいた。

ロードバイク、土日祝日も走れるようになったのか!
よっしゃ!これでガンガン走れるぜ!
と思ったが、スタッフさんに聞くと土日祝日は家族連れ
が多いらしい。
一般車とは速度差があるので、数が多いと危険だなぁ。
正直、平日でも群れている一般車は並走、ふらつき等で
後ろも見ていないので怖いし。
事故多発→やっぱり土日祝日はロードだめです!
とかなりそうな気がする。
楽しいコースだけど、マイペースで走れないと…
また平日に休みを取るかぁ。
有給理由「モリコロ爆走」とか書いたら怒られそう(笑)
仕事はしたくないけど、夜勤復活希望!
あの頃が一番充実してたわ…。(金銭的にも
Posted at 2015/10/02 21:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | bicycle | 日記

プロフィール

気合い!気合い!!気合い!!!それでAllRight!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
その車はまるで愛らしく 身をよじるように 走るという───── キティが好き。 3度 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4号車。 一桁万円で購入した最終型NAのAT車だった。 ディーラー整備の車で、記録簿ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation