• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかむらくんのブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

GW実家帰省2024 復路。

実家での作業は…

i-MiEVのゴムブーツ関係を交換。

スタビリンクのブーツが「ウヒヒ…」と笑ってる。


ブーツ交換。


タイロッドエンドもブーツ交換の予定だったが、互換品Assyが安かったので互換品Assyに交換。
タイロッドエンドのブーツを購入した後に互換品Assyを買ったのでブーツが余ってしまった。
しかも、純正と互換品はブーツの形状が違うので… 次に使えん。
う~ん… 数百円だけど無駄な買い物したな(笑)


ロアアームのボールジョイントはボールジョイントの切り離しが不可なので、アームAssyの交換が必要。
なので、ブーツ交換でお茶を濁す。


タイロッドエンドを交換したのでトー調整が必須。
とりあえず、まっすぐ走るように誤魔化した(笑)
トーゲージを持ってこなかったので自宅まで我慢。



っと、履いてきた(持ってきた)AWのタイヤ交換。
いつものガソリンスタンドにお願い出来なかったので、急遽ネットで格安交換してくれるところを探して作業依頼。
…それならタイヤを実家送りじゃなくても良かったな(笑)
そうすりゃAWの車検前にタイヤ交換終わってただろうし。。。

交換前はこんな感じ。

バリ山だが…

ひび割れで溝が深くなってる(笑)


交換してi-MiEVに履かせて帰る。

このタイヤ… ロードノイズがスゴイ。 轟音。
グリップは交換前より良いハズなので電費に影響しそう。
ま、AWに履かせたら轟音も燃費も気にならんナ(笑)





5月6日。
早朝に実家を脱出。
もちろん、ピューロランドに行くため(笑)


自宅 26% 6:25
↓3km(-2%)
三菱 茂原 24% 6:30


+7min 24%→50%




三菱 茂原 50% 6:40
↓38km(-25%)
日産 木更津 25% 7:35


前回は低温で充電速度が以下略だったのでコンビニ低速QCを利用したが、今回は適温(?)なので高価格だけど高速QCを利用。

+4min 25%→37.5%

最低限の利用(ケチ




日産 木更津 37.5% 7:40
↓31km(-20%)
三菱 川崎 17.5% 8:30

ん? 先ほどの充電、あと1分削れたな(笑)
まぁ、三菱Dがダメだったら次に行くための余裕を充電したと思えば必要経費。


旧型の黄色い充電器は撤去されていた。
新設されるのだろうか?


うん。 充電速度遅いね。
+17min 17.5%→54%






三菱 川崎 54% 8:50
↓32km(-22%)
ピューロランド 32% 9:55







パレード見て、買い物して~ 離脱。





ピューロランド 32% 11:45
↓26km(-17%)
ENEOS Dr.Drive セルフ厚木 15% 12:45


+10min 15%→42%





ENEOS Dr.Drive セルフ厚木 42% 12:55
↓26km(-16.5%)
7-11 松田惣領 25.5% 13:45

また道路側の口を使ってみたが…

やっぱりダメ。
逆側を利用。 こっちは大丈夫。

+8min 25.5%→47%





7-11 松田惣領 47% 13:55
↓48km(-32%)
ENEOS Dr.Drive セルフ駿河OneSS 15% 15:05


+13min 15%→49.5%





ENEOS Dr.Drive セルフ駿河OneSS 49.5% 15:20
↓48km(-35%)
ENEOS セルフ清水草薙SS 14.5% 16:25


+12min 14.5%→42%





ENEOS セルフ清水草薙SS 42% 16:40
↓37km(-27.5%)
ファミマ 島田稲荷 14.5% 17:20


+13min 14.5%→48.5%





ファミマ 島田稲荷 48.5% 17:35
↓42km(-28%)
三菱 浜松 20.5% 18:20


+16min 20.5%→62%

ここから先… また山越えしちゃおうかな???
往路で距離と残量をメモってあるので、逆算すれば以下略。
往路と違って各駅停車だけどね。




三菱 浜松 62% 18:35
↓54km(-40.5%)
道の駅 したら 21.5% 19:55


+10min 21.5%→48%





道の駅 したら 48% 20:05
↓41km(-25%)
7-11 豊田市中金町 23% 20:55


+7min 23%→42%





7-11 豊田市中金町 42% 21:05
↓30km(-20.5%)
自宅 21.5% 21:45



浜松から山越えした方が時間的には○。
信号が無いから速度Avgが↑。
だけど、車や人間の負担的には×。
だから交通量が少ないんだよね(笑)



走行距離 456km
総消費電力 311%
1%の走行距離 1.46km
充電時間合計 117min



思ったほど電費が伸びなかったのは…
リアに履かせたAWのタイヤが鬼グリップだからだろうか?
それともタイロッドエンドを交換して適当アライメントだから?

後日、リアタイヤを元に戻し、フロントのトーも調整。
トーは実家の適当調整でINに8mmくらいだった。 ゼロ近くに調整。
さて、電費に影響あるかな?
Posted at 2024/07/10 23:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記

プロフィール

気合い!気合い!!気合い!!!それでAllRight!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
その車はまるで愛らしく 身をよじるように 走るという───── キティが好き。 3度 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4号車。 一桁万円で購入した最終型NAのAT車だった。 ディーラー整備の車で、記録簿ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation