• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかむらくんのブログ一覧

2020年01月18日 イイね!

マイメロちゃんバースデー。 その2

ピューロ満喫後、進路を西に。


ピューロランド 58% 16:55
↓52km(-39.5%)
中井PA 18.5% 18:20


+22min 18.5%→69.5%




中井PA 69.5% 18:45
↓74km(-48.5%)
富士川SA 21% 19:45


+17min 21%→69%




富士川SA 69% 20:05
↓67km(-49.5%)
牧之原SA 19.5% 21:05


+11min 19.5%→59.5%




牧之原SA 59.5% 21:15
↓54km(-38.5%)
浜名湖SA 21% 22:05


+16min 21%→70%




浜名湖SA 70% 22:20
↓67km(-51%)
刈谷PA 19% 23:20


+18min 19%→72%




刈谷PA 72% 23:40
↓61km(-49.5%)
鈴鹿PA 22.5% 0:35


+18min 22.5%→74%




鈴鹿PA 74% 0:55
↓78km(-50%)
桂川PA 24% 2:05



正直、ココまでずっと悩んでいた。
三菱 太子 に行くか ハーモニーランド に行くか。
ハーモニーランド行きたいなぁ…。
何も無ければ夜パレまでに到着出来るだろう。
どうしようか悩んでいたが…
リーフが充電待ちに来たので早々に充電停止。

+13min 24%→66.5%

うん。 この残量だと淡河PAはギリギリだな。
やめとこう。
充電待ちや渋滞したらアウトかもだし。
夜パレ見たら帰らなきゃならないし…。
最前列座れなきゃションボリだし。
マイメロちゃんに会えるとは限らんしな。
ガチでハモるならピューロを早々に切り上げるよね?
と、行かない理由を作って進路を三菱 太子に決めた。




桂川PA 66.5% 2:20
↓52km(-37%)
三菱 深江 29.5% 3:10

吹田JCTを直進、西宮から下道。

+14min 29.5%→62.5%




三菱 深江 62.5% 3:25
↓36km(-24.5%)
三菱 明石 38% 4:25

明石店の下見も兼ねて、充電。
充電枠はチェーンの向こう側。
…ココで充電していいのかな? いいんだよね?


+10min 38%→61%




三菱 明石 61% 4:35
↓46km(-35.5%)
三菱 太子 25.5% 9:05

途中、パーキングエリアで3時間ほど仮眠。

太子店に到着し、充電。

奥では店員さんたちが朝礼やってる。
「あー またアイツが来たよ。 要注意な。」って言ってた
んじゃないかと思う。
帰る時に充電も検討したが、長距離移動が待っているわけ
ではないので、バッテリー温度を気にする必要が無い。
帰る時に充電器が空いているとは限らないし。
なので、早めの充電!

+21min 25.5%→67.5%

イベントを楽しむ。

今回はチラシと同じ衣装だ。


今日はマイメロちゃんの誕生日なので、キティちゃんにも
お祝いしてもらう(ォィ


3回目は… 夕日が眩しいぜ!!
影クッキリでションボリ。



三菱Dのイベントでたこ焼き売っていたので購入。
…? 外も中もユルユルで微妙。
本場(?)ではコレがウケるのだろうか?

展示してある中古車を見るとi-MiEVが。

僕のよりチョットだけ新しい。
…1.2万キロでバッテリー容量75.4%?マジ?
車体価格は119.8万円だったかな?
新品バッテリー換装、ラッピング施工でこの値段なら予備車
に購入も検討しなくもないが…(ォィ




三菱 太子 67.5% 15:30
↓48km(-36%)
明石SA 31.5% 17:45

イベント終了後、イオンモール姫路リバーシティへ寄り道
をしてから明石SAへ。
車中泊!
寝床を用意して毛布にくるまって… 気づいたら朝だった。
まぁ、爆睡ってヤツですね。

ここで切る。
次が最終回(予定
Posted at 2020/01/28 21:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2020年01月16日 イイね!

マイメロちゃんバースデー。 その1

1月16日の仕事終わってから出発。

上郷SAで充電したいけど、そこまで辿り着けない。
もちろん、想定の範囲内。
まずはバッテリーの暖気。

自宅 36% 20:10
↓8km(-6.5%)
三菱 尾張旭 29.5% 20:30


60Aしか出ない三菱Dで50A制限を満喫(笑)

+12min 29.5%→50.5%




三菱 尾張旭 50.5% 20:45
↓35km(-29%)
岡崎SA 21.5% 21:25

上郷SA手前でリーフにブチ抜かれ…
抜いていったリーフは上郷SAで充電してました! orz
時間はあるけど、30分待つのがアホ臭いので華麗にスルー。
東名ルートを選択するつもりだったが、浜名湖SAまでは無理
なので新東名ルートで岡崎SA。
三菱Dでちょっと長めに充電してあって助かったわ…。
上郷SAまでギリギリしか充電してなかったらアウトだった。
いや… 逆に考えると、ギリギリまでしか充電していなければ
リーフより先に上郷SAに到着出来たんじゃね?

で、岡崎SA。

…トラックがぁ!!! 普通車枠5台分のビタミンC(違っ

新東名ルートは眼中に無かったので、充電中に運行記録を確認
して今後の計画を立てる。

+20min 21.5%→64.5%




岡崎SA 64.5% 21:45
↓62km(-39%)
浜松SA 25.5% 22:40

浜松SA。

ここもトラックが普通車枠に。

+25min 25.5%→75.5%




浜松SA 75.5% 23:05
↓86km(-58.5%)
清水PA 17% 0:25


清水PAも… マジウザー。
PAの出入り口の路肩に立ててあるポール、あれ腹の下に入れて
停めてる車とか普通だし。
こいつらの常識の無さに呆れる。
あの柔らかそうなポール、一つだけ超固いヤツ混ぜとけよ(笑)

+16min 17%→66.5%




清水PA 66.5% 0:45
↓58km(-45.5%)
足柄SA 21% 1:35

足柄SAも…

コイツらの頭とケツのギリギリに普通車停めて動けないように
して放置プレイしたら面白そうだな。

+12min 21%→60.5%




足柄SA 60.5% 1:50
↓63km(-36%)
三菱 東名町田 24.5% 2:45

次は三菱 東名町田。

さすがにココはトラックおらんな(笑)

+15min 24.5%→69%




三菱 東名町田 69% 3:00
↓16km(-11%)
ピューロランド 58% 3:30


ピューロには3時30分到着。
開園まで時間があるので仮眠。。。


優先入場パスがあるので、のんびりまったり。
どこかの誰かさんも来てくれるのを期待して優先入場パスを2枚
買ったが、1枚無駄になった。
バースデードール、2つ欲しい。 開封用と保存用。
購入列ループ出来ればいいんだけど?
ループ出来ず、2つ手に入らなかったらどうしてくれよう… と。
2つ手に入らなかったらこのまま実家へ行って放置車両の下回り
をシャシーブラックの刑にしてやろう。
悩んでいたのは、どちら側半分をシャシーブラックの刑にするか。
ボディと同じく運転席側をキレイにするか?
それとも、下回りは助手席側を?
いやいや、横に割るのもいいかな?
と、妄想をしていたが、残念ながらループ出来て2体ゲット。


マイメロショップも今日がリニューアルオープン。
新グッズも発売されるので、オープン待ちで行列…。
1時間近く待たされて、ドールと同じ衣装のマスコット購入。
2つ。

一度車に戻り、荷物の整理。
と開封の儀。
そして撮影会(笑)

キティ/ミミィのバースデードールと同じサイズ。
衣装の色合いも似ていて、並べるとバエるわぁ。




ピューロ前でもパシャリ。

その後は撮影機材フル装備でピューロイン。
ハウス2回



今回はストロボ使ってみた。
初めてにしては上手く撮れたな。
もう少し詰めれば白飛びせずに影消せるかも。


パレードは後方からチラ見して…




ショーを2つベスポジで見て終了。

概ね満足。
満足したので、進路を西にした。
満足してなかったら? 実家帰って作業してたよ?(マジで

とりあえずココで切ろう。
まだまだ続く…。
Posted at 2020/01/26 21:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2020年01月11日 イイね!

間欠ワイパー。完結

間欠ワイパーの不具合を直してみることにした。
実家で部品を回収(というか3号車から強奪)してきたので。

まぁ、サクッと交換して… 間欠復活。
原因はスイッチ部ということで決定。 作業時間5分くらい。
間欠の使えないスイッチは実家に持ち帰り3号車に。。。



作業ついでに先日の点火系のトラブルで外したMDIを戻す。
こっちの方が何倍も面倒なんだけど(笑)
配線が心配だったので、説明書を引っ張り出してきた。



ふむふむ。

ロックのある側が赤い線ね。


MDIの配線はロックが無いので、良い子の味方タイラップ。




さらについで作業。
実家でパーツ捜索をしていたときに見つけたオカルトパーツ(?)

スーパーマグチューン!

と、

自作ホットイナズマモドキ。


これでパワーアップして燃費も良くなった。 完璧。
駐車場を少し動かしただけで違いを実感!できるわけねーだろ!

出先でプラグのトラブルが出るとションボリなので、予備のプラグ
と最低限必要な工具だけは車に載せておくことにする。
Posted at 2020/01/12 22:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | AW11 | 日記
2020年01月05日 イイね!

帰省。(復路

年末年始、実家で…何やったっけ?
いつもだと元旦ピューロやってるのに今年はぐったり。
電話鳴らんしな。
しばらく続いていた元旦ピューロは途切れた。 別にイイけど。
今月末期限のピューロ/ハーモニーのチケット3枚余ったのが心残り。
誰か使う人いればいいんだが… いないよね。 うん。

作業は…洗車くらい?
あ、AWのパーツ発掘をやったな。
出てこなかったパーツは眠らせている3号車から強奪…。
回収したパーツはそのうち交換作業やる。 そのうち。。。

と、盆休みで放置車両に施工したコーティングの効果を確認。

うん。 満足。
さらにコーティングマシマシした。 半分だけ。
ついでにホイールもコーティング。 半分だけ。
フロントガラスもガラコしといた。 半分だけ。

予告。
GWまで放置してたら下回りをシャシーブラックやる。
当然、半分だけ(笑)



年始にベネズエラの大将が来て、アルトのフロントパイプ交換。

触媒部分からガラガラ音がするとのことで、程度良の部品に。

部品交換して症状は解消。

外した部品はどうなっているのか?

切断!!!


中は触媒が… 半分に割れてた。




バールのような物で突いて崩して出してみる。
中身少なっ!

ベネズエラの大将とのお土産交換会(?)でカップ麺をいただく。
…マジかよ! どこにも売ってなかったカップ麺が手元に!!!

もったいないので死蔵カップ麺になりそう(何?
他にもぬいぐるみ等もいただいた。 カップ麺の衝撃で確認が遅れた
けど、いただいたぬいぐるみは持っていないヤツでした。 満足。



そんな感じで年末年始を過ごし、1月4日に実家を脱出。


実家 36.5% 8:55
↓33km(-21%)
道の駅 うまくたの里 15.5% 9:45


リーフ充電中。
2基あるので問題無し。

充電一発目なのでバッテリー冷え冷えで50A制限。。。
+19min 15.5%→50%

到着時に充電していたリーフよりも先に停止。




道の駅 うまくたの里 50% 10:05
↓22km(-17%)
海ほたる 33% 10:35
↓23km(-14.5%)
三菱 川崎 18.5% 11:15

さすが大きな販社は違いますね。

試作と思われる軽EVが充電枠に止まってた。
しかも無接点充電!!!

しかたなくRAPIDAS使う。
初じゃないかな。 ここのRAPIDAS使うの。
よっしゃ! 125A流れるぜ!!!!
と思ったが、速攻で100Aすら切っててションボリ。
バッテリーの温度が原因だろうな。

そして今回も塩対応でした(笑)

+18min 18.5%→63%




三菱 川崎 63% 11:35
↓33km(-22.5%)
ピューロランド 40.5% 12:50

先日と同じタイミングでピューロイン。



同じようにショー見てハウス行って~。


っと、京王多摩センター駅まで行ってプラレール買ってきた。
先日買うの忘れていたのは秘密だ。


今回もギリギリ2時間で駐車場脱出(笑)


ピューロランド 40.5% 14:50
↓15km(-10%)
三菱 東名町田 30.5% 15:45
↓15km(-9%)
海老名SA 21.5% 16:05


+16min 21.5%→64%




海老名SA 64% 16:20
↓22km(-16%)
中井PA 48% 16:50
↓28km(-26.5%)
足柄SA 21.5% 17:15


足柄ではリーフ充電中。
1台空いていたので問題無し。
リーフの充電器チラ見すると赤い。
この人も30分充電しないと死ぬ病なんだろうなぁ。
…先に充電停止しないと負け!
と自分に言い聞かせ、早々に充電停止して離脱。

+7min 21.5%→47%




足柄SA 47% 17:25
↓47km(-24%)
富士川SA 23% 18:05

久しぶりに東名ルートを~ と思って47%で停止させたが、よく考えると
もう少し充電してりゃ新東名ルートも選べたな。。。
と御殿場JCT手前で気づいた。。。 時すでに遅し。
足柄SAから清水PAまで昨年は37%消費。
劣化等を考えて40%消費とすれば、あと2分充電して4~5%増やしておけば
ギリギリギリで到着出来たんじゃ?

脳内でゲルマン忍者が
「怒りは人間から冷静な心を奪い去る!
  それは、敵に多くのスキを与えてしまう事になるのだ!」
コッソリそんな事を言っていたんだと思う。
明鏡止水の心で充電していれば(は?)、東西南北中央不敗スーパーアジアに
なって人類を抹殺し、地球をクリーンに出来たと思う。


そして富士川SAに到着して東名ルート失敗を確信。

リーフ充電中 orz
しかも4分前に充電開始してる。 ゲージは現時点で7割近く。
…こりゃ26分待ちか? えぇ、26分待ちでした。
待ってる間にリーフ来たけど、すでに待ちがいるので諦めて出て行った。
う~ん… 新東名ルート選んでりゃよかったな。

+26min 充電待ち


+14min 23%→65.5%



富士川SA 65.5% 18:45
↓66km(-53.5%)
牧之原SA 12% 19:45

あれ…?電費悪い…
ちょっと多めに入れといて助かった。。。


+13min 12%→59%




牧之原SA 59% 20:00
↓54km(-39.5%)
浜名湖SA 19.5% 20:45

ここも想定より電費悪い。
下り補正があるハズなのに…
予定より多めに入れたので問題は無かったが。


+13min 19.5%→64%




浜名湖SA 64% 21:00
↓58km(-48.5%)
上郷SA 15.5% 21:50

う…? なんだこりゃ?
20%は残る計算だったのに?
滅茶苦茶電費悪い… 1%1.2km切ってる。
富士川SA→牧之原SAよりも悪いじゃんか。
発地と着地の標高差はほとんど無いんだけど。
飛ばしたわけでもないし。


+13min 15.5%→61%




上郷SA 61% 22:05
↓33km(-28%)
自宅 33% 22:50

…ここも電費激悪。

やはり冬場はキツい。
高速道路は1%1.2km(標高差補正無し)くらいで計算しないとヤバいな。
これ、暖房無しの電費なんだよね。
暖房使う人は更に2割引くらい?



走行距離 449km
総消費電力 330%
1%の走行距離 1.36km
充電時間合計 112分
充電待ち 1回
充電待ち時間合計 26分



今回の運行記録を元にピューロ → 三菱 太子までのプランを練る。
と、宿をどうするか思案中。
近所の親戚宅で無料宿泊も可能だが、色々と大変なんだよなぁ。
親戚宅か宿取るか車中泊か? それとも明石店は無しで帰るか…
日曜日は自宅近くでもイベントあるしなぁ。。。
とりあえず太子店のイベント見てから考えればいいか?
というわけで、いくつか計画書を作っておかないと。
Posted at 2020/01/11 14:12:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2019年12月31日 イイね!

今年最後の

洗車。
っていうか蔵出し(笑)

AWのエンジンが掛からなくて困った。
セルに元気が無い。
i-MiEVにジャンプスタート出来るモバイルバッテリーがあった
ので、それを使ってみるも惨敗。
所詮中華か…

仕方なくセルスタート機能の付いたバッテリー充電器を。
…これもだめ。


電源車を持ってきてブースターケーブル使用。
やっとEg始動。
古典的だが、コレが一番効く。


屋根車庫保管でもホコリは積もる。

コーティングのおかげで、水洗いだけでバッチリ。


内装はカビが生えてた。
拭き取って、空気入れ替えて… とりあえずキレイにしとく。
屋根車庫保管で動かさないからカビの温床。


っと、先日のハーモニーをまとめないと…
Posted at 2019/12/31 21:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | AW11 | 日記

プロフィール

気合い!気合い!!気合い!!!それでAllRight!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
その車はまるで愛らしく 身をよじるように 走るという───── キティが好き。 3度 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4号車。 一桁万円で購入した最終型NAのAT車だった。 ディーラー整備の車で、記録簿ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation