• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかむらくんのブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

バースデーピューロ(前編)


キティちゃんのバースデーをお祝いしたく、ピューロランド
に行く事にした。
といっても、直前まで行くか行かないか悩んでいた。
いや、まぁ。 ね。
仕事等で色々あって、かなりお疲れ気味。
そんな感じなので、準備不足。
運行計画書も昨年末のデータを元にソレっぽく作る。


自宅 37% 23:35
↓33km(-22.5%)
上郷SA 14.5% 0:15


あ、充電器が新型になってる。
コレ、反応が遅いから嫌い。
+15min 14.5%→59.5%





上郷SA 59.5% 0:35
↓58km(-46%)
浜名湖SA 13.5% 1:25


ここも新型。
+13min 13.5%→61%





浜名湖SA 61% 1:40
↓54km(-46.5%)
牧之原SA 14.5% 2:30


ここも新型。


何? メンテナンス中?


アプリで確認すると、メンテは別日。
画面の右下、オネーサンマークを押せばセンターと会話が
出来るのかと思って押してみるも、センターの電話番号が
表示されるだけだった(笑)

仕方ない… センターに電話。
…つながらない。
「大変混み合っております。 しばらくお待ちください」
みたいな~。
夜中なのに混み合ってるのかー 大変だなー。
その間も電話代は掛かるわけで…。
イラッとしながらも待つ事数分。
「メンテナンス中と表示されて使えないんだけど?」って
伝えた瞬間に画面が通常表示に。 何ソレ?
コールセンターのオネーサン(?)に「今直りました。」と
伝えて通話終了。 電話代返せ。
どこかに監視カメラ仕込んであって嫌がらせをしてるんじゃ
ってくらいナイスなタイミング。
+5minメンテナンス中。
+13min 14.5%→64%




牧之原SA 64% 2:50
↓67km(-48%)
富士川SA 16% 3:50


ここも新型。
+11min 16%→61%





富士川SA 61% 4:05
↓47km(-49.5%)
足柄SA 11.5% 4:45

うわ… 電費悪っ!!!
鮎沢PAまで行く予定だったけど、足柄SAに変更。
っていうか、足柄SAまでも辿り着けるのか?とハラハラ。

ここは旧型。
2基に増設されたときに更新されたんだっけ?
+12min 11.5%→59%





足柄SA 59% 5:00
↓9km(-3%)
鮎沢PA 56% 5:10
↓40km(-24%)
海老名SA 32% 5:45
↓15km(-11.5%)
三菱 東名町田 20.5% 6:00


RAPIDASは125A流れた。 勝利(何?
+10min 20.5%→58%





三菱 東名町田 58% 6:10
↓15km(-12%)
ピューロランド 46% 6:45

優先入場券を購入してあるので8:45に入場確定。
…2時間早着。
遅れるよりはと思って運行計画を立てたので問題は無い。
コインパーキングに停めて仮眠するも…
隣のハイエースがアイドリングさせててウルサい。
窓開けてラジオ鳴らしてるし。
駐車場の看板にはアイドリング禁止って書かれているが…
「ワタシニホンゴワカリマセーン」な人なんだろう。
結局眠れず。

本日の目的はピューロの状況を確認することと買い物。
バースデーは翌日。
コロナの影響でパレードはやってないし、ショーも微妙。
それなのに人は多い。
まぁ、満足したので早めの退散。

ここで実家に電話。
「今から帰る。」って(ォィ





ピューロランド 46% 11:40
↓32km(-22.5%)
三菱 川崎 23.5% 13:00

+17min 23.5%→70.5%
あ… 写真撮り忘れた。。。





三菱 川崎 70.5% 13:20
↓22km(-15.5%)
海ほたる 55% 14:00
↓47km(-32.5%)
三菱 22.5% 15:15

到着すると… ランダー充電中。
仕方ないので暇つぶしに担当の営業さんと話でもしようと
店内に入るが… 営業さん、外出中。 ッチ…。

ランダーの充電終わったので充電器を使うも…
出力低下中。 40Aしか流れない。
遅くて遅くて遅くてイライライライライラ。
30分充電したら負けだと思っているので29分で停止!!!
翌日の行程を考えると71%だとギリギリだなぁ。
最悪、途中のコンビニで数分の補充電が必要かも。
60A出力なら25分で75%くらいだろうと予想、計画してたのに。
この細長い充電器、ハズレ率が高いヨ。
+8min充電待ち

+29min 22.5%→71%




三菱 71% 15:55
↓3km(-2%)
実家 69% 16:05

というわけで、実家。
メシ、風呂、寝。

そんだけのために実家。
交通費や手間など考えたらピューロ近くで宿を取ってもいい
なぁと思っていたけど、実家に顔出しておいた。
親孝行(のつもり


そういや、実家インしてから充電完了メールが来た。
牧之原SAの分。
メール来ないし、電動車両サポートのサイトで充電履歴を確認
しても表示無かった。
「迷惑掛けたから無料にしとくわ」ってことかと期待していた
のになぁ(ォィ
っていうか、充電代よりも電話代の方が高いんだぜ?(笑エナイ)
他のところも例の新型は完了メールが遅延気味。
新型はこういうところの反応も鈍いのか?

とりあえず前半のデータ。
走行距離 442km
総消費電力 335.5%
1%の走行距離 1.31km
充電時間合計 120min

電費悪い。 充電時間長い。
バッテリーが冬モードなんだろうな。
これから寒くなって更に厳しくなることを考えると…
っていうか、昨年末の帰省時のデータと比べて悪化しとる。
富士川SA→足柄SAが特に酷い。
今回は49.5%消費だが、昨年末は43%消費。
走行中に例の5%減る病が発症したのか?

後半に続く。
Posted at 2020/11/08 20:37:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記

プロフィール

気合い!気合い!!気合い!!!それでAllRight!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
その車はまるで愛らしく 身をよじるように 走るという───── キティが好き。 3度 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4号車。 一桁万円で購入した最終型NAのAT車だった。 ディーラー整備の車で、記録簿ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation