• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろんすー。の愛車 [ルノー メガーヌ ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

メガーヌ4RS 牽引フック作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
サーキット走行で、コースによっては牽引フック装着が義務付けられてることも有る。純正の牽引フックでも良いのだが、思いっきり前に出っ張るのと、見た目も、、なので可倒式を探してみる。
が、海外に目を向けても、Megane4用の吊るしの可倒式牽引フックは見当たらないので、製作することに。
2
ゼロから製作するのは、なかなか骨の折れる作業なので、先ずは市販品を流用し、ステーだけを製作することを検討。
市販の牽引フックは、ピンからキリまであるが、中にはファッション用途で、強度的に不安のあるモノも少なくない。スチール製で、できれば競技用途にも適しているモノを探す。

行き着いたのが、CUSCO。
適当な車種用を買い、現物合わせでステーを作ろうと思っていたら、、
汎用可倒式牽引フックなるものを発見。
https://www.cusco.co.jp/cusco_catalog/498/
3
M4純正フックの寸法を測ったら、長さ200mmあれば充分なので、CUSCOの汎用可倒式牽引フックを母材に、M4用を製作することに決定。

純正フックを参考に、加工内容と加工寸法をざっくりと決める。
4
さて、加工はどうしようか。。
知り合いのショップさんに相談。
「見た感じ、ネジが特殊っぽいねー」、、ということで、ネジ屋さんにその場でTEL。
純正とCUSCO両方のフックと、加工内容をネジ屋さんに託す。

ネジ屋さんが色々現物をチェックしてくれたが、規格外のネジでダイスなどが存在していないことが判明。
結果、
・純正フックを元に、雌ねじの治具製作
・旋盤でネジ切り加工
を行うことに。

写真は、作成した治具。

何故雌ねじの治具を作ったか?
規格ネジじゃないので、ネジ切りしてみたが車に付かない、、というリスクが有る。
そして、作業中車を預けるわけにも行かないので、先ずは、純正フックにキチンとハマる雌ねじを製作した、、という次第。
コレが有るので、リピート製作は容易。
5
ネジ屋さんの本業の合間に、作業をして頂き、待つこと2週間で完成♪

更に「スチールだから、切っただけじゃ錆びちゃうでしょう」、、ということで表面にメッキ処理も施して頂いた。表面処理のことなんて、何も考えてなかったがw、プロの見立てに従う(笑)
6
非常に美しい、強度も安心な可倒式牽引フックが完成。
って美しい加工部は全てバンパーの中だが(笑)

折角作ったが、お世話にならない様、気をつけて楽しく走ろう♪

バンパー側の蓋も作ろうかなぁ。。


今回の作業はショップさんのブログにも掲載♪
https://ameblo.jp/iwasaki-bro/entry-12640748169.html

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イタズラ板金塗装修理

難易度: ★★★

右リヤドアチリ合わせ

難易度:

プロテクションフィルム、ラッピング施工

難易度: ★★

リアゲートダンパー交換

難易度:

TEXAエアコンクリーニング...ルノーメガーヌ エアコンガスチャージ+オイル ...

難易度:

インナーフェンダーのトリムクリップの本物と中華の差異

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW TPMS RDCi 後付け レトロフィット FBD4 纏め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 10:41:50
[フィアット 500 (ハッチバック)] 中華製ボンネットダンパー取り付け解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 07:58:12
【BMWコーディング】 純正TPMS (タイヤ空気圧監視システム) / RDC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 11:26:43

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
10台目。 生涯最後の内燃機関自動車の予定
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
1/18納車♪
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
9台目の車。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2014年式, Phase1, Monaco GP (Chassis CUP). 足回り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation