• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかむらくんのブログ一覧

2022年05月07日 イイね!

GW帰省 後編。


実家滞在最終日手前に荷物を積み込んだが…



今回も多いナ(笑)
前回は後方の視界確保のために少し減らしたが、今回は限界を攻めた。





5月7日


実家 35% 11:40
↓5km(-3.5%)
ミニストップ 茂原鷲巣 31.5% 11:55


+5min 31.5%→41.5%




ミニストップ 茂原鷲巣 41.5% 12:00
↓36km(-22.5%)
ミニストップ 袖ヶ浦神納 19% 12:50


+9min 19%→37%




ミニストップ 袖ヶ浦神納 37% 13:00
↓31km(-21%)
三菱 川崎 16% 13:50

隣のQC枠に試乗車のランダーがいたが…



充電してないなら充電枠に置くなよ。
売る側のマナーが悪いから乗り手のマナーも以下略。
+14min 16%→54%




三菱 川崎 54% 14:05
↓33km(-21.5%)
ピューロランド 32.5% 15:25












ピューロでパレードを楽しむ。



ピューロランド 32.5% 18:25
↓16km(-11%)
三菱 東名町田 21.5% 19:10


+4min 21.5%→35%




三菱 東名町田 35% 19:15
↓24km(-14.5%)
日産 伊勢原 20.5% 20:00

伊勢原市役所に到着するも、リーフ充電中。
仕方なく近くの日産Dへ。
ココも接続エラーが出るも… 刺し直しOK。
多分、刺し方が悪かったんだろう。 と思っておく。


なぜか充電開始したら満空情報が「休止中」に。
日産Dから嫌われているのかもしれない。

秦野で無料充電の予定なのでギリギリ補充電(笑)

+2min 20.5%→28.5%




日産 伊勢原 28.5% 20:05
↓1km(-0.5%)
伊勢原市役所 28% 20:05

最低限の残量を確保して出発するも…
念のため伊勢原市役所の充電器を見たら空いてるじゃん!
充電するしか!!!(ケチ

+8min 28%→49%

日産Dでの充電が無駄だったナ。
黒星付けてでも待つべきだったのか?
いや、黒星は負け犬の証ですよねー。




伊勢原市役所 49% 20:15
↓12km(-10.5%)
アストロ 秦野 38.5% 20:40

無料で使えるそうなので、立ち寄ってみる。

が… 接続エラー。
何度もガチャガチャやってみたがダメ。
コネクタ壊れてるんでしょ。
諦めて(往路でダメだった)日産Dへ行く。

アストロ 秦野 38.5% 20:45
↓1km(-0.5%)
日産 秦野 38% 20:50

ココもダメなら大井松田IC近くで補充電か?
と思ったら今回は大丈夫だった。
うん? 往路のエラーは何だったんだろう?

+2min 38%→45%

御殿場まで行ける最低限の残量を確保(したつもり





日産 秦野 45% 20:55
↓21km(-14%)
道の駅 山北 31% 21:20

日産Dを出てから残量と距離と過去歴とを見て…
あれ? 計算間違えた(笑)
御殿場までギリギリアウトっぽい。
どこかで再補充電が必要。

国道からチョイ外れるけど道の駅がある。
そこで補充電だ。

+6min 31%→46.5%

御殿場をスルーして沼津まで行く事にする。
御殿場からは下り勾配だし。





道の駅 山北 46.5% 21:30
↓44km(-25.5%)
日産 沼津西 21% 22:25

時間的都合により、ルート上の日産Dで補充電。

+2min 21%→29.5%





日産 沼津西 29.5% 22:30
↓16km(-10.5%)
イオンタウン 富士南 19% 22:50

よし、間に合った。
ココ、23時までってアプリに出てた。
なんとか閉店前に充電開始(笑)

というか、日産Dで補充電しなくてもギリギリ足りてたナ。
待ち喰らって充電出来なかったらアウトですが(笑エナイ)

+14min 19%→58%

23時丁度にバツンと電源を切られる事は無く、必要量を確保。




イオンタウン 富士南 58% 23:05
↓56km(-37%)
三菱 藤枝 21% 0:10

信頼と実績の黄金パターン。
もう安心。

+14min 21%→56%




三菱 藤枝 56% 0:25
↓53km(-37.5%)
三菱 浜松 18.5% 1:20


+15min 18.5%→55.5%




三菱 浜松 55.5% 1:40
↓50km(-38%)
三菱 豊橋瓜郷 17.5% 2:40


+8min 17.5%→40%




三菱 豊橋瓜郷 40% 2:50
↓35km(-23.5%)
三菱 岡崎工場 16.5% 3:45


往路で使った一番奥の充電器が故障中になってた。




真ん中の充電器を利用。
+10min 16.5%→48.5%




三菱 岡崎工場 48.5% 3:55
↓38km(-26%)
自宅 22.5% 5:00


自宅帰着時のバッテリー容量は…

43.1Ah。


走行距離 472km
総消費電力 317.5%
1%の走行距離 1.48km
充電時間合計 113min

電費は往路と似たようなモンで悪くない数字。


荷物を降ろすが…
降ろした荷物の整理が大変でした(笑エナイ)



軽く寝てから作業開始。


AWのドラシャ、センターナットを外して…

そういやぁ…
昔、走行中にドラシャのセンターナットが外れたAW乗りが居た気がする。
アイツ、生きてるのかな?(死んでてくれ
あのAW、各所が適当に締めてあって、クラッチ踏んだらEgとMTの結合部が「くぱぁ」って開いて「クラッチの切れが悪い」というか、走行中分解してもおかしくない超絶危険な状態でサーキット爆走してたなぁ。
色んな伝説を作ったヤツだったっけ…
あー まだ伝説は継続中だ。 鉄くずを引き取りに来いよ。 クズ。




何度も脱着しているから固着レス。
指先一つでダウンさー(違っ


MT側も外してぇ~


実家から持ち帰ってきたヤツと並べてパシャリ。
サクッと組み上げて作業終了。




ついでに実家から回収してきた謎パーツも…。




聞くところによると、高価な純正触媒を保護するためのパーツらしい。
これを装着することにより純正触媒を安全な場所で保管する事が可能。
素晴らしい!




純正触媒を外して謎パーツとパシャリ。

という夢を見たのさ…。



※装着イメージです。
Posted at 2022/06/05 20:33:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記

プロフィール

気合い!気合い!!気合い!!!それでAllRight!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
その車はまるで愛らしく 身をよじるように 走るという───── キティが好き。 3度 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4号車。 一桁万円で購入した最終型NAのAT車だった。 ディーラー整備の車で、記録簿ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation