先日の出来事。
ちょっと遠方までお出かけ。 i-MiEVで。
朝起きてホテルをチェックアウト。
車に乗り込もうとキーのリモコンで解錠。
「ガッ…チャ…」?なんだか解錠の元気が無いぞ?
もしかして?
えぇ、もしかしました。
電欠です。
メーターに電気は点くものの、イグニッションオンでは沈黙。
どうやらギリギリ足りないもよう。
仕方ないのですぐ近くにあるガソリンスタンドへ救援要請。
「出張になりますので1080円になります」

まぁ仕方ない。 それで動かせるなら。。。
セルスタート機能の付いたモバイルバッテリーっぽいのを
持ってきてくれて一発始動。
ったく… モバイルバッテリー、買っとけばよかった。
Amazonの欲しい物リストには入れてあった…(笑)
まさか前日まで元気に動いていたのに、朝になって沈黙とは。
電欠の可能性を考えて、OBD Linkは外してあったんだケド。
どうやら電気喰ってるのはOBD Linkじゃないっぽい。
となると、ドラレコか燃費マネージャー?
あとは本気でバッテリーが死にかけてるのかも?
B社のちょっと高い60B19L、買って1年チョイなんだけど。。。
こんなことならP社のcaosにすりゃよかった。
そして自宅で一晩寝かせたところ、またも電欠(笑)
う~ん… バッテリーがダメなのかも?
とりあえず、納車時に載っていたバッテリーに戻した。
電費が悪かったんだが、もしかして補機バッテリーがダメだった
からそちらに電気的負荷が掛かって~ ってオチ?
AWに載っけてるcaosをi-MiEVで使うかなぁ。
Posted at 2016/11/05 12:44:41 | |
トラックバック(0) |
i-MiEV | 日記