• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかむらくんのブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

洗車!

今日は朝っていうか昼に起きて…
飯も喰わずに洗車。
ピッカピカだぜぇ!!! 大満足!!!

と思っていたら…

終わった直後に雨降ってきた orz
天気予報外れた。。。



i-MiEV、今月は出番が無かった。
ちょっと買い物に使ったくらい。

無料充電が使い切れない。
来月も使い切れないよな…。
Posted at 2020/03/29 22:33:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月29日 イイね!

シンカリオン。

仕事で色々あって、午前様ぁ…。
直接愚痴を言える相手が居ないのでストレス解消は物欲解放!

うん。
Nゲージ、Zゲージを4つずつ買ってあるから、シンカリオンも
4つ買うつもりだったのよ。

…なぜ2つ多い? どこで間違えたんだろ?
6つ… ろくしんがったーい!!(違っ

まてよ? 逆に考えよう。
シンカリオンを6つも買ってしまったということは、Nゲージと
Zゲージをあと2つ追加で購入すれば数が合うんじゃね?(バカ
Nゲージ、完売してからプレミア価格なんだよねー。
と思って値段調べたら、再販して値段が落ちていた。
これは「買え」という神のお告げかもしれん。 邪神のな…。


手首は相変わらず…。

職場で一緒に仕事してるオバサン(前職が医療関係)に言われ
続けている。
「それ、ヒビ入ってるから(笑)」
「治るまで2ヶ月くらいは掛かるから(笑)」
「骨粗鬆症(笑)」
「医者行っとけって(笑)」
医者行ったって、即効で治してもらえるわけじゃない。
免停30日が講習で1日になるような感じで治してもらえる?
競走馬みたいに 予後不良→殺処分 でもいいよ?
寝ていても、手首が痛くて目が覚める事が何度もあるし、夢の
中まで「手首が痛い」という設定の自分が出てくる(笑エナイ)
寝不足気味。 まぁ、それは前からか。
そんな感じなので、仕事の効率も悪いよね。
で、仕事が捌けずに残業続きで… 物欲解放。
残業続きなのは手首の問題が無くても解消されないケド。


あー疲れたー。

ち ちがう これはただのビタミン剤じゃ……
Posted at 2020/03/29 05:10:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月21日 イイね!

マフラー交換とi-MiEVの作業予約。

朝起きて、AWのマフラーを軽量なモノに交換。

今の自分では重いマフラーには戻せない…(笑エナイ)

試走ついでにガソリンスタンドへ車検証を取りに行く。

帰りに三菱Dへ行ってi-MiEVの作業予約。
バッテリーの容量測定とブレーキのリコール。(だっけ?)
毎年恒例(?)の花見が終わったら作業をしてもらうつもり
だったが、COVID-19の影響で花見が出来ないので今年の花見
を諦めて作業を予約。。。
「お昼過ぎから作業出来ますが~」って言われたけど…
今から戻って車乗り換えてこいって事?(笑)
まぁ、結果は早く知りたいケドね。
少しでもいい条件で容量測定をやりたいし。
なので、4月に入ってからの作業予約なんだよ。
今、i-MiEVのバッテリー容量は43.5Ah(90.6%)だったかな?
これがどうなるのか楽しみではある。
去年は43.4Ah(90.4%)→45.4Ah(94.5%)だったハズ。
現時点では去年の値まで落ちていない。
同程度まで回復するのだろうか?
そして、充電速度も多少はマシになってくれるのか?


大分県でもクラスター発生 とかニュースやってる。 orz
28日から営業再開するんだろうか… いや無理だろ。
またまた延期だろうな。
ハーモニーランド出発まで、70kmくらいしか余裕が無い(何?
しばらくi-MiEV休眠かなぁ…


手首? 相変わらず痛いデスよ。

湿布を貼っているけど、全然効かない。
…骨? と思いたくないが、決定的証拠(レントゲン等)が
あるわけじゃないので、明日には治ると信じている(無理
手を握ると痛い。 手首を曲げると痛い。 アカン。
おんせん県おおいたで温泉療治したいなぁ…
Posted at 2020/03/22 23:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | AW11 | 日記
2020年03月15日 イイね!

吸気系パーツ交換。

先週やりたかった作業をやってみた。
4スロにファンネル取り付け。
5バルブEg換装したときにパーツは手に入れていたが…
こんなの見た目だけで大した効果は無いんだろ?
と思って絶賛放置プレイしてた。
が…
脳内でロリコン兄ちゃんが
「大佐、なんでファンネルを使わないんです?」と負けフラグを
立てに来たってことは無いが。。。
「男は度胸、何でも試してみるのさ。きっといい気持ちだぜ。」
脳内でつなぎを着たちょっとワルっぽい自動車修理工が呟いた。
そんな気がした。 ということにしておこう。

まぁ、手首も動くようになったので作業してみる。
ササッと交換してみるも… 取り付けのボルトが無いので純正の
ボルトを流用。

ちょっとかっこ悪いのと山の掛かりが少ないけど大丈夫だろう。

この状態でEg始動。
アイドリングじゃ何も変わらない。
アクセルを踏んでみると「ガオッ!ガオッ!!」とイイ音。
まぁ、むき出しだからね。
この状態なら純正パーツでもいい音が出るんじゃないか?



…ファンネル長いよね?

インダクションボックスを取り付けたら当たるんじゃね?
当たらなかったとしても、1気筒目は吸いが悪い気がする。
これはエアクリレスの漢仕様にしろってことか?


組み付けてみたら、一応インダクションボックスは付いた。
ん~ せっかくなので、この状態で乗ってみよう。
ダメなら戻す。

そして作業中に左手をグキッとヤっちゃって、滅茶苦茶痛い。
治り気味だったのに…

仕方ないので排気系パーツの交換作業を止めて痛み止めを飲む。
あ… 車検証を取りに行かなきゃ…
Posted at 2020/03/15 17:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | AW11 | 日記
2020年03月07日 イイね!

車検@AW11。

車検終わった。
今回もガソリンスタンドの格安車検。
平日に休めりゃ自分で陸運局行くんだけどねぇ。
密かに箱替えも検討していたが… 断念。

っていうかね?
ギアを1速に入れるのが出来ないわけですよ。
手首が痛くて(笑エナイ)
他のギアは問題無いのは手首の角度やギアの入りが問題
なんだと思う。
仕方ないので1速は停止時に右手で操作…。




車両に問題は無く 法定費用+代行費用 で終了。
来月から自賠責が安くなるらしい。

思っていたよりも安く済んだ。 ラッキー。

代行費用が1万円。
自分で陸運局行ったら、予備検屋で3000円くらい?
差額や手間を考えると格安車検はアリかな。



帰宅後、速攻でシート戻し。


ヘッドライトのバルブも戻し。

吸気、排気のパーツ交換もやりたかったけど、手首の
痛みがあるので、作業を断念。
もし交換しても、ションボリな運転しか出来ないし。


あ、膝の傷はズボンと擦れると痛いので…。
マスク(使用済み)で保護。
こんなに酷いなら、JCだかJKに
「一発ヤらせてくれたら許したるわ」
とでも言っておくべきだったか。
もちろん、右ストレートを顔面に一発な。
そこまで頭が回らなかった自分に腹が立つ。
Posted at 2020/03/07 22:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | AW11 | 日記

プロフィール

気合い!気合い!!気合い!!!それでAllRight!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

12345 6 7
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
その車はまるで愛らしく 身をよじるように 走るという───── キティが好き。 3度 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4号車。 一桁万円で購入した最終型NAのAT車だった。 ディーラー整備の車で、記録簿ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation