• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上  様12//17の"アクティブホワイト(そんなのない)" [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

ヒッチメンバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
自分のカーライフには欠かせないアイテム。
たまたま中古パーツ店で、取り付けた形跡すらない良品(CURT製、2インチ)をゲットできました。

リヤバンパーはフロントバンパーに比べたら外すのは楽です。
ボディ、バンパー共に養生しっかり行いました。
2
本日取り付けるブツ。
3
CURTの取説PDF。
英語だけど雰囲気で何とかなる…かな(笑)
4
バンパーの一部切り取り…納車になってからしばらく躊躇していました。しかしカットしないことには取り付けられないので意を決する。

取説通りにこの位置のカットを、最初は考えていました。
でも何となく位置が違うような気がして。
5
センターから左右に、取説のサイズで養生テープの上に寸法を書いてみました。
6
カッターナイフで切り抜きました。
が、これも仮合わせしてみるとどうもサイズが合わない。

ちなみに、切り取った部分の手書きでセンターと書いてある裏側(バンパー裏)に、このバンパーの中心線が記されているので、そこを目安にするとうまく採寸できるかと思います。
7
ひとまず取り付け完了。
レインフォースメントで挟み込みます。
この辺りは無加工で取り付けできます。
8
結局バンパーは現物合わせで、横に90mm縦方向に82mm?カットしました。色々と書いているうちに寸法失念😅
取説のカット位置はアメリカの車両に合わせてあるのかもしれません。アテになりませんのでお気をつけて。
9
ご覧の通り、切り取ったバンパーのクリアランスはキツめ。
接触はなく、ヒッチメンバー本体との隙間は1~2mmほどです。
10
ヒッチキャリアをつけてみましたが、後退はセンサー鳴りっぱなしです。
気をつけて乗らないと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ペルシード PCD-902 ナビ・ブラックパネルコーティング剤

難易度:

スバル(純正)クリーンボックス結局固定♪

難易度:

JKM ソフトハンギングバー

難易度:

シートクーラー(ベンチレーション?)装着♪

難易度:

INNO イノー IN FR

難易度:

ワイヤレス充電器

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月3日 11:01
私もCURT付けました(納車一週間後にバンパー外してW)が、あの取説のカット寸法は米国仕様なんですかね?ってくらい違ってましたね。
思い切りカットしなくちゃですもんね~
コメントへの返答
2024年6月3日 12:12
リヤバンパー外しは、踏ん切りさえつけば何とかなるものだと感じました😅

USスバルの車両とはあちこち寸法が違うのだろうなと思います。グリルもポン付け出来ないようです。

プロフィール

「90km走って」
何シテル?   09/25 10:39
「上  様」の行動記録です。 領収書の「上様」ではありません。 何事も、自分でできることをコツコツと仕上げていこうかと思います。 自分は自分。他人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUBARU GENUINEPARTS Aluminum wheel 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 14:57:18
ミラーターンレンズ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 20:43:03
トーコントロールアーム取り替え他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 22:01:46

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック アクティブホワイト(そんなのない) (スバル レガシィ アウトバック)
ライフプラン見直しの車両入れ換え
輸入車その他 TREK 四代目 (輸入車その他 TREK)
~2012.2.20現在の仕様~ フレーム  ┗TREK Madone 6.9 SSL ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
アイドリングでトコトコ アクセル踏むとブゥーン、頑張ってる感が◎ 音も見た目も可愛らしい ...
その他 その他 丑くん (その他 その他)
剛性があって、丈夫で安いアルミフレームの定番。 オリジナルのデカールは貼らずに、カッティ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation