朝起きたら先日考えていたステッカーが出来ていた。
その代わり、i-MiEVの充電はされていなかった。
おそらく、小人さんがステッカーを作ってくれたんだろう。
でも、途中で力尽きてi-MiEVの充電出来なかったんだね。
うん… 仕方ない。
早速、リアガラスに貼ってみた。

フフッ。
今日の予定はイオン巡り。
大高イオン→常滑イオン→東浦イオン→岡崎イオン
を考えていたんだけど、充電されてなかったからなぁ。
充電しつつ移動すればなんとかなるでしょ?
とりあえず、大高イオン。
10時チョイに到着。
充電器は「空」
…

QCは空いているが、QCしたら負けかなと思ってる(意味不明
次の常滑までは行ける。
が、常滑で普通充電器だけでなく、急速まで埋まっていたら…
あそこ、いつも混んでるしなぁ。
と考えると、知多半島への遠征は無しに。
ショートカットして岡崎イオンへ行こう。
岡崎イオンで充電すれば、そのまま自宅へ帰れる。
そして岡崎イオンへ行くも…。
充電器どこだよ! 4階駐車場!?

なんとか探し出すも、非充電車両が充電器のあるマスに。
う~ん…
頭の中では「ここでメシ喰ってる間に充電すれば自宅まで~」
うん。 無理だね。 帰ろう。
仕方ないので、イオンから北上したところの三菱で充電。

8分だけ充電。
たぶん、それで自宅に帰れる。
そして自宅に戻ると午後3時。
バッテリー残17%だったので、普通充電。
午後6時過ぎになってから木曽川イオンへ行こう!と思い立ち
早速移動を開始。
木曽川イオン手前で充電器の情報を見ると急速も普通も「空」
よっしゃ!と思って現地に到着するとリーフが2台。。。
1台はこれから普通充電を開始するところだったみたい。
タッチの差で負けた。
だが、急速は… 放置かよ。
まぁいいや。 ここは屋上駐車場に普通充電器が7台。
ここの屋上だったら空いているだろう。

うん。 空いていた。
リーフが1台充電中。
ここ、ケーブルが短い。
i-MiEVはバックで入れないと届かない。
木曽川イオン、かなりの店舗が改装中。
白い壁だらけで異様な雰囲気。
そのせいか、人が少なかった。
お目当ての物は… 無し。
結局、走り回ったけど何も買わずに帰ってきた。
走り回るのも目的の一つだったからいいか。
残り33km(何?
Posted at 2017/03/12 23:58:09 | |
トラックバック(0) |
i-MiEV | 日記