という夢を見たのさ…
ここ最近そんな夢ばかり。
ピューロとかハーモニーとかピューロとかハーモニー…
夢から覚めて全力で脱力。
休みも無いし金も無い。 どうすりゃいいんだよ orz
というわけで、今日はサンリオショップ巡り。
充電カードの無料充電分もタップリ余ってるしナ。
いきなり思い立ったので、ルートは二択。
大高イオン→岡崎イオン
と
木曽川イオン→岐阜タカシマヤ→マーサ21
久しく行ってない岐阜方面にした。
そっちの方が交通量少なそうだし。
自宅 37%(だったと思う
↓30kmくらい
木曽川イオン あれ?残量いくつかな?
10時チョイに到着。 バッテリー残量1点滅。
普通充電にはランダー。
こちらはハナっからQC狙いなのでどうでもいい。
QCして17分。 常時50Aだった。
バッテリー温度が低いから遅い遅い。
停止時は50%ちょっと切るくらいだったと思う。

駐車場を移動し、再度イオン散策。
ドアパンチを嫌い、遠くても端に停める。
結局、1時間チョイ木曽川イオンに滞在。
このイオン、ウイッフィーが安定しなくてイライラ。
ランダーは… 充電終了後も放置PLAY。
1時間以上繋ぐなら屋上の普通充電器にすりゃあ
いいのにな。
アッチは3時間まで使えるぜ?
イラッしながらも、木曽川イオンを後にする。
次の目的地は岐阜タカシマヤ。
その近く(?)にあるトヨタに行ってみた。

ワァオ! 充電器前に車は停まっていない。
それどころか客もいない。
店員のお出迎えも無し。
フフフッ… トヨタにまで「アイツは危険だ」という
情報が回っているのか。
フレンドリーに接してくれるお店なら商談をしたい
と思っていたんだけど(マジデ
アッチにその気が無いなら仕方ない。
充電開始させてタカシマヤへ。
歩いて20分! いい運動になるわ!!!
目的地は7階だが、エレベーターは各駅停車。
エスカレーターの方が速かったわ。

トイレの窓からパシャリ。
岐阜って… イナk(ゲフンゲフン
充電しているトヨタに戻り、充電停止。
充電時間は49分。
そこから山を越えてマーサ21とかいうイオンへ。
以前行った時は駐車場ガラガラだったのに、今回は
屋上まで行くハメになった。

ここ、イオンが入っているけど充電器無い。
ションボリ。
まぁ、その分をトヨタで充電したから帰るのにには
全く問題は無いんだけどね。
サンリオショップ3店舗も行ったが、何も買わずに
帰ってきてしまった。
それどころか、日曜なので街中にはヘッタクソな
ドライバー多数でストレス溜まりまくり。
何度アクセルを床まで踏まされたことか(アレ?
無料充電分を消化したいと思ったのが間違いだ。
こんなことなら家でゴロゴロしていた方が幸せだった。
Posted at 2018/02/25 22:16:34 | |
トラックバック(0) | 日記