その3…!?
またハードラックとダンスっちまった。
無敵ゾーン(横断歩道)を無敵モード(歩行者)で通過中だったので100:0。
今年3回目の貰い事故。 そして2回目のQQ車。
コレを書いてるってことはそういうこと。
残念ながらヴァルハラに行けなかった。
職場の上司だけでなく、地獄の閻魔様にも嫌われている…(何?
詳細(読み飛ばしてOK
10月28日。
今日は休む予定
だった。
だった? えぇ、
休みキャンセルで
仕事。
もうね、仕事が楽しすぎて… orz

ピューロ行く予定で優先入場券買ってあった。
またピューロ→ハーモニーという荒行をヤる予定で運行計画書も作成してあった。
ハーモニーの帰りにνガンダム見ていこうかな~なんてプランを作ってあったのも全部無駄になった。
社内のgdgdで休む余裕が無くなった。
そして、上司は… 休み。 ハァ?である。
上司が休むなんて話しは聞いてない(同僚は聞いていたらしい
そんな重要な事を連絡してもらえないということは以下略。
僕、今の部署で
立場だけはナンバー2なんだけどなぁ。
そういうことなんだろうな。 知ってたケド。
という愚痴。
プレミアムフライデーなので
仕事を早上がり(残業2時間半)で帰る事に。
もうすぐ自宅だぜ!というところで その3 が起きたわけですよ。
ちょっとヤバい横断歩道で撥ねられた。
ヤバいの自覚してる場所なので絶対自転車を降りて歩くんだけど。
今回は車が止まってくれずに撥ねられた(笑)

ヘタクソな絵でゴメンナサイ。
このヘタクソ具合が提出書類に必要。
車に直接当たったのは人間。 左足太もも付近にバンパー中央が当たった。
自転車は人間に押されたというか飛ばされたというか、まぁ被害車?

事故でフロントホイールが外れたので、見た感じのダメージは大きそう。
事故った直後からの悩みが…
体の事よりも先に「通勤、どうしよう???」と社畜根性丸出し。
その2で壊された自転車はまだ直って(直して)ない。
ロードバイクはあと2台あるけど、通勤に使うには勿体ない。
i-MiEVはダメ。 正体がバレる(何?
AWは消音効果の非常に少ないマフラーを装着しているので毎日使うのは気が引ける。
ここんところ帰りが遅いので迷惑度上昇。
そもそもクラッチ踏めるん?(それが一番大事♪
あー 困るなぁー どうしようかなー??
正直、折れてればいいな と思ってた。 100:0だし。
これで仕事行けなくても自分の過失じゃない。
普段使えない有給をガッツリ消化して、保険会社にその分を請求出来るとか最高。
なんならミンチでも良かった。 二度と大好きな仕事しなくて済む。
今回は加害者にK殺よりも先にQQ車を呼ばれたので、K殺の事情聴取の前にQQ搬送。
QQ搬送中、血圧測ってもらって仰天の数値、200-161だった。 ハイ?
血圧がオカシイので心電図まで測られた(笑)

病院到着時、病院の人に測ってもらうが… 179-117(笑)
相手の保険会社の事故受付センターから連絡があるもレントゲン室でまな板の上。
病院の方に許可を頂き、電話に出る。
「今レントゲン撮ってる、1時間後(午後11時頃)にでも連絡くれ」と言ったら、「時間外なので対応不可」と。
24H対応じゃないのかよ。 M井S友K上!!ヤル気ねぇな。
結局翌日の夕方再度連絡をするとのことでガチャッ。
その後、K殺の方から連絡が来るが… あれ? その2の時、対応してくれた人じゃね?
またお世話になりまーす(笑エナイ)
診察が終わってないので事故処理の流れを軽く説明してもらい、こちらも後日連絡をくれる事に。
で、折れてナーイ。
痛み止めと湿布出してもらって終了。
相手の保険会社が即時対応してくれなかったので、治療費を払わされた。
後日回収するので問題無いが、約4万(笑)

さすが200%請求。
夜遅くに病院から放り出されたが、当然タクシーなんかおらん。
前回は相手が病院まで来てくれて自宅まで送ってくれたけど、今回はソレも無い。
病院の近くに駅があるので、痛い足を引きずりながら駅まで歩いてヘイタクシー!
タクシー代は相手の保険会社に請求する。
自宅に戻りi-MiEVに乗って破壊された自転車を回収しに行ってきた。
歩いて行ける距離なのになぁ(笑)

っと、自転車回収時に車側からの視点で撮影してみた。
これは歩道からの撮影なので、実際にはもう少し右か。
事故らないのが不思議なくらいデンジャーゾーン。
いや、今まで何度
もニアミスあったけどね(笑)
で、23時過ぎに帰宅。

あ… 帰宅途中で買ったエサ、常温放置+体温で加温。
しかもトレーが割れてドリップでバッグの中がベチャベチャ… orz
10月29日。

近所で開催のキティちゃんのイベントへ行く。
当初の予定ではハーモニーランドで豪遊してるハズなんだけど…
まぁキティちゃんいるからココが実質ハーモニーランド。
と自分を納得させた(してない。
i-MiEV出撃なので左足は必要無い。
痛み止めを飲みまくってイベントに参加。
後半は痛み止めが切れて激痛に耐えながら… アホやな。
途中、加害者から電話。
「大丈夫?」→折れてないので大丈夫(ダメ
「お見舞いに…」→丁重にお断り(今イベント中やねん!!!
あとは保険会社とやり取りするんで心配不要 と言って電話切る。
10月30日
…足の痛み悪化。
今日もキティちゃんのイベントあったけど、足の痛みに耐えきれず、家でゴロゴロ。
10月31日。
朝起きて… 微痛い。
AWのクラッチは問題無く踏めた。 ッチ…
関節を痛めているわけじゃないから曲げる事に対する痛みは少ない(少ないダケ
職場で上司や同僚に事故の件を報告。
「当たり屋」と言われてしまった… バレたか!!!
保険会社から連絡アリ。
書類送るから以下略って言ってた。
11月5日
しばらくAW通勤が続きそうなので、マフラーを以下略。
というのが先日のブログネタ。
これで残業しまくっても安心して帰ってこれる。
いやー 残業は楽しいなー(棒読み
11月7日
やっと保険会社から書類届く。
連絡貰ってから1週間かよ。
普通U便で送ってきたので届くのが遅かった?
M井S友K上の担当者がチンタラやってたワケじゃないと思う(思ってない
11月8日
送られてきた書類の中で速攻送り返せる物をポスト投函。
残りは物損の書類。
物損… どれくらい請求したろうかな?(フヒヒヒヒ…
11月9日。
また書類届いた。
送り忘れたんかな?

…???
何コレ?
今まで数々の修羅場(?)をくぐり抜けてきたが…
こんな書類を書かせる保険会社は初めて。

お客さま?
お客さまという呼称はどうなのよ?
保険会社にとって「お客さま」は加害者側だと思う。
金払ってるのはアチラさん。
「被害者さま」とか「あなたさま」にならないの?
テンプレは「さま」にしておいて、その都度手書きで相手側の名前を記入した方がカッコイイ(?)と思うんだが。
「なかむら(手書き)さま」とか。
っていうか「さま」なの?「様」じゃないの?

この枠の記入欄に歩行者という選択肢が無い。
車両vs車両 しか考えてない書式。
損傷箇所の記入も車両しか無いし。
こちらは人間が損傷しているんですが?
こちらで書き足せばいいの?
もしくは僕は人間ではなく車両だったのかもしれん。
電人ザボーガーのマシーン・ザボーガーみたいな?(笑)

そんな感じなので、このヘタクソな絵を描いて提出(笑)
11月13日
通勤用の自転車を直す。
その2で壊された青いヤツを修復。
以前より代わりのホイールを探していたが、650cのホイールは選択肢が無い。
700cを使えるようにする台座を購入してロードバイクで使ってるホイールをコイツにブチ込む事にした。
馬の蹄鉄のような部品。

ブレーキの取り付け箇所をちょっと外側にズラす。
これでホイールの問題は解決。

ホイールは一番最初に買ったロードバイクのホイール。
タイヤの色がフレームに似合わないのは我慢。
ローラー用に買ったタイヤなので屋外の使用は初めて(笑)
破損したリアディレイラー付近は…
曲がったディレイラーハンガーをハンマーで叩いて修正。
リアディレイラーは交換する予定でパーツを注文していたのだが…
「納期未定」。
中古で買おうかと思ったけど、中古の方が高い。
仕方ないので壊れたリアディレイラーも叩いて修正。

チェーンラインが真っ直ぐにならん。
とりあえず走れるように修理。
変速に難ありだが、走る曲がる止まる。
明日から通勤に使おう。
11月20日
物損の書類を返送。
事故で自転車が倒れてフロントホイールが外れたので、フロント周り大破ということで請求させてもらった。
ハンドル、STIレバー、ホイール、フォーク、フォーク塗装代…
アチラがどこまで賠償してくれるか楽しみである。
アホな事を言ってきたら弁護士召喚しようかな?
って少額な案件でも弁護士は動いてくれるのだろうか?
12月5日
M井S友K上から連絡。
物損はコチラが請求した分が通った。
正確には減価償却分が減額されたが、そんなん誤差。
ガッツリ請求してゴネられて自転車の詳細を確認されたらヤバい(?)ので控えめにしたけど、それが控えめ過ぎたか?
次回はもうちょっと盛る!(盛る?
人身の方は治療費&交通費の返還に通院回数に応じた示談金(QQ搬送時の1回)がプラスされるだけなので大した金額じゃない。
12月6日。
マイバースデー。 大安。
今年は当たり年(意味不明)なので、宝くじ買えば当たる気がした。
が… 残業が長引いて会社帰りに宝くじを買うことが出来なかった。
一等前後賞10億円当たる予定だったのに!!!
12月7日。
電話で言ってた書類が届いた。
あれ?普通U便でも2日で着くじゃんか?
ってことは、最初の書類はのんびりまったり送りやがったな!(被害者妄想
12月8日。
速攻で送り返した。 なかむらさん仕事早い!!!
12月15日。
示談金が振り込まれていた。
寂しかった冬ボーが倍くらいになった
(爆笑)
これで年を越せるぜ!!!
そういや12月に入ってから例の事故現場が改善。

微シケインが削られていた。
なかむらさんの尊い犠牲のおかげで危険が危ないと行政が判断したのだろう。
ッチ… 余計な事すんなよ…
次はミンチになる予定だったのに…