• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふーらぃにんの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2019年1月10日

ER34 プラグカバー外し(メンテ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
そうだ!プラグを外そう!


って思った人は分かると思います。


この整備性の悪さ


クルマ屋さんもRBの20と25は嫌いだってゆー理由が分かります
2
ココのホースを下にズラすのがポイント!
3
NISSANさん、もー少し考えて設計してくれないかな?



プラグを交換したい →

カバーを外したい →

でも一番奥のバルクヘッド側で
カバーと配線が固定されてて、


簡単に外れない!




配線止めを切らないと、カバーが外れないなんてセンス無さすぎです
4
こいつ

カバーに付いてる、輪っかのやつ。
5
ここまで外さないと、コイルが見えないです
6
カプラの爪が割れてるし

インテークのホースもひび割れてるし


相当な熱が出るみたいです。


そろそろこのクルマも 劣化に対するメンテが必要な気がします。
7
メモメモ
8
いま付けてるのは、手元にあったK6Aのコイル。クリアランスは何とかなりそ。

ムフフ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ

難易度: ★★

白い稜線の戦車生活 第210回

難易度:

トランクバー 取り付け

難易度:

ダイレクトイグニッション交換

難易度:

パワステタンク交換

難易度:

デスビ点火時期調整からのプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月10日 15:35
お疲れ様です!
インテークパイプ邪魔になるんですよねー!
自分も前にタイプM乗ってた時、
面倒くさい思いしました!

ワンタッチで取外しとか出来れば
どんなに楽かなぁなんて思いながら
AE86に乗換えちゃいましたけど。
コメントへの返答
2019年1月11日 7:00
ですよねー。面倒って思いますよねー

その点、4AGは、、すっかすかw

プロフィール

「@生きた化石 すてき」
何シテル?   06/08 14:58
ふーらぃにんです。よろしくお願いします。 最近はフルコンと、arduino(マイコン)の勉強にハマってます。 CANとかイヂれたらカッコいいw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LINK取り付け4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 07:51:06
CANchecked MFD32 #9 GRヤリスで実際に有効なOBD2の標準PIDの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 01:24:45
エルフと言えば? ①女芸人 ②いすゞのトラック ③野々村病院の人々  オ、オイルは…?(´Д` ;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 23:06:22

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
サーキット用に。 いろいろいじりますが、 フルコン最高!
スズキ パレット スズキ パレット
両側スライドの買い物カーです 街乗りは楽。
日産 180SX 日産 180SX
今の仕様ですねー エンジン----------------------------- ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
妻の車です 本当はGTRが欲しかったらしーのですが、タイミングによりこの車を購入。 大切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation