• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかむらくんのブログ一覧

2017年02月04日 イイね!

せっかくの土曜休みなのに!!!

朝起きたら昼だった。
東や西で集会があるので、参加表明無しにフラッと出向いて
「奇遇ですね。」なんて言ってさりげなく参加したかった。

起きた時点で明るくなっていたので、すでに手遅れ。
軍資金に不安もある。
っていうか…充電してないし。
いや、充電する予定だったけどテレホタイム(?)を待って
いたらいつの間にか寝落ちしてた。
起きたらエアコンも蛍光灯も点きっぱ(笑)
ゴルゴムの仕業だ!(違っ


仕方ないので購入したが絶賛放置プレイだったAWのエアクリ
のフィルターを交換してみる。

HK$のフィルターは高いのでamazonでパチモノを購入。
半額以下だったハズ。


交換前。


交換後。

ちょっとエンジン掛けてみたけど、これいいわ。
きっちりアイドリングする!(当たり前
エアコンの効きが良くなった気がする(ナイナイ

んまぁ… 高いHK$のフィルターを交換せずに乗るよりは
パチモノの安いヤツを頻繁に交換する方がいいのかな?
フィルター見た感じだと目の粗さとか本物と同じ感じだし。
いや、T社純正のエアクリの方がいいんだけどね…。
AWはトランクにエアクリがあるから、そこまでのパイプを
作らなければならない。 面倒。 却下。

そういや4スロのアルミファンネルが実家にあったなぁ。
一度、エアクリレスのファンネルにしてみようか(笑)
いい音するんだろうなぁ。
Posted at 2017/02/04 14:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | AW11 | 日記
2017年01月29日 イイね!

バッテリー無償交換!!!

ダメになったバッテリー…。

充電してしばらく放置で10.6Vくらい。
i-MiEV起動せず(笑)


バッテリーの保証が3年だったので、購入店舗に連絡したら
すぐに新品を送ってきてくれた。
返送用の送り状(着払い)も中に入っており、送られてきた
箱にバッテリーを入れ直して返送。

新品のバッテリーは届いた時点で12.9V。
別でバッテリー買っちゃったから必要無いんだよね…。
ま、置いておこう。


そして、そろそろi-MiEVの車検だ。
もう3年かよ。 早いな。
先日、実家に帰ったついでに販売店で色々と相談。
後日連絡をくれたものの内容に納得出来なかったので再度
調べてもらうことにした。
そして3週間経ったが… まだ連絡無い。
あぁ、本業の自動車の販売で忙しいんだね(皮肉
三菱自動車に確認すりゃ済む話だと思うんだが…
なんでそんなに時間掛かるんだろ?
部品が欲しいだけなんだけど。

必要な部品の供給が停止

i-MiEVを維持するのが困難

延長保証の必要が無くなる

ディーラー車検である必要が無い

んじゃユーザー車検

検査員に「ユーザー車検初めてなんです~」って言って
親切丁寧に教えてもらいながら、排ガス検査でマフラー
にプローブを突っ込んで~ ってマフラー無いやん!

ユーザー車検にしようかな。 マジで。
ディーラー車検の半額で済むし。
自賠責は37ヶ月で切ってもらってたハズなので、4月下旬
まで有効だ。
どうせ普段乗らないから4月に入って陸運局がガラガラに
なってから仮ナンで行っても問題無い。
問題は休めるか? ってことだよな。

5月の1と2日が黒い日だけど社内カレンダーだと赤だ。
自賠責もったいないけど実家に戻って車検でもいいな。
Posted at 2017/01/29 20:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2017年01月09日 イイね!

楽しい連休

日曜日、朝起きて近所の喫茶店でモーニング。
コーヒーは某コ×ダより美味しいが… まぁ普通?
トーストも普通のトースト。
いつも客がいっぱいだけど、なんでそんなに混むんだろう?
不思議だ…。
モーニング喰いながら、電話で別の友人を呼び出し。

アクア・トト ぎふ で待ち合わせる事に。
色々と面倒なので合流後、1台で済むようにi-MiEVで行く。
途中で三菱のディーラーにて充電。 車内は寒いヨ。
…イオンで充電すればよかった。

現地に着くと…友人がハイエースで来たのでハイエースで
移動することになった。 なんだよ?AWじゃないのかよ!!
ハイエースで来るならSWかAWで行ったのに… orz


合流後、岐阜レトロミュージアムへ行ってみることに。
レトロな展示物やゲーム等があるそうで。


外観。

入館料は1時間500円。
中のゲームやパチンコはやり放題。



ハンバーガーの自販機もある(笑)


入り口近くでは駄菓子も売っている。


パチンコ台は20台くらいあったかな?
手打ち台じゃないのが残念。


ファミコンは四角ボタンじゃないのかよ…


国盗り合戦 は左側が「2」で固定されて無理ゲー(笑)
五十肩って…


テーブル筐体にギャプラスがあったのでプレイ。
う~ん ギャプラスなんて久しぶり。
ボタンが効きづらく、プレイに難あり。

思っていたよりも狭い。
そして、人が多い。



帰りに かかみがはら航空宇宙科学博物館 へ行ってみた。
本館はリニューアルのため閉鎖中。
収蔵庫の特別展示のみらしい。 残念。
入館料は300円。 おそらく規模が小さい展示だから安いのかと。
MRJの模型、B787のカーボン、旅客機とジェット機のシミュレータ
修復する飛燕の実機展示などなど。







ジェット機のシミュレータは面白かった。
最初に自由にジェット機を動かし、操作を覚える。
そして指定されたルートを飛ぶようなモードに。
それぞれ1分くらいずつの操作。
自由に動かす時にバーチカルクライムロールが出来ないか操作
してみたが、難しい(笑)
ルートを通過するやつは一度外れるとコースに戻るのが困難。


ん?新型のジェットエンジンの燃焼試験か!?(違

出口を出たところにおみやげ屋があった。
カワサキが絡んでいるからか?飛行機とバイクのマグカップが
あったので一つ購入。 弟に。
忘れなければ今度実家に帰るとき持って行く。

i-MiEV回収後、2台で春日井の王将へ。
ここの王将は店舗が大きく、味も他の王将よりも美味しいとか。
うん。確かに店舗は大きい。
味は… 普通じゃない? 特別美味しいとは思わなかった。


航空宇宙科学博物館、リニューアル後が楽しみ。
来年3月とか書いてあったな。 また行こうと思う。
いや、今なら平日に行けばシミュレータで遊び放題か!?



月曜日は昼頃に起床して外食。

鉄板ナポリタン。
戻ってきてテレビ見て~ 夕方に解散。
うん。 楽しかったよ!!! 日曜日は(笑)
Posted at 2017/01/09 19:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2017年01月08日 イイね!

i-MiEV(HA4W) VS MR2(SW20)

いつもの友人が遊びに来ることになった。
「今、保土ヶ谷BP、もう少しで町田」
「ナビは23時30分到着になってる」
うん。 期待しないで待つ。
いつも通りの遅刻でしょ?遅刻は決定事項。
このとき、19時20分。


21時12分に連絡あり。
どうやら駿河湾沼津SAにいる模様。
…おっそ

浜松SAの40km手前で22時30分。

岡崎SAで0時12分。

最寄りのICを降りたのが0時57分。

そしてウチに到着したのが1時20分。

連絡もらってから掛かった時間は19時20分→1時20分で6時間。

「東名疲れる」と言っていたが、それは新東名の間違いじゃ?


ここでi-MiEVの運行履歴を引っ張り出してきてみよう。
保土ヶ谷BPや横浜町田に近いところだと… 三菱 東名町田店だな。
ここを18時40分に通過しているデータだと自宅到着は0時35分。
5時間55分。 冬場のデータなので遅いんですが…。
もちろん、充電時間も含めた時間です。
ということは、i-MiEVはMR2より速い! ってことか。

すごいなぁ…
充電の必要が無く、巡航速度は制限速度。
i-MiEVより遅く走れるテクニックを教えて欲しい。

そして、こちらまで来たが何も予定が無いらしい。
遊びに来るならある程度の予定は立てておけよ…
結局、「どうするかあ」ってウチでゴロゴロして時間が潰れる。
グダグダな連休が確定しました。

ほかにやりたい事がたくさんあったんだがなぁ…
写真や走行データの整理とか(笑)
もうHDDがいっぱいですよ…
Posted at 2017/01/08 02:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2017年01月04日 イイね!

またピューロ。

自宅への帰路にピューロがあるので、寄り道。
またも現地で友人と合流。
元旦と同じくらいの時間に到着したけど、前に並んでいる人は元旦
よりも少し多かった。

後ろ… 開園直前にはスゲェ並んでた。

今回は1回目のパレードは完全に捨て。

朝一番のグリーティングでクロミ様に新年のご挨拶&撮影。


ぐでたまスキーな友人のためにぐでたまなアトラクションを回る。
最初に行ったぐでたまのアトラクション、ネズミーシーの亀仙人
と同じような感じだと言ってた。
ぐでたまが参加者をランダムでいじりたおす(笑)

友人がHitし、見事にスクリーンに投影!!!
アトラクションを楽しんでから2回目のパレード待ち。
パレード待ちの待機列は先頭を確保したので、ベスポジ確定。

ただ… 1回目のパレードは待機列で並んでいるのでパレード見えず。

ゴンドラで登場するシーンは見えるが… それだけ。

パレードを待っている間にカメラをいじってみる。

露光間ズーム!!! 三脚無いので手ぶれしまくる(笑)




2回目のパレードを見て、そのまま最後のショーへ。

今回は時間的都合により、ピューロ前での撮影会は無し。

電欠は無いものの、寒さなのかバッテリーの劣化なのか?前回よりも
電費が悪くて色々と心配になった。
前回が良かっただけなのか? いつもこんな感じだったか???
だから早く走行データまとめろって…
いや、写真の整理が先だろ。 HDDパンク寸前だぞ?
まて、部屋っていうか家の中がゴミだらけ。 大掃除が先だろ!
両腕を上げて
「みんな!! オラにやる気をわけてくれ! たのむ!」
って感じ(ォィ
Posted at 2017/01/22 22:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記

プロフィール

気合い!気合い!!気合い!!!それでAllRight!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
その車はまるで愛らしく 身をよじるように 走るという───── キティが好き。 3度 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4号車。 一桁万円で購入した最終型NAのAT車だった。 ディーラー整備の車で、記録簿ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation