• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかむらくんのブログ一覧

2016年09月03日 イイね!

最低最悪。

今週は土日休み。
予定無し。
…なんで土曜休みの週に各種イベントが無いんだ!!!
いや、なんで土曜が仕事の日に楽しそうなイベントが… orz

というわけで、予定の無い週末を過ごす。
ビワイチでも~と思ったが…


結局、昼過ぎまで自宅でゴロゴロ。
暑いのでmozoまで涼みに行くことにした。
mozoはmy駐車スペース(笑)があるので、楽々駐車。
いや、行くまでが混んでいてイヤんなるんですけどね。

mozoで買い物してからmozoマクド近くでポケモン。
涼しくてポケストップが2つあって、ジムもある。
誰かがルアー使ってくれるので、いつも桜舞ってるし。
タブレットで漫画読みながら、適当にポケモン。
周りを見るとスマホいじってるオッサンが結構いるじゃん。
画面をチラ見するとポケモン。。。
っていうか、オッサンしかおらん… orz
はぁ… せっかくの休みにこんなとこでポケモンとか寂しいと
思わないのかね? もっと有意義に過ごそうぜ?
ってお前もだろうが!!!!(笑エナイ)
結局3時間くらいポケモンやってた?
うん。 すげぇ無駄に過ごしたと思う。 

3時間24分充電。
三菱プレミアムなので普通充電0円。
NCS対応充電カードを持っていない場合、「ビジター」となり、
料金は15分まで120円、以降1分8円(税抜)なので
同じ3時間24分充電すると1632円(税抜)!!!!
1時間約500円で優先駐車スペース と考えると… 高いな!
三菱プレミアムじゃないと使えないヨ。
普通充電をしている車見たこと無いし。


何もしないのは休みがもったいないので、自宅に帰ってから車の
作業を少しだけしてみた。

オイル交換のラベル作成(笑)
ラベル作って気づいた…
前回のオイル交換から1000kmしか走ってないじゃん!!!
高いオイル入れたのに!!もったいない!!!(笑)
半年経っているし、抜いたオイルも黒かったからイイでしょ。

最低な土曜日だった。
ほんと、自分がイヤんなる。 色んな意味で。

さて、明日も最っ低!の休みを満喫しよう。


P.S.
ご指摘がありましたので、一部追記修正をいたしました。
Posted at 2016/09/03 22:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2016年08月26日 イイね!

電欠しちゃった(テヘッ

ちょっと買い物をしようと思い、久しぶりにi-MiEV出動!
…と思ってリモコンキーで解錠。
のハズが動かない。
あ、キーの電池切れか!
と思ってキーの電池交換するも反応せず。
もしや? と思って調べると、補機バッテリーの電欠(笑)
ったく… どんだけi-MiEV使ってないんだよ!!!!

動かさなくても定期的にキーをひねって補機バッテリーを充電
した方が良さそう。
Posted at 2016/08/26 22:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2016年08月19日 イイね!

盆休み Extra Stage

盆休み終わって仕事に行ったが、実家から突然の呼び出しがあり
一日だけ仕事に出て、二日ほど休みをいただき帰省。

車で行く事も考えたが、荷物が少なかったのでシンカンセン。
ひかり518号に乗りたかったが、指定席取れず。
仕方なく次の のぞみ16号。

愛車(違う!)の写真をパシャリ。


いやぁ~ シンカンセン速いわ。
ちゃんと衛星捕捉するまでは高度が不安定なのはご愛敬。

東京から直通快速で乗り換え無し。
それでも1時間20分か…。
在来線は遅いなぁ~

自宅を出たのが11時30分。 実家に到着したのは16時10分。
電車乗っている時間で4時間。 あとは乗り換えと駅までの移動。



帰りも東京までの直通快速で乗り換え無し。
東京からシンカンセンだが、始発なので自由席にした。 安いし。
座れなきゃ次の電車にすればいいし~ と思ったら楽勝で座れた。


17時20分発で1時間後には焼津の先とか…



15時30分に実家を出て、自宅到着は20時10分




自宅から実家までの交通費と所要時間等をまとめてみた。

車は名古屋ICから東名川崎ICで下道を使ってアクアライン。
高速代は深夜割引価格。
電車はシンカンセン のぞみ指定席(繁忙期価格)で。

i-MiEV(最速で8時間)
高速代 4070円+640円 往復で9420円
電気代 往復で約1000円
合計10420円

AW(フツーに走って6時間↓)
高速代 5060円+800円 往復で11270円
ガス代 約3500円×2 で7000円
合計18270円

電車と徒歩(4時間40分)
乗車券 7340円
のぞみ指定席(繁忙期)5030円
往復で24740円


速さ
電車 > AW > i-MiEV

交通費
i-MiEV > AW > 電車

積載量
i-MiEV > AW > 電車


電車、ラクでいいんだけど、実家で車が使えないのは不便。
寄り道も出来ないし、夜中は走ってないし。
乗客でアレなのがいると乗っているのがイヤんなるし…。
ただ、時間的に安定はしているし、移動中に眠れる。
今回みたいに荷物が少なく、滞在時間も短い時だけかな。
Posted at 2016/08/19 20:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月07日 イイね!

盆休み。

実家へ帰った。 AWで。

AWにした(i-MiEVを出さなかった)理由。
・AWの作業をやりたかった。
・某氏がAW乗せろ!言うてた。
・行きは大丈夫だろうが、帰りは充電渋滞喰らいそう。
・i-MiEVで帰っても実家の方のディーラー休みだしぃ~
・お盆はピューロ行かないし(笑)



まず大きな問題。
AWは荷物が載らない。
助手席を降ろして荷物を積んだ(笑)



自転車とPCケース(鉄ゴミ)が場所喰い。
あとはお土産とか。
配る量が多かったので積載量もヤバい…。 もちろん金額も(笑エナイ)


実家に到着し、荷物を降ろしてから車庫のAWより助手席を奪う(笑)

カビっぽいので日光浴。



と、SWな某氏がマフラー交換。

今回も楽しませてくれました。 えぇ…。
そして、リバースソケットが素晴らしい工具だということを知る。

某氏にAWのキーを預ける。 実はすごい不安だったりもした…(笑)
後ほど、車載してあったGPSからログを採取。

最高速度111km/h? あれ?高速道路走りに行ったのかな?


AW3台、SW1台。 何やってんだろうな(笑)




SWレッカー!
クラッチが切れっぱでギアがつながらない。
アスファルトにはお漏らし。
翌日が仕事らしいので、保険のロードサービスで搬送。
話のネタに困らない人だなぁ…。


AWの作業。
ナンバー切ってある車両の下回り塗装。

水洗いして乾燥させて塗装。


今回はコレで。


キレイに真っ黒。


次は冷却水の交換。

AWは水回りの配管が長いから冷却水の量が多い。

交換後のエア抜きも滅茶苦茶面倒。
しかも2台…。

5バルブエンジンはサーモの辺りにエア抜きのバルブが無いので余計に
時間が掛かった。

超寿命LLCってやつを入れてみたんだけど、キレイなピンク。



洗車&磨き&コーティング
を2台(笑)



といっても、洗車傷を消すだけなので軽く磨いただけ。

コーティングは2液のヤツ。
これ一つでAWなら3台分あった。
硬化剤入れちゃったから使い切らないと…
乗ってる方のAWは2回施工(笑)


コーティングしている時に気づいた。
冷却水が漏れている事に…。
ラジエターのドレンから漏れている。
あぁ… パッキン換えてないや。。。
締め込んだら漏れが酷くなった(笑)
仕方ないので倉庫にあったラジエターからドレンを強奪。
とりあえず漏れは止まった。
冷却水を交換するときはココも交換だよね…。
久しぶりの作業だったのでド忘れしてた。



と、今乗っている方のAWのエアコンがあまり効かないので調査。
サイトグラスを覗くとガスは入っているようだが…

マニホールドをつなぐと圧が低い。 ガス補充!
ギンギンに効くようになった。
これでエアコンが使えるぜ!!!!
燃費とパワーが落ちるから使わないんだけどね(笑)


写真は無いが、EgオイルとMTオイルを交換した。
EgオイルはCastrol GTX DC-TURBOとMonotaROブランドのオイルを半々。
いや、余っていたから…(笑)
MTオイルはトヨタのイチゴシロップ。
数年前にペール缶で買ったが…まだ使い切れない(笑)


他にもやりたい作業はあったが、時間と体力が足りず。
Posted at 2016/08/16 20:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | AW11 | 日記
2016年07月18日 イイね!

第19回 MR2 Owner's Offline Meeting in 九州

に参加してきた。

もちろん、その前日、前々日はハーモニーランド。
むしろコッチがメイン(笑)

金曜日のハーモニーは… 肉体的にキツかった。
たぶん、体力の前借りをしすぎたのが原因。
ファイトー!! イッパーツ!!!!
一発だけにしておいた方がいいです。 マジで。
この手のヤツを何発もヤったらエラいことになった。
エネルギー補給しなきゃならないのに、固形物は入らない。
めまい、頭痛、吐き気、左右の足は何度も攣るし。
それでも必死にハーモニーを満喫(?)してきた。
宿は夕食付きで予約したんだけど、夕食いらなかったわ orz



土曜日のハーモニーは…
今日死ぬのかな…? ってくらい運が良かった。

駐車場の待ちで前に8台いたのに、マイポジション確保。

キャッスルに一番乗り。

パレードはベストポジション。

最後のショーの場所取り抽選は一番(中央最前列)をゲット。
夏休みで人が多くてションボリだと思っていたが、最高でした。



そして日曜日にMR2ミーティング。

朝。 別府。 雨。 っていうかキリ。


うぶやま牧場に到着すると、トラック野郎がパイロン立てて場所取り。
クッソ広い駐車場の半分以上を10数台のトラックで占有。
パイロンで区切られたアチラ側に充電器あるんだけど?
ゴルフ場の受付で充電器の鍵を借りた(200円)ので、充電器を使う
権利はあるんだよね?
トラック野郎に文句言われたらどうしよう?
と思いつつも、パイロンの向こう側へ攻め込む(笑)

ま、アチラも察してくれたのか、何も言われなかった。

トラック野郎たちは大音量で昭和ソングっぽいのを垂れ流し。
屋根のあるところでバーベキュー…(トイレの前だぞ???
みんなビール呑んでるっぽいんだけど?
何度も駐車場や牧場の周りの道路をトラックで爆走。

こんなマナー悪いやつらがいると、車が集まる事自体が禁止される
可能性も出てくるとは思わないのだろうか?
自分たちだけ、今だけ良ければいいのだろうか?
と思うが、直接文句を言えないチキン野郎でゴメンナサイ。


我がMR2軍団は… 今回は台数も少ないし、隅の方でションボリと。
いつもだと午後3時頃までうぶやま牧場に滞在するんだけど、今回は
早めに切り上げて次の場所へ移動。
そのせいで満充電に出来なかった。

うぶやま牧場を脱出して、瀬の本へ。
こちらでは場所も確保出来たし、涼しいし。
オフ会の続きはコチラで進行。
自己紹介して(飛ばされたケド)、じゃんけん大会して。

日陰でまったり。
17時頃に撤収。
いつもは黒川温泉でトンカツ喰うけど、今年は無し。
ミーティング中の写真もほとんど撮らなかったなぁ。
やる気ねぇなぁ。
こんなことなら日曜日もハーモニー行っt(ゲフンゲフン

帰りのルートは去年と同じく小国→日田→中津を考えていた。
が、小国から日田のルートが通行止めらしい。
別のルートを教えてもらい、無事に中津方面へ抜けた。
っていうか、今回のルートの方が走りやすいし距離短いし(笑)

道の駅 豊前おこしかけに到着するとランダー充電中。
無料だから充電しに来るよなぁ~
道の駅でちょっと買い物してこよう。
買い物している間にランダーの充電終わるとイイナァ。
なんて思って売店に行くと店じまい… orz
営業時間は19時まで。 現在の時刻18時59分。
おい!あと1分あるよ!!!!
おみやげと自分のエサを買いたかったのになぁ。
ランダーの充電も終わりそうにないので次の充電スポットへ。。。
土曜日がラッキーDAYだったので、その反動でアンラッキーDAYだ。

来年は20回目の開催なので、SW20に台数で負けたくない(笑)
AWで行く事を前向きに検討中。
いや、待てよ… AWを増やすんじゃなく、SWを減らせば(ォィ
Posted at 2016/07/18 19:08:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | AW11 | 日記

プロフィール

気合い!気合い!!気合い!!!それでAllRight!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
その車はまるで愛らしく 身をよじるように 走るという───── キティが好き。 3度 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4号車。 一桁万円で購入した最終型NAのAT車だった。 ディーラー整備の車で、記録簿ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation