• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏空の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2022年11月20日

給油口廻り整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
長い間、給油口の廻りはなぜ汚れるのだろうと思ってましたら、

最近、ホイールハウス内で巻き上げられた雨水等が、このカバーの裏側からにじみ出てくることを、諸先輩の記事で知りました…
2
ホイールハウス内から拡がってるクリップを少し縮めると、手前に外すことが出来ました。

まだカバーが新しかったりすると、給油口をすり抜けて完全に取り外せるみたいですが、

私のは経年劣化で固くなってたので外せそうになく、このままカバーの裏にコーキング剤を塗り元に戻しました。

作業中のゴミ進入防止でキャップ付けてます。
3
あとは念のためホイールハウス内から、

カバーとボディーの隙間、

カバーと給油管の隙間、

をコーキングしました。

これで様子みます。
4
片付けしてたら、シリコン好きのカメちゃんが訪問してました…
5
下側の古いコーキングやにじみ出てきた雨水による水垢を除去後、タッチペンで補修しきれいなりました。
6
水抜穴?からも雨水等がにじみ出てくるようなんで、一旦コーキングして塞いだんですが、

雨降るとまあまあ水貯まってましたんで、割り箸でコーキング除去しました。

またにじみ出てくると思われるので、その時はホイールハウス内出口に、ホースでも取り付けて雨水流入対策しようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FCR-062 連続投入

難易度:

FCR-062投入 5回目

難易度:

FCR-062投入 4回目

難易度:

給油口シーリング

難易度:

オイル交換

難易度:

三愛石油 エンジンリフレッシャー注入(3回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「高橋国光さんのご冥福をお祈り致します。。」
何シテル?   03/16 20:13
佐賀の車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 10:41:29
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 10:26:52
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:22:57

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スパーダ Z メンテナンス中心に地味にやってます。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
純正+αで快適&家計に優しい車作りを心掛けてました☆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation