• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかむらくんのブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

準備。 そしてグッタリ&ガッカリ

土曜も仕事だったので、グッタリしてた。
そんな日に限って午前中指定のヤマトが早い時間に来る。
いつも午前中指定でも正午近くに来るのに…
というわけで、すがすがしい目覚め。 orz

近所のイオンへ買い物&充電。
QCに接続…



何?画面が見えないだと?
確か、OK押して会員カードか電子マネーかを選ぶハズ。
その後、充電時間30分と出て、OKするんだっけか?
まぁいいや。 
ガンを繋いでOKしてカード認証でピローン。
もう一回OK押したら充電器動いた。
ったく… イオンの入り口にご意見・要望 を書く紙があったので
充電器の画面が見えないので直してくれ と書いておいた。
買い物を済ませ、充電器を止めようとして「あ!」。
充電器の操作をしないと止められないじゃんか。
OKしてカード認証して「充電停止」「はい」を選ぶんだったよな?
あれ?カーソルのデフォルトが「充電停止」と「はい」だっけ?
うまく行かず、何度か認証をやりなおし、なんとか充電器停止。
60%くらいで充電停止させたかったのに、70%近くまで充電された。
何度も操作したので?三菱からの充電完了メールが4通来ていた(笑)
でも、課金されていたのは最初の1回目だけみたい。
短時間だったから課金されなかったのか? どうでもいいや。
無料充電分300円分くらい余ったし。


家に戻って色々と準備してAWで郵便局へ。
ついでに近くのアピタで買い物。
食料品売り場に駅弁コーナーがあった。

無いだろうなぁ… あ… 売ってる!!!!
う~ん… この前コレ買ったから淡路屋の弁当が欲しい…。
チラシ見たけど、淡路屋のは無いらしい。 チェッ。
まぁいいか。 とりあえず購入。


まだ新幹線の箸を使っていなかったので、これを機に封印解除。


弁当の中身は… うん。 ショボいな(笑)
箸もションボリだった。 デザインはいいのだが、剛性不足。
ちょっと力を入れるとしなる。 う~ん…


食事した後で、i-MiEVの洗車。
そしてタイヤの空気圧をチェック。

久しくチェックしてないので、2.6kg/cm2まで落ちていた。
チョイ補充。
乗り心地よりも航続距離優先。


リアタイヤ、ひび割れている。
4年、6万キロくらい使った? でも山はある。
この減りの少なさはエコタイヤだからなのか?
AWのタイヤの方が古いのに、ひび割れていないのは銘柄の違いか?
でも、AWだと6万キロも持たないな(笑)
特にリアの減りが酷いんだよなぁ。 なんでだろう?(笑)

というわけで、遠征に向けて準備を進めていたが、グッタリ感により
横になったら寝てた。。。

目が覚めたところで準備再開。
往路は運行計画書を作ったが、復路はまだ。
帰りは急がないので、寄り道も視野に入れて運行計画を…。
って!!!! 新幹線、休みじゃんか!!!
2案考えていたが、両方とも運休Day。
新幹線に乗ってグッズと弁当を買いたかったのに orz

ララァ、教えてくれ。どうしたらいいのだ?

もう少しだけ時間があるから、修正案を作ろう。。。
Posted at 2018/10/28 23:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2018年10月21日 イイね!

モリコロパーク

朝、遅い時間に起床。 死んでいたとも言う。
飯喰ってのんびりしていたところに友人から呼び出し。
「これからモリコロパークへ行く。 来い。」と。。。
久しぶりに連絡来たかと思えば、自転車で走りのお誘い。
ここんところ自転車で走りに行ってないので、たまには行くか。

何も準備してないので、遅れることを連絡。
タイヤに空気入れて、最低限の工具を積んで、ウェアをタンスから
出してきて着替えて…

出発。


1時間近く遅刻し、モリコロパークで友人と合流。
まぁわかっていたが、土日のモリコロパークは親子連れが多くて
とても走りづらい。

久しぶりの走りを満喫(?)し、友人と談笑。
というか仕事の愚痴を聞いてもらって少し気が楽に。
また明日から頑張れるぞ!!!! という気に…ならんなぁ…。

久しぶりの走りはとても楽しかったよ。
平地用のホイールというかスプロケだったので、登りが超キツく
て「久しぶりすぎて体力落ちたのか?」と錯覚。
いや、まぁ体力は間違いなく落ちているんだけどね… orz
数年前のハーモニーを目指して毎日トレーニングしていた頃と
比べたら「圧倒的じゃないか、我が軍は」とギレン総帥に言わ
れそうなくらい今の自分は劣っている(断言!


帰宅後、まだ明るかったので遠征準備。
シートカバーを冬仕様に交換。 外したシートカバーは洗濯。
写真は… 取り忘れた。

そろそろ本気で準備をしないとナァ…。
Posted at 2018/10/27 23:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | bicycle | 日記
2018年10月20日 イイね!

ナゴヤハウジングセンター 一宮

金曜日の仕事が終わって帰宅したのが午後10時。
帰宅後に色々と用事を済ませていたら午前2時… orz
土曜日のイベントは起きれたら行こう!
と思って目覚ましセット。
起きた(笑)
まぁ、起きただけで何も準備してないけど。
10時半からなので、9時に到着すればベスポジだろう。
ということは8時に出発すればいい。
カメラをバッグに詰めて、いざ出発!

で、ナゴヤハウジングセンター 一宮。
9時前に到着するも、会場設営がまだ。
うん。 なんか最近このパターンだな。


無事に座席確保したところで、読書タイム。
読書していたら時間前なのに音楽が…
???
なんだこりゃ?

よくわかんないキャラが出てきて踊ってる。
キ…キモい(笑)
英会話教室?のキャラクターみたい。
本番前、カメラの準備するのに撮らせてもらった。



今回のショーはハロウィーンの衣装。


ショー終了後は撮影会。

2回目は14時。
1回目終了し、そのまま席を確保、読書タイム。
またキモいのが出てきたけど、もういいや(笑)

2回目も無事に観覧し、帰宅。

帰りに(無料充電分消費のため)QCをしたかったが自宅への最短
ルートには三菱と日産のディーラーしか無い。
塩対応伝説に新たな1ページを増やすのが嫌だったので、充電を
せずに帰宅。

帰宅後、ODOメーターを見て走行残を計算すると…
60km…
またイベントがあったら、i-MiEVの出撃が微妙。
来月の遠征は距離優先ルートも視野に入れて、走行残を稼ぐか…
Posted at 2018/10/22 22:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2018年10月07日 イイね!

作戦立案中。

今週は土日が休み。
月曜日も休みというのは都市伝説!

土曜日は連日の疲れでほとんど死んでいた感じ。
おかげで、日曜日は行動可能!
でも、i-MiEVの走行可能距離は…



まだ先だけど、余裕のあるうちに運行計画書を作っておこう。

ギリギリになってから作ると間違いが多いし(笑)
今回の運行計画は距離も気にする。

いつもの運行計画書とは別に走行距離の計画も。

予定を完了した時点での走行可能距離の残は約100km。
今月は遠出不可。 無料充電分が使い切れないな。



明るいうちに先日のメディアプレーヤー計画を進める。

SDカードが余っているので、コレに動画ファイル突っ込めば
いいんじゃないかな?
デジカメのメディア忘れた時に使えるし。

配線は裏を通すようにしてみた。

って… 配線多すぎ。
右から
ソーラーパネル
メディアプレーヤーの音声
スマホ充電
caniOn充電
メディアプレーヤーの映像
ナビの電源
ナビのGPS

各配線の動作確認。 問題無し。



う~ん… まだ時間も行動力も残っている。
あ、PCの移行をしよう。
数ヶ月前に新PC組んだけど、Win10の操作に慣れずに放置。
現行CPUはWin7使えないってどういうことだよ!!!!
ということで絶賛放置プレイしてた。
現メイン機の隣に設置すりゃイヤでも使うだろ。

PCの配線の接続が終わったところで小笠原さんから電話。
例の件、了解してもらえた(何?
詳細はこれから作戦を立てるので、決まり次第連絡。
お互いに仕事の愚痴を言いまくってスッキリ♪
明日から頑張るぞ!
と、長電話をしていたら電話の電池切れ(笑)

うん。 彼の行動も含めた作戦を考えよう。
アレをソレしてコレもドレにしよう。。。
フフフ…
Posted at 2018/10/07 23:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記

プロフィール

気合い!気合い!!気合い!!!それでAllRight!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
その車はまるで愛らしく 身をよじるように 走るという───── キティが好き。 3度 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4号車。 一桁万円で購入した最終型NAのAT車だった。 ディーラー整備の車で、記録簿ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation