• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちゃん☆ミの愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2008年5月10日

リアウインド ステッカー貼り付け作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ガラスをキレイにした後マスキングテープでベース
になるラインを引きます。
横長のステッカーはそのまま貼るとガラス面の湾曲により両端が下がってしまうため3分割に切ります。
2
位置合わせの為にベースラインとステッカーにしるしを付けます。
3
さぁ、ドキドキの貼り付けです。
水に中性洗剤を1~2滴入れた液を霧吹きでタップリとガラス面にスプレーし、台紙から剥がしたステッカーを位置合わせマークに合わせます。ぬれている間なら位置の調整は可能です。

その後、ステッカーにもう一度液をまんべんなく霧吹きし、スキージー(ゴムへら)で空気と水分を取り除きます。
4
表面がしっかり乾いたら、表面のシートをゆっくりと剥がしていきます。ここであわてて剥がすと、せっかく貼った文字も一緒に剥がれてしまいます。あと、文字の輪郭のカーブに注意して剥がしていくとうまく剥がせるでしょう。

その後、文字上に気泡(空気)が入っていたらもう一度スキージーで押し出すか、針で突いて取り除きます。
5
ガラスをキレイに拭いて完成です。
完全に定着するまで文字の部分は横に強く擦らず
軽く叩くように拭きましょう。

ちなみに、さも自分で作業しているように見えますが
いつものショップの店長さんにすべてやって貰いました(爆)
たけ店長さんありがとうございましたm(__)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

ラジエーターキャップ

難易度:

リアの足回り交換

難易度:

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

マイペースで車をいじってます。 2011年8月25日にプリウスαが納車され 愛着たっぷりのカルディナは2011年8月30日にドナドナされていきました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
カルディナGT-Fourから乗り換えです。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カルディナGT-Tより買い換えです。GT-Tで不満だったブレーキとボディー剛性の問題が見 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2台目に買った車です。初のターボ車でもありました。シートに押しつけられるような加速感は病 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許を取って最初に買った車です。あのころはバブリリーだったから車も標準装備がリッチでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation