これから年末に掛けて多忙な感じなので、今年のビワイチ走り納め。
と自分に言い聞かせて出発!!!
そうでもしなきゃ家でゴロゴロしてるだけだし(笑)
6月に電欠で変速不能になって云々のリベンジ。

なので、彦根@ANCHOR
うれしい誤算。
すぐ近く(駅から少し離れた方向)に新しい駐車場が出来た。
そっちが1日200円なので、充電器のある駐車場はガラガラ(笑)
ちょっと歩けば100円安いなら安い方にするよね!!!
前回は早朝にもかかわらず、結構駐車していたので隣の350円の方に
なるかも?と思っていたんだけど。
というわけで、6時半に出発。
目標は前回よりも速く!
前回は6時間半だったので、同じコンディションでトラブル無ければ
余裕でしょ?
同じペースで走ったとしても、休憩時間を削れば…(フフフ
なので、今回はいつものところで写真撮らず。
っと、いつものローソン西浅井塩津浜店で気になったコトが。

サイクルスタンドに自転車を停めて…? QCの看板が転がってる。
もしかしてココのQC無くなったのか!?
QC付近に大型トラックが駐車してるし!!!
と思ってQCを確認したら、ありました。
優先なだけで専用じゃないから大型が停まっても問題無いのか。
っと、QCの写真撮り忘れた。
で、ローソンで補給の予定だったが、おにぎりやパンが売り切れ。
しかもレジ並んでる。
あぁ…もういいや。 次行こ。 しばらくコンビニ無いケド。
とりあえず補給食のゼリーを二つ持ってきていたので、補給。
この判断が間違いだった。
次のローソン(50kmくらい先)までゼリー二つじゃ持たなかった。
途中で足が重くなってきた。 残存エネルギーが残り少ないっぽい。
無事にローソン志賀北小松店に到着し、おにぎりと飲み物を補給。
補給していると自転車の集団がワラワラとやってくる。
なんだか高額な自転車ばかり。
「100」というジャージを着れそうな人だらけ(謎)
場違い感たっぷりなので、おにぎりを口に突っ込んで出発。
琵琶湖大橋を登り切った所で重大なコトに気づく。
出発時に160個あったモンスターボールがゼロに(何?
ポケモンが出たら全自動でボール投げるようになってるから、全部
投げちゃったみたい。
スマホがスリープでも動くので、電池の心配が無いのは助かる。
だが、自転車での走行だと距離が全然延びない。
出発してから300mしか進んでないよ!!! 100km走ってるんだよ?
車の方が距離延びるよ!! なんでだよ!!!!
その後はいつものように湖岸を北上。
近江八幡の運動公園が起点ならなぁ…と思いつつ長命寺の坂トライ!
ビワイチでの一番の難関はココだよな。 うん。
ココを抜けても彦根まで20km近くあるのに衝撃を受けた。
無事に完走はしたものの、タイムは前回と変わらず6時間半。
ここんところトレーニングをサボっていたのが効いたかな。
あ、i-MiEV。
自宅 70.5%
↓93km(-56%)
彦根 14.5%
彦根 100%
↓93km(50%)
自宅 50%
帰りの方が少し下るので電費がいい。
Posted at 2016/10/15 21:27:27 | |
トラックバック(0) |
bicycle | 日記