4月23日。
朝起きたら… どこだココ?
なんでテレビ点いてんだ?
見た事無い番組やってんぞ???
…あ、遠征中か。 宿で爆睡したんだ。
現状を把握するのに少々時間を要した。
優先入場券あるから急ぐ理由は無いが、二度寝したら遅刻しそうだったので出発(笑)
宿 46% 7:35
↓4km(-6.5%)
ハーモニーランド 39.5% 7:45

今日は新ショーを無料席というか立ち見。
あー これでいいや。

パレードは… ベスポジどころか3rdポジも確保出来ず。
…ッチ。
ポジが悪くても目線くれるのは「愛」ですね(キモッ
ハーモニーランド 39.5% 16:25
↓31km(-20.5%)
宇佐市役所 19% 17:00
今回は謎減が無かったので余裕の宇佐市役所到着。
あ… 充電中の写真撮り忘れた。

爆速125A充電器!!!

電流値の低下も爆速ですが(笑エナイ)

40%で60A切った。
+7min 19%→40.5%
宇佐市役所 40.5% 17:10
↓35km(-23.5%)
築城町役場 17% 18:00
道の駅 豊前おこしかけ に到着するも、充電器にはi-MiEV。
i-MiEVが充電しているのが見えた時点でスルーしたので写真無し。
「その次」までの余裕を作ってあったので安心のスルー♪

ルート上にある築城町役場へ。

うわっ… 遅っ!!!(ォィ
ここで 三菱 小月 までの残量を確保するのは… 無駄。
時間的にも充電費用的にも。
補充電にして、三菱 行橋でタップリ充電しよう。
+4min 17%→26.5%
築城町役場 26.5% 18:05
↓13km(-8%)
三菱 行橋 18.5% 18:30
あ? 築城町役場スルーでもギリギリで三菱 行橋まで行けたんじゃ???
チキン野郎なのでソコまで攻められませんが。
逆に考えると宇佐市役所であと数分充電していれば…。

ココも遅いけど、三菱D価格なので許す!

+15min 18.5%→51.5%
三菱 行橋 51.5% 18:45
↓47km(-33%)
三菱 小月 18.5% 20:00

+18min 18.5%→57%
三菱 小月 57% 20:20
↓61km(-42.5%)
アルク 牟礼 14.5% 21:25
今回もエサ補給のために入店するが… 空振り。

+4min 14.5%→25.5%
アルク 牟礼 25.5% 21:30
↓10km(-7.5%)
道の駅 ソレーネ周南 18% 21:45
充電開始直後、MINICAB-MiEV来る。
タッチの差で勝利である!
MINICAB-MiEVは数分後に去って行った…。
ゴメンよ。

+14min 18%→57.5%
道の駅 ソレーネ周南 57.5% 22:00
↓58km(-37%)
三菱 岩国 20.5% 23:10
おや? 思っていたよりも電費いいな。
これなら先ほどの充電で2分は削れたな。
充電を2分短縮してもMINICAB-MiEVは立ち去った後だが。

+17min 20.5%→60%
三菱 岩国 60% 23:30
↓62km(-42.5%)
ローソン広島上瀬野 17.5% 1:00
あ… また充電中の写真撮り忘れた。
そして、エサ補給のために入店するも…
ココも空振り。
+16min 17.5%→54.5%
ローソン広島上瀬野 54.5% 1:15
↓54km(-34%)
道の駅 みはら神明の里 20.5% 2:15

+20min 20.5%→65.5%
道の駅 みはら神明の里 65.5% 2:35
↓68km(-45%)
三菱 倉敷 20.5% 3:55

+12min 20.5%→48.5%
三菱 倉敷 48.5% 4:10
↓48km(-30.5%)
備前焼伝統産業会館 18% 5:00

+14min 18%→57.5%
この先の予定。

コレ(笑)。
相生駅から在来線で岡山駅、新幹線で相生駅。
相生駅からi-MiEVで西明石駅へ。
西明石駅から新幹線で姫路駅、在来線で西明石駅。
新神戸駅は諦める。 もしくは後日。
という、素晴らしい計画。
だがしかし…
キティ新幹線(上り)、相生駅10:09着。 10:17発。
ダッシュでi-MiEVに戻ったとしても10:15くらい?
キティ新幹線(下り)、西明石駅11:55着。 12:03発。
西明石駅近くの駐車場から西明石駅へ歩き、切符を買う事を考えると最悪でも
11:45くらいには着きたい。
そうなると1時間半しか時間が無いわけだ。
距離は約60km。 ググ地図だと1時間チョイと出ているが…
昼行性の人間が動き出しているだろうから、当てにならん。
ギリギリ… アウトな感じ?
う~ん… う~ん…
まてよ?
相生駅、姫路駅は入場券、西明石から新神戸まで往復新幹線。
それなら時間的、金額的にも余裕じゃ?
しかも往復キティ新幹線に乗れる!(一区間だが
急遽、そのプランを作成。
相生で充電するか姫路で充電するかの違いだけデスが。
時間的には「超絶」余裕。 むしろ早すぎるくらい。
もっと早く気づいていれば、岡山駅も立ち寄れたナ。
備前焼伝統産業会館 57.5% 5:15
↓35km(-24%)
相生駅 33.5% 5:55
入場券で駅構内に侵入し、スタンプラリーのヤツをパシャリ。
相生駅 33.5% 6:45
↓23km(-15.5%)
三菱 姫路中央 18% 7:15

+13min 18%→49.5%
三菱 姫路中央 49.5% 7:30
↓1km(-1%)
姫路駅近くの駐車場 48.5% 7:35

姫路駅、入場券でスタンプラリー!

御座候買うかぁ~ と思ったら、9時からだった(泣
駐車場の時間もあるので、御座候諦める。
姫路駅近くの駐車場 48.5% 8:20
↓33km(-26.5%)
西明石駅近くの駐車場 22% 10:10
途中で休憩(時間調整)して西明石駅近くの駐車場へ。
ネットで淡路屋のお弁当を予約してあった。(西明石駅受取
これがあったので西明石駅は絶対に立ち寄らなければならなかった。

西明石駅の淡路屋で受け取り、キティ新幹線に乗車。
今回はキティ新幹線弁当だけでなく500系弁当も購入。
パッケージが山陽新幹線50周年仕様になってたから(ォィ

一区間しか乗らないので、必死に満喫!
っと、車内でスタンプラリーしとく。

新神戸駅で降りて、スタンプラリー!
下りのキティ新幹線も短時間だが満喫。

忘れずに西明石駅のスタンプラリーもポチッ。
岡山駅は… 諦めよう。
おそらく期間内に岡山駅へ行く事は無い。。。

応募の口数が変わるだけだから、5カ所でいいか。
いいよね…。(負け
西明石駅近くの駐車場 22% 12:25
↓3km(-2%)
三菱 明石 20% 12:40

+14min 20%→51.5%
この次はハートピアセンターの予定だったが…
パトラッシュ、僕はもうつかれt(以下略。
三木小野ICから高速を使う事にした。
三菱 明石 51.5% 12:55
↓39km(-31.5%)
淡河PA 20% 13:40
あれ? 次(西宮名塩SA)までギリギリ行けそうじゃね?
と思ったけど、次は桂川PAが確定なので無理せず充電。

+14min 20%→58%
淡河PA 58% 13:55
↓63km(-39.5%)
桂川PA 18.5% 14:50

あああああああああ!!! リーフ充電してる。
リーフさん、次の草津PAは90kW充電器ですよ?
そちらへ行った方がいいんじゃないですか???
草津PAなら3基あるから待ちも無いだろうし。
僕? 行けりゃ行きますよ。 行けないから待つんですよ。
はい。 黒星1。

+21min 充電待ち
+10min 18.5%→51%
桂川PA 51% 15:20
↓39km(-27%)
菩提寺PA 24% 15:55

+18min 24%→66%
菩提寺PA 66% 16:15
↓69km(-44.5%)
養老SA 21.5% 17:15
養老SA手前でリーフやテスラにブチ抜かれたので充電待ちを心配していたが到着してみると不在。

+15min 21.5%→61.5%
養老SA 61.5% 17:30
↓53km(-35.5%)
自宅 26% 18:35
今回も疲れた。
というか、相変わらずアホやってんなぁ。 と自画自賛。
走行距離 849km
総消費電力 577.5%
1%の走行距離 1.47km
充電待ち回数 1回
充電待ち時間 21min
充電時間合計 225min
充電待ちが1回で済んだのは不幸中の幸いか。
やはり昼行性の人間が活動する時間帯は充電待ちのリスク高。
だが、夜中は非充電車両が以下略。
ホント 充電は地獄だぜ! フゥハハハーハァー(AA略
1%の走行距離が復路も悪くない数字。
容量測定の数値が正しかったのか?
下限近くで「また」異常が出るのか?
いや、逆に上限近くがオカシイのか?
上限が81.5%なのかもしれない。
あー ソコまで充電する事は無いからソレなら問題ないな(笑)
新品の駆動用バッテリー落ちてないかなぁ…(ない
追記。
帰着時のバッテリー容量。

44.0Ahから43.4Ahまで落ちた。
まぁそんなもんだよね。
Posted at 2022/05/22 19:26:28 | |
トラックバック(0) |
i-MiEV | 日記